1: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:12:38.27 ID:CKnN1lPH9
タモリ、かつて夢見て暮らしていた下北沢を30年ぶり訪問 幻の「第2山手線」計画に「実現してほしかった」
タモリが、4月22日放送の『ブラタモリ』(NHK総合)で東京・下北沢を訪れた。
下北沢駅について、タモリは「(前回来てから)30年は経っている。小田急が地下に潜ってからは初めて。ご立派になられて……」と、街の変化に驚いていた。
街を歩いて、古着店が多い点に「古着屋もぽつんと1軒あるよりは、シモキタに行けばたくさんある、となったほうが相乗効果ですね」と評した。
また、専門家が、昭和2年に計画されたという、現在の山手線の外側に、大井町から中野、王子、千住などを通り、江東区の旧町名・洲崎までおよそ43kmを結ぶ「第2山手線」について説明。
それを聞いてタモリは「実現してほしかった。うちの近くを通ったのに……」と残念がっていた。
小田急電鉄創業者の利光鶴松氏によって計画された「第2山手線」だったが、渋谷、新宿を通らないことで資金繰りに苦戦して、結局、実現しなかったという。
下北沢を歩いたタモリに、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。
《ブラタモリ面白かった~ 第2山手線計画にビックリしましたし、タモリさんの懐かしんでる感じが良かった》
《面白かったなぁ。 今日のブラタモリ。 「第2山手線」が実現していたら東京の街の繁華街の場所も今とは変わっていたかもで興味深い》
《下北沢に行きたくなりました。タモリさんの懐かしそうな顔も良かった》
「番組内で、タモリさんが下北沢を歩いていると、通行人から『ブラタモリさん!』と声をかけられました。タモリさんは『“ブラタモリさん”じゃないですよ。私はタモリさん』と笑っていました。また、タモリさんは下北沢で、32歳のころに2年ほど住んでいたアパートの周辺を訪問して『ここで夢を見てました』とコメント。当時について『欽ちゃん(萩本欽一)の事務所があって、キャンディーズのミキちゃんがこの辺に住んでいて、(自分を含め)3人がタクシーを呼ぶ。それぞれ、あいさつしながら別の方向に行った』と懐かしそうでした」(芸能ライター)
タモリの32歳といえば『タモリのオールナイトニッポン』(ニッポン放送ほか)が始まった時期。
その後のさらなる大成に向け、夢見るタモリはシモキタ暮らしを送っていたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b6d360533cfe60de9afd0e3e273f32f42fee6
2: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:14:28.35 ID:GLawUYwb0
無理
福岡県出身のオメェの為に東京は存在するんじゃねえからよw
26: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:08:34.24 ID:HURXJK1G0
>>2
戦前の計画だぞ
42: 名無しさん 2023/04/26(水) 04:32:28.59 ID:Kk0UIH8f0
>>2
そのスピードで2にとんちんかんなこと書けるお前が羨ましい
3: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:15:51.85 ID:Jbpb80GQ0
タモス最近あえて仕事を減らして終活に入ってるよな
4: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:17:53.84 ID:FwR8B4Ak0
環八ライナー計画があるじゃん
5: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:18:38.59 ID:qBiAiBud0
タモリさんには永遠に生きてもらいたい
6: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:20:23.65 ID:0to6VCfu0
タモリ倶楽部終わったんだから引退するんだろな
7: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:21:29.54 ID:VJaiarPi0
ブラタモリは地方ロケで観光するよりその辺散歩して町中のちょっとした歴史の痕跡見つけるくらいが面白いよね
25: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:07:43.39 ID:xbZuvRaF0
>>7
最初のくぼゆかがアシスタントの時はそうだったもんな
今回の面白そうだからNHKプラスで見てみる
45: 名無しさん 2023/04/26(水) 06:04:49.29 ID:PnVrX0AX0
>>7
それか無理な場所に入る系も
イタリア大使館の日本庭園を走る犬とか絶対に他で観れないw
52: 名無しさん 2023/04/26(水) 07:02:38.03 ID:snU+cJ0W0
タモリへの弔辞で思い出すのは、横澤彪の弔辞
たけしかさんまかと思いながら誰が読むのか注目してたが、読んだのは松本幸四郎と栗原小巻というキャンティ人脈
みんなに断られたんだろう
タモリが亡くなったら、有吉弘行を指名してほしいと思う
>>45
タモリは若かりし頃、イタリア大使館に営業に行っている
大ウケだったらしい
64: 名無しさん 2023/04/26(水) 09:36:45.38 ID:rv6wZpVP0
>>7
これな
街角を掘り下げる回が面白い
8: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:21:41.15 ID:AiA2pA640
下北はすっかりオサレになった
9: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:26:09.43 ID:ZDhIhtmK0
ジャズのレコードコレクション寄付したらしい
東京から引きあげて福岡に戻るかもな
奥さん病気がちらしい
13: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:38:09.13 ID:KBPi7V6a0
>>9
奥さんずっと体弱かったんだよね
65: 名無しさん 2023/04/26(水) 09:40:03.99 ID:yErG4AGQ0
>>9
マジか
10: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:28:05.96 ID:J4vesVlb0
所さんも下北長いよね
11: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:28:21.44 ID:FwR8B4Ak0
タモリのレコードコレクションは植草甚一から引き継いだんじゃなかったっけ
12: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:36:59.19 ID:MMgINj5X0
今は人が住むようなとこじゃない
14: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:39:26.66 ID:kedWghxI0
駅前が全く変わってしまったが、離れると道の狭さが下北だった。南口の王将もちゃんとあったw
15: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:39:37.07 ID:FcuSLT7q0
今はシン・シモキタみたいなもんだろ。
以前の下北沢とは似て非なるもの
16: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:39:46.14 ID:hF2GsCOC0
東京讃美番組多すぎだろ
そりゃ若者はどんどん集まるって
27: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:14:02.14 ID:I46WIlgr0
>>16
下北来たらたぶん住みたくなるよ
29: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:26:55.76 ID:gkdiRmuW0
>>27
大学生の頃住んでたけど離れたくなかったわ
48: 名無しさん 2023/04/26(水) 06:17:34.70 ID:fkQs4CSH0
>>27
下北とか田舎者が好きになる東京!て感じだよね
あと中野 高円寺とか吉祥寺も田舎者が好む東京ってイメージ
東京都下も、もともと住んでるやつらが一部を除き地元愛でそのまま一生住んでそう
67: 名無しさん 2023/04/26(水) 10:26:47.57 ID:aT68luUy0
>>48
地方出身だと下町は馴染めそうにないからな
17: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:42:09.27 ID:3FD+zPT80
住んでたのは世田谷代田ね
あのマンションの住人、驚いただろうな
19: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:47:18.91 ID:0zKubnHg0
変わったと言っても、原っぱみたいのや農園みたいのもできて、店も路面店タイプでクリエイティブ
な方面のいい変化。
20: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:50:49.33 ID:WgIYKfUL0
5ちゃんねるアンチ少ない三大有名人の1人
21: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:51:36.00 ID:hTdKoTcS0
昔住んでたマンションを見上げるタモリさんの顔が素敵だった
31: 名無しさん 2023/04/26(水) 00:03:30.50 ID:3mkbZDcS0
>>21
すごくよかったよね
一気に思い出が押し寄せてきたのかも
66: 名無しさん 2023/04/26(水) 09:55:13.95 ID:lOAUNbsV0
>>21
懐かしんでる柔和な表情がとても良かったね。
これからもお元気で無理のない範囲で続けて欲しい
22: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:56:08.07 ID:6x6pwcLi0
> 欽ちゃん(萩本欽一)の事務所があって
明け方に酔っ払ったタモリが欽ちゃんのうちへいきなり行って
会いたいと言っても欽ちゃんは合わない
そのまま上がって作家スタッフ(パジャマ党)と話し込んで
スタッフをずっと笑わせて全く仕事にならないから仕方がなく
欽ちゃん出来て「頼むから帰ってくれ」の話は好きw
いいとも終了間際に欽ちゃん本人が話してて実話だったんだと
23: 名無しさん 2023/04/25(火) 22:59:37.87 ID:FcH8k+pq0
欽ちゃんは制作まで丸抱えで番組作ってほぼ毎日放送されてたから相当儲けただろうな
28: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:18:16.04 ID:6x6pwcLi0
>>23
パジャマ党から出て売れっ子になった人は多い
後に踊る走査線を書いた人
ハウウルスを経て今はフリーでさんまの番組が多い
町田弘美とか タモリ倶楽部抜けたのが痛かったな
24: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:02:00.79 ID:gCS16MRk0
何年か前に薬師丸ひろ子主演の舞台見に下北沢に行ったわ
30: 名無しさん 2023/04/25(火) 23:30:47.13 ID:nTpeyn+Q0
下北はアンゼリカが閉店してから行ってないわ。もう一度カレーパンとあんドーナツが食いたいな。
101: 名無しさん 2023/04/26(水) 21:42:07.11 ID:nPfjsRvU0
>>30
あのクオリティの店が他に1つも出て来ないから
くっそつまんねー街になったな
古着もネットにいいものは流れてるし
発酵食品とか浅いテーマの古本屋とか温泉とか
よくもまぁこんな薄っぺらい街になったもんだわ
ただ本多劇場の中の店だけは変わってなくて笑ったけど
32: 名無しさん 2023/04/26(水) 00:20:39.08 ID:WPRNO45H0
住んでた建物残ってたのか。凄いな。俺のいたアパートなんか二軒とも跡形もなかったw
33: 名無しさん 2023/04/26(水) 00:23:36.03 ID:Zql5u51q0
昔「下北沢焼き鳥ムービー」ってタモリや赤塚先生が造らなかったっけ
と検索したら下落合だったわ・・・
34: 名無しさん 2023/04/26(水) 01:06:47.68 ID:WhVpU+/V0
引退するのかなあ
35: 名無しさん 2023/04/26(水) 01:13:18.50 ID:nsiTFZaa0
ええっ
タモさん
赤塚不二夫の居候じゃなかったの?
38: 名無しさん 2023/04/26(水) 03:32:07.72 ID:zckKuKOf0
>>35
それは上京初期の一年ぐらいじゃないのかな
やっていける目処がついて九州から奥さん呼んでマンション借りたんでしょ
72: 名無しさん 2023/04/26(水) 11:59:30.43 ID:barB7REa0
>>38
そうなんか
知らん買ったわ(´・ω・`)
36: 名無しさん 2023/04/26(水) 02:05:11.88 ID:4+adNtlS0
井の頭線、東久留米延伸計画が
実現してたら下北に行くの楽だったのに、渋谷、吉祥寺にも
東久留米市民だがw
39: 名無しさん 2023/04/26(水) 03:56:34.23 ID:f3YAxMyb0
>>36
今の井の頭線吉祥寺駅が斜めなのはそのせい。
ルートでいえば五日市街道行って関町辺りから新青梅街道のながれなんだろうな。
37: 名無しさん 2023/04/26(水) 02:28:17.98 ID:pM5xTToD0
老老介護の果てにお互いボケてしまったおすぎとピーコ
粛々と終活するタモリ
フガフガのたけし
口の横に泡を付けてしゃべりまくるさんま
40: 名無しさん 2023/04/26(水) 04:08:06.74 ID:O1tdNt+I0
いま32つったら若手芸人扱いだけと当時だともうかなり歳くってる感じだろ
それで既婚で東京出てくるとか凄い覚悟だったはず
43: 名無しさん 2023/04/26(水) 04:48:18.54 ID:LJ7BHccG0
タモリの弔辞を読む人間いないが長生きしとけ
(出典元:5ch)