1: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:48:05.90 ID:yQv+G38C9
https://www.keinet.ne.jp/center/average/22_index.html
教科/科目/満点/2022年度予想平均点/前年差
【外国語】
リーディング 100 62 +3
リスニング 100 60 +4
【数学】
数学Ⅰ・数学A 100 38 -20
数学Ⅱ・数学B 100 42 -18
【国語】
国語 200 107 -11
【理科1】
物理基礎 50 31 -7
化学基礎 50 28 +3
生物基礎 50 24 -5
地学基礎 50 34 0
【理科2】
物理 100 58 -4
化学 100 49 -9
生物 100 47 -26
地学 100 49 +2
【地理歴史】
世界史B 100 64 +1
日本史B 100 54 −10
地理B 100 58 -2
【公民】
現代社会 100 64 +6
倫理 100 61 -11
政治・経済 100 57 0
倫理,政治経済 100 70 +1
【総合型】
5教科7科目文系型 900 513 -42
5教科7科目理系型 900 522 -49
51: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:56:32.94 ID:cyBU18BC0
>>1
ナニコレ
数ⅠAが38点???
ⅡBが42点???
どんな問題出したの?
これじゃ私学志願者増えるべ
71: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:58:27.71 ID:cuRD8CFP0
>>51
経済的には良いことなんじゃね?
55: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:56:57.92 ID:2Jqfx2Yo0
>>1
えっ?38?!
74: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:58:38.45 ID:VImpoWjO0
>>1
数Ⅰ・Aって易しくなったよね?数列無いし…
146: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:05:38.77 ID:o7uA3RTB0
>>1
問題が悪いのか、この世代が馬鹿なのか、この世代を教えた教師連中が馬鹿なのか
どれ?
182: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:08:37.13 ID:W++DxOyE0
>>146
数学、生物はさすがに問題が悪過ぎ、
この世代は悪くない
350: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:23:45.52 ID:G/jTy1Vj0
>>1
ほんとかああああああああああああ
こりゃもうなんて言っていいか
世代世代で色々あったがこれは・・
166: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:54.65 ID:Kpr9Cuq+0
>>3
YouTuberとかテレビタレントとかみたら分かるやろ
東大生ですらクイズ番組に出て漢字で遊んだりしてる国だよ
4: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:48:44.85 ID:2VNJpueE0
赤点や
6: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:49:25.25 ID:OBuxCqPw0
タクシー運転手ネトウヨには関係ない話
7: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:49:43.21 ID:xISjHaN10
コロナ世代の犠牲者
10: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:50:08.15 ID:M8H9En8i0
これがコロナ世代の実力
12: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:50:35.80 ID:KUQNtaru0
みんな、馬鹿になったもんだなあ
14: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:51:06.39 ID:GdWlTpJn0
日本は私学文系が経済支配してるから問題ない
15: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:51:23.67 ID:MXmqWnSP0
そんなに難しかったのかな?
16: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:51:29.41 ID:UxBhXWB40
センター数学1Aって普通は満点取るよね
135: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:04:54.24 ID:+LCmkxnJ0
>>16
20年くらい前だが1A 97点、2B 98点だったわ。
しくった
197: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:10:04.55 ID:QyZDFUKD0
>>135
数学に2点3点の配点なんかないわ
19: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:51:40.36 ID:t5n7jkbU0
もしかして追試の方が点取れるんじゃね?
21: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:52:12.57 ID:dQBBJRWr0
相対評価って本当に日本をだめにしてるとよくわかるね
22: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:52:15.17 ID:ZWWlw1x30
生物の-26て
文系国立組か?
25: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:53:31.38 ID:E/dwe5j60
まともに学校に通えなくなるとこうなるわなw
28: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:53:55.09 ID:mEJix67h0
あちゃー数学暴落とか一番やばいやん日本
30: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:54:08.34 ID:ncHTi5mL0
これは追試のパターン。
31: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:54:24.94 ID:y7aONMiY0
河合塾判定
難化
国語 やや難化
数学IA 難化
数学IIB 難化
生物 難化
生物基礎 難化
物理基礎 やや難化
日本史B 難化
地理B やや難化
地理A やや難化
倫理 難化
易化
英語リスニング やや易化
政経 易化
現代社会 易化
46: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:55:57.26 ID:5/+xcXDM0
>>31
共通利用の私大文系は生き残ったなww
60: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:57:35.77 ID:fht6BQLU0
>>31
制度変更一年目は手加減するのが基本。
難化というより、これを基準にこれからもやっていくという意思表示
73: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:58:33.51 ID:jabEsTbw0
>>60
なるほど
ますます激化してくんだな
61: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:57:36.60 ID:Bl7jy8QN0
>>31
全科目で難化っていう事は、方針が変わったんだな。
難関校でも共通テストで選抜できるようにっていう事か。
181: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:08:35.10 ID:IAHrWoLR0
>>31
コロナ禍で勉強しかすること無かったはずだから
難しくしたろ→難しくしすぎだろ!
235: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:14:35.64 ID:kxO5TATH0
>>31
そうなんか
336: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:22:41.23 ID:0UHvYhG50
>>31
かなり難しくしたんか
32: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:54:27.85 ID:jabEsTbw0
2Bより1Aの平均が低い日が来るなんてなぁ
389: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:26:58.60 ID:PBK3wuNy0
>>32
何いってんの?
ひょっとして1Aより2Bのほうが難しいとか思ってんの?
37: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:55:11.88 ID:U2sfxgln0
問題が難しかったのか
それともストーリー展開を読み解くのが難しかったのか
なんだろう
いくらなんでも低すぎじゃね
56: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:57:12.56 ID:8sD+qRT70
氷河期世代には解けないわこれ
80: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:59:00.25 ID:cyBU18BC0
>>56
うん、これは解けない
最後の花子さんの「うん、もちろん」が意味不
88: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:00:12.63 ID:dqrOD1/F0
>>56
ワロタ氷河期じゃないけど俺も解けないわw
95: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:00:54.96 ID:2LeyBAhO0
>>56
おいおい、それは数学Ⅵ・数学Fの問題だろ。
センターの範囲外じゃないか
103: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:01:38.30 ID:xAFziPqK0
>>56
むず
何これ?
131: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:04:27.70 ID:2LeyBAhO0
>>118
いいえ、数学Ⅵ・Fの問題です。
141: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:05:13.92 ID:Cp0Dzszq
>>56
最後のもちろんって断言してる答えがおかしいやろ
142: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:05:23.57 ID:L/6ea/vf0
>>56
中卒には解けません
それ以上に太郎くんと花子さんが同じ人間としての
価値観を持ってるとはとても思えまへん
絶対に宇宙人でしょ?
160: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:40.63 ID:HBpXbmSl0
>>56
何かの暗号か?
203: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:10:28.93 ID:zByip1KG0
>>56
なんすかこれ、なんなんすかこれ
255: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:16:26.51 ID:2LeyBAhO0
>>203 >>224
佐久間っていう東大理科1類の奴がネタで作った画像
数学系のブログみたいだな。画像の上の方が切られてるけど。
309: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:20:18.28 ID:gOwSm+f10
>>255
なんだそうだったのか
224: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:13:36.75 ID:gOwSm+f10
>>56
これ本当に高校生がやる問題?
大丈夫か?
293: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:19:06.23 ID:oqP7jZRD0
>>224
なわけねえだろ
275: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:17:41.89 ID:ewMDiG0P0
>>56
最近のセンター試験は難しいのね
314: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:20:52.85 ID:kxO5TATH0
>>56
そもそも会話になってなくて草
57: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:57:17.64 ID:MXXQCF+T0
5教科7科目文系型 900 513 ←←← 57%
5教科7科目理系型 900 522 ←←← 58%
おいおいおい、こんなんじゃ琉球にも引っかからんぞ!
この程度の学力じゃあ大東亜帝国の入試も危ない
133: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:04:43.23 ID:rU0LwHt20
>>57
500点前半っていつものことじゃんって思ったら800点満点じゃなくて900点満点になったのか
そりゃバカになったと言われても仕方ないわ
72: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:58:29.61 ID:hzwYbCET0
92: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:00:47.41 ID:1YHMA+vK0
>>72
アを1桁の1~9で試した人いたと思うけど、1ですぐ決まるなら良心的だな
116: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:02:43.86 ID:W++DxOyE0
>>72
ⅠAでMODやってんの?と思ったら違うか、
でも余り考察は共通でやるのムズくね?
2B ┐(´∀`)┌ 理解不能。
太郎と花子さんを嫌いになりそう??
選択問題で良かったなこれ
158: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:24.14 ID:sirATJax0
>>116
今の課程は整数の単元がある
MODも教科書でやる
前の課程までは進学校か塾予備校とか参考書でやってたところだね
215: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:11:35.16 ID:W++DxOyE0
>>158
ユーチューブで良く解説してるよね>整数問題
「余りと倍数」を考える
最後は対照性に注意。あれ、好きw
185: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:08:52.41 ID:sirATJax0
>>116
ベクトルと数列以外の選択は学校でほとんど教わらない統計なので数列からは逃げられないw
154: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:06:14.38 ID:4jDMWLPG0
>>72
話長いな!
めんどくせぇw
187: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:09:08.22 ID:1YHMA+vK0
>>154
時間を足らなくさせるのが目的だろうな
センター時代も物理で年を追うごとに顕著だった
ストーリーを読んでいる間に時間がどんどん過ぎていくw
234: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:14:32.51 ID:+2jLe3br0
>>72
こんなの1aの範囲にあったっけ?
あと、mod使ってこんなの考えたことねえというか無駄というか
274: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:17:40.40 ID:kxO5TATH0
>>72
俺受験したことないからわかんないけど
こんなの1日10時間も勉強してるような連中なら
ポンポーンと答えられるんじゃないんかい
そしたらこれだけで20点じゃん
(出典元:5ch)