漫画家生活30年を超える柴田亜美さん。1991年に発表したプロデビュー作『南国少年パプワくん』で一世を風靡したのち、少年漫画、ギャグ漫画、エッセイ漫画などジャンルを問わず、多くの傑作を生み出した。
そんな柴田さんがTwitterに「常軌を逸した多忙ぶり」を紹介する4コマを投稿した途端、ネットは激震。毎月の執筆ページは、なんと150ページ近く。90年代を代表する超人気漫画家の生活とはどんなものだったのか? 柴田さんに振り返ってもらった。
――1991年に「月刊少年ガンガン」創刊号で漫画家デビュー。いちばん忙しかったのはいつ頃ですか?
柴田亜美さん(以下、柴田) デビュー翌年に『パプワくん』がアニメ化されて、その数年後には「月刊少年ジャンプ」や「週刊ファミ通」での連載が始まって……。漫画家生活2~3年目で、もう地獄でしたね。
中略
――バブル崩壊後の90年代に「出版バブル時代」が到来します。
柴田 90年代って、少年漫画は『SLAM DUNK』や『幽☆遊☆白書』、少女漫画なら『美少女戦士セーラームーン』とか、ヒット作が連発でしょう。当時のジャンプが600万部の時代ですから。
私もあっという間に連載が増えて、パプワくんの2話目を描いた後に、会社を辞めました。あの頃、キツかったのは『自由人HERO』を連載していた「月刊ジャンプ」のネーム直し。何度、編集をぶん殴りたいと思ったことか(笑)。とはいえ、アシスタント経験もない自分に漫画のイロハを叩き込んでくれたわけですから、集英社には足を向けて寝られません。
――慣れない漫画家生活はどうでしたか?
柴田 デビュー当時はアシスタントさんもいなかったから、1人で高円寺のアパートにこもりっきり。ものすごい孤独感で、精神的に追い詰められるし、やっぱりちょっとおかしくなりました。何度も発狂しそうになりましたね。
――食事はどうしていましたか?
柴田 出来合いのものを買ったり、近所のデリバリーを頼んだり。あるいは、食べない。あまりの忙しさで食べる余裕がないときも多くて……。そういうときは栄養ドリンクを浴びるように飲んで、最終的には男性向けの強壮ドリンクにも手を出していましたね。 ところが、ある日、医者をやっていた父が冷蔵庫の中を見て、「これは興奮剤だから絶対に飲んだらダメだ!」とかなんとか言って、全部捨てられたんです。
中略
――休みは年間で何日ぐらいありましたか?
柴田 いちばん酷いときは……ゼロですね。休みどころか、睡眠時間も人生で普通の人の3分の1以下しか取れていない気がする。「36時間起きて、4時間寝る」というような生活でした。
中略
柴田 当時、まわりにカラダを壊す同業者が続出して、冗談抜きで「死にたくない!」と思ったからです。ずっとまわりにいる人間がみんな不健康だったから、変な状況に慣れてしまったのよね。だって「30時間寝てない」とか、当時は当たり前の会話でしたから。
当然、早くに亡くなる漫画家の知らせも続いて……。このままだと自分もヤバいと思って、44歳でジムに通い始めました。そこでカラダの歪みや筋肉量を細かく測定してもらったら、トレーナーから「このままだと50歳で寝たきりですよ」と言われて。
全文はソースをご覧ください
これだけのスケジュールを全部こなす大日本印刷スゲー
そこまで言わないとトレーニングしてもらえないからな。トレーニングさせるのが仕事なんだし、
寝たきりは大げさだとしても、不摂生したら50直前で杖とか手すりとか必須でまともに歩けないとか普通だよ。
医者も虚言癖が多い
このまま酒やめずに太り続けたら死にますよと脅してきた
虚言癖でなく死んだときに過失がないようにするためのエクスキューズ。
生きていればたまたま、死んだら俺の指示に従わなかったから。
酒飲み続けて太って死なんやつおらんだろ
自分で証明してみたら?
綺麗な人じゃん
月産150Pくらいか…密度のある画を求められてないからまだマシか?
まあ自分で引き受けたんだから文句言えない気がするんだがw
後、全盛期に同人誌も出してた気がするな
画力ある人なら、多少つまらなくても着いてくる読者がいる
不条理ギャグは、ネタが枯れたら悲惨なのに、月150はそりゃ無茶
かつての甲子園の全試合フル完投が当たり前の時代みたい
それでも完走出来たのだから、編集も優秀だったのだろうね
きたがわ翔「せやせや」
打ち切り食らってからモチベがだいぶ下がった
鬼奴みたいになってるな(´・ω・`)
何回見ても笑ってしまうわ。
残念ながら面白くもなんともなかった…
この同時進行見たら、水島新司の
ドカベン
あぶさん
野球狂の詩
一球さん
が同時進行ってのはかなりの奇跡か、優秀な影武者がいたか。コミック帯の作者近況は草野球堪能してる感じだったし
こんなもん手塚治虫に比べりゃ大した事ねえわ
知らんけど
もともと老け顔だったからか若々しく見える
この人の作品ってサイコパスが多すぎ
例えば年賀状にイラストを素人が描くとする
漫画は一ページにそのイラストが6個くらいあるわけだ
それを週に15頁描く、つまり週に90個のイラストを描くわけだ。
90÷7日間=一日12個以上のイラストだ
おっと、>>1にあるようにネームを考える時間を入れてないじゃないか
ネームは映画で言えばシナリオだ。ギリギリ三日間としよう
90÷残り四日=一日20個のイラストだ。
一個のイラストに下描きペン入れトーンベタ塗りで、平均1時間とすると
残り四時間内に三食プラス睡眠時間となる
初めて顔を見たわ
キレイなおばさんやね!
ちなみに、ちびまる子ちゃんの登場人物の名前は80年代のガロ漫画家から付けられているのが殆ど。
作風も若干、少女漫画家時代の山田花子(漫画家の方旧PN:裏町かもめ)に似てる気がする(個人の感想)
なんかまた太ましくなってるな
面影ある
え?kwsk
K (ミュージシャン) - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/K_(%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3)
ファミ通の連載は楽しく読んでた
㌧
美勇士繋がりからのアシか
ファンロードの勇者への道に出てたのはこの人なのか!?
たまに登場する三人ぐらいのアシスタントチームの中に額にKの文字描かれてて
もみ上げがロールしてる謎ビジュアルのキャラがいた記憶があるんだが……
健太郎くん亡くなってたのか...
この漫画面白かったなあ
カプンコの人は体育会系が多いとか
腰の辺り加工してない?
胸がカチコチしてそう
美容に命をかけてるのは解るのだが
全身像を見ると悲しいかな
生まれ持った骨格は変えられないんだなと思うよ