西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「睡眠の工夫」。
* * *
【不眠】ポイント
(1)貝原益軒『養生訓』によると、睡眠は長くなくていい
(2)夜ダメなら昼に数秒や1分の仮眠でも効果がある
(3)私にはアミノ酸のグリシンのサプリがよく効いた
睡眠については、これまでも何回か書いてきました。ひとつは、貝原益軒の『養生訓』では、睡眠は長くなくていいと説いているという話です。むしろ、養生のためには睡眠を抑えなければいけないと語っているのですから意外です。いつの間にか、理想の睡眠時間は8時間となって、それよりも少ないと気にしてしまう人が多いようです。しかし、歳をとれば睡眠時間が短くなって当然なのです。70歳を過ぎると、5時間台が普通という統計もあります。
また、認知症と睡眠の関係についても書きました。こちらは睡眠によりアミロイドβを排出できないと、アルツハイマー型認知症の引き金になるという話なのです。でも歳をとると睡眠の量は減るので、ある程度のアミロイドβの沈着はあきらめざるを得ません。朗報は、昼寝をすると、認知症の発症リスクを下げるというものでした。
この昼寝(仮眠)の効果については、睡眠の専門医が書いた『朝5時起きが習慣になる5時間快眠法』(坪田聡著、ダイヤモンド社)という本でも詳しく説明されています。それによると、人間は本来、1日に複数回寝ていたのだそうです。多くの動物が何回も寝る「多相睡眠」で、それが普通だというのです。
また仮眠には【1】ナノ・ナップ(一瞬~数秒の仮眠)【2】マイクロ・ナップ(1分ほどの仮眠)【3】ミニ・ナップ(10分ほどの仮眠)【4】パワー・ナップ(20分の仮眠)【5】ホリデー・ナップ(休日の90分の仮眠)の5種類があって、いずれも脳に対して効果があるというのです。数秒や1分でも仮眠として成り立つとは知りませんでした。
不眠は外来診察のときによく相談を受けます。ご希望によっては、睡眠薬を処方することもありますが、眠らなければいけないという気持ちが、かえってよくないのかもしれないですね。眠れないときは「貝原益軒は寝るなと言っている」「夜がダメなら昼に仮眠をとればいい」などと考えれば気が楽になります。
ちなみに、私は午後9時半ぐらいに寝て、3時半に起床します。昼寝もよくします。診療の合間に、外来の机の上に足をのせて、パッと寝るのです。ミニ・ナップというやつですね。
長年、寝つきがよくて睡眠の悩みはなかったのですが、最近、少し変わってきました。夜中に目が覚めて、1~2時間眠れないことがあるのです。
そこで試してみたのが、アミノ酸のグリシンです。グリシンは前出の本でも紹介されているのですが、サプリメントとして飲んでみると、私には意外によく効きました。夜中に目が覚めた後の寝つきが良くなったのです。
さて、いろいろ工夫してダメなら、睡眠薬を飲むのも決して悪くありません。薬をうまく使うのは、いい解決法です。
帯津良一(おびつ・りょういち)/1936年生まれ。東京大学医学部卒。帯津三敬病院名誉院長。人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱。「貝原益軒 養生訓 最後まで生きる極意」(朝日新聞出版)など著書多数。本誌連載をまとめた「ボケないヒント」(祥伝社黄金文庫)が発売中
※週刊朝日 2022年2月11日号
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/37910a15bfb5c47999559f844c30a24c34a0c2af&preview=auto
帯津良一(おびつ・りょういち)/帯津三敬病院名誉院長
>(1)貝原益軒『養生訓』によると、睡眠は長くなくていい
戯言やんけ
科学を信じないアホは度し難い
要約するとグリシン飲め
アマゾンで食品添加物として売ってるよね
>長年、寝つきがよくて睡眠の悩みはなかったのですが…
夜中に目が覚めて、1~2時間眠れないことがあるのです
自分最近これだな
寝つきは凄く良いんだが夜中に目が覚めてしばらく寝られない
グリシンが良いのか、試してみよう
(3)私にはアミノ酸のグリシンのサプリがよく効いた
これが言いたいだけのステマとちゃうん?
眠剤よりネルノダのほうが効くことがある
ヒロポンですね、解ります。
それ病気
大丈夫•́ω•̀)?
どういうカラクリなんだそれ?
逆に昼寝しないとやる気起きない
それは個人の感想か
貝原益軒は納豆は腐ってるから体に悪いって言ってたみたいだからな
確かに当時の知識のある人からみるとそうかもしれないが
知識が先行しすぎるのも問題もあるか
僧侶の天海は納豆は体にいいって徳川家康に薦めたらしいが
知識人もあらゆることに万能ではないし
また、その当時の納豆だとマジで
これただ腐ってるやんけ、という納豆もあっておかしくないw
頭の中に快楽に近い脳内伝達物質が出てるのを感じ、リセット感もある
けど起きるタイミングが悪いと逆に疲労感がでる
それな
起きるタイミングで変わる
電車内で5~10分寝たくらいで
8時間位寝た気分になる
昼寝は10分でも劇的健康効果、みたいな内容
5秒位寝たかな╰(*´︶`*)╯♡
後はのんびりユーカリ食べて哲学的なことを考えているんだろう
コアラ20時間睡眠か
こうなるとユーカリに寄生する「動くヤドリギ」みたいなもんだな
手術せずに癌が消えた!みたいなカルト医学か?
雑誌の裏表紙あたりにある財布を買うとガンが治る的なやつだな。
そこでイルカや渡り鳥を見習うのですわ。左脳と右脳を交互に睡眠
これで永遠に運転できる
長く寝ても20分。
家畜である馬は3時間、牛は4時間しか寝ないという。
だから野生動物は寿命短いな
寝まくってる家猫は15年くらい生きる
まさに今の俺