1: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:04:10.89 ID:m7wPJ2Qh9
ダウンタウンの松本人志(59)が5月12日深夜、公式ツイッターに“トーク番組でコメントをカットされた”と投稿した。無念さを滲ませたツイートだったが、行間には番組スタッフに対する不満も読み取れる。当然ながら、テレビ業界には大きな波紋が広がっているという。
まずは松本が投稿したツイートの全文を引用しよう。
《トーク番組においてゲストのめちゃくちゃ面白かった部分を後日マネージャーサイドからカットして欲しいと言われることがチョイチョイ有ります。いや。イメージダウンに絶対にならない。いや。イメージアップにしかならない面白トークをカットか》
《悔しいです。悲しいです。勿体ないです。面白トーク墓場行きです。合掌》
具体的な番組名などの詳細は巧みに伏せられている。とはいえ、「いかにもありそう」と思った人は多かっただろう。民放キー局のディレクターが言う。
「バラエティ番組でゲスト出演者やマネージャーから、『あの部分はカット』と要求されることは昔からありました。出演者本人よりマネージャーが注文を付けることが多く、以前は説得しようとするディレクターやプロデューサーもいました。しかし今では、カットを受け入れるケースが圧倒的に多いですね」
なぜディレクターはカットの要望を飲まざるを得ないのか。理由として“パワーバランス”の問題が大きいようだ。
「テレビ側の人間が、芸能人や所属事務所と揉めて得をすることなど一つもありません。マネージャーがヘソを曲げ、事務所の芸能人全員が出演を拒否するような事態になれば大問題です。カットの要請を無視して放送し、それをSNSで批判されたりしたら、番組が炎上してしまうでしょう。『あのトークはカットしてください』と言われたら、従ったほうが無難という空気が存在するのは事実です」(同・ディレクター)
納得できるケース
松本のツイートは、そうしたスタッフ側の空気──要するに事なかれ主義──を批判したとも読めるという。では具体的に、どのようにしてトークはカットされるのだろうか。
「トークの編集は担当者が決まっており、一般的にはディレクターが編集権を持ちます。編集された素材は総合演出やプロデューサーといった上層部がチェックし、さらにカットする部分が指示されたり、逆にカットしたはずのトークが復活したりします。マネージャーからカットを依頼されたら対応を検討しますが、実のところ納得できるケースも少なくないのです」(同・ディレクター)
例えば、CM契約を結んでいるにもかかわらず思わずライバル社の商品を口にしてしまったとか、情報解禁前に出演作について話してしまったという場合だ。
「マネージャーが『担当する芸能人のことを思ってカットを依頼する』のは事実です。とはいえ、『プライベートについて喋りすぎたからカットしてほしい』とか、『あまりにも正直に喋りすぎたため、イメージダウンが懸念されるからカットしてほしい』といった理由になると、納得できない気持ちになることはあります」(同・ディレクター)
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7aa233d608a3f00db71492ace9dd9a7bbab7d6e

5: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:07:02.67 ID:IVAAWBoX0
>>1
カットされたのはマネージャーのせいってことか?
だったら松本は吉本に文句言えよ
7: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:08:26.89 ID:HymZCEld0
>>5
ちゃうねん
ゲストのマネージャーやで
13: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:11:59.99 ID:IVAAWBoX0
>>7
それなら吉本を通してゲストの事務所に文句言うべきだな
テレビ局に言うことじゃない
35: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:24:13.31 ID:9vDL2ovh0
>>13
テレビ局には言ってないだろ
ちょっとは1読めよ
73: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:37:02.94 ID:oxSVaixB0
>>13
すげえバカwwwww
212: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:54:26.93 ID:M7Znogsq0
>>13
そこまでの不満って訳でも無いんだろ
でもちょっとボヤきたかったと
28: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:18:49.90 ID:rzb7jwcQ0
(松本)いろんな芸能ニュースがあるじゃないですか。やっぱりいまだに事務所の力関係とか、
大きい事務所のちょっとした何かのスキャンダルは扱えなかったりすることがやっぱりあるんですね
でも、もうそういうのは一般の人にバレてるから。『何であのニュースを扱わないの?』っていうのは。
もう今やネットで散々上位にあがっているのにワイドショーでは一切扱わない
この違和感は、テレビ業界の人たちももうそろそろ気付いてほしい
--
こんなこと言っておいて自分は浜田の不倫絡みでワイドショーのコメンテーターの仕事を放棄
番組降板までして逃げたダウンタウン松本 爆笑大田にも負けて無様としか言いようがない >>1
42: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:26:06.58 ID:Xm7VUOcV0
>>1
二の線で売れてる奴は漫談なんかしたらイメージダウンになるよ
だから大物はバラエティに出ないだよ
48: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:28:02.92 ID:axaIAg0w0
>>1
>事務所の芸能人全員が出演を拒否するような事態になれば大問題です
いいじゃん
どこにもださなければいいじゃんw
勝手に消えてくれるから
テレビ側がなんでそんな弱腰か意味不明
524: 名無しさん 2023/05/26(金) 06:44:09.07 ID:sUYHsYV50
>>48
ほんとそれ
テレビに出してもらってるって考えじゃなくて
テレビに出てやってるってなってるもんな
78: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:38:55.29 ID:uK4kelP50
>>1
ザセカンドは生放送で松ちゃんが他事務所の芸人いじめてるようにしか見えんかった
95: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:53:57.09 ID:mbT+Je760
>>1
香取がケツアナされたと告白したとて再ブレーク以外考えられない
211: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:54:15.06 ID:g/mnG/CP0
>>95
疣痔がブレーク
232: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:07:29.18 ID:h8C8nQjG0
>>1
ナイトスクープで生き別れた父親と再会するバンドのヴォーカルの回で
スタジオにも行って松本と話して大きな笑いも取れたのにスタジオのやり取り丸々カットされたって
そのヴォーカルが愚痴ツイートしてたな
個人的には見たかった
237: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:18:25.26 ID:K9xLqzhJ0
>>1
まっちゃんつまみ出せばいいじゃん
視聴者なんかおらんし、万が一いてもすぐに忘れるわ
361: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:33:45.73 ID:ymS7UAUk0
>>1
ゆうてダウンタウンは面白いからね
さんまさんが残ってるのも面白いから
395: 名無しさん 2023/05/25(木) 17:30:01.67 ID:xqi91uk+0
>>1
他事務所の文句ばっか言ってないで自分や自分の事務所に都合悪い話をノーカットで報道すればいいのにワイドナショーで生放送は失言がヤバいからやらなかったのは自分でしょ
400: 名無しさん 2023/05/25(木) 17:47:54.11 ID:sfI/JTn00
>>1
じゃあご自分の大失敗映画の件をタブーにしないでノーカット報道すれば?
403: 名無しさん 2023/05/25(木) 17:54:43.44 ID:Xj/b3S6f0
>>1
人のことばっか言ってないで過去のご自分の黒歴史をタブーにせず全部報道すれば?
444: 名無しさん 2023/05/25(木) 18:48:46.35 ID:z+jrYwxW0
>>1
くだらん。
「テレビ(番組)が大好きな人達」しか興味ない。
トーク部分カットだのなんだのと。
472: 名無しさん 2023/05/25(木) 19:45:00.06 ID:dFgH82Jl0
>>1
だから生放送で暴露した乃木坂は正しいなww
486: 名無しさん 2023/05/25(木) 21:01:03.04 ID:cHHexoGc0
>>1
じゃあ一回と言わず毎回全部流してやれよ
どーせクソつまらんのでしょ?
それは視聴者が判断するわいな
489: 名無しさん 2023/05/25(木) 21:25:41.84 ID:L3FaXFit0
>>1
昔嫌ってた師匠と同じやん
491: 名無しさん 2023/05/25(木) 21:59:22.88 ID:9kC+eQx20
>>1
構造がジャニーズ忖度と全く同じじゃん
権力者がやりたい放題やってるからあんなことになんだよ
508: 名無しさん 2023/05/26(金) 02:26:27.60 ID:ovCPB9DQ0
>>1
見事に、松本アンチが負け続けサヨク老害の
無職、年収ゼロの老害、廃棄物しか居らんわw
.
538: 名無しさん 2023/05/26(金) 14:39:08.44 ID:FbLm+EWI0
>>1
普通に松本のツイートはタレント事務所のマネージャーに対してだろw
スタッフは事務所に言われたらカットせざるを得ないのは松本も分かってるよ
スタッフ代弁の松本のツイートなのに何なんだこの記事は?w
568: 名無しさん 2023/05/27(土) 04:41:59.41 ID:GZORPdhh0
>>1
ダウンタウンをカットすればいいじゃん。仕事を少しずつ減らして行け。大阪のしゃべくりにはもううんざり。関東には関東の、東北には東北の良さがある。邪魔だよ
591: 名無しさん 2023/05/27(土) 22:06:22.96 ID:MXDjMV/L0
みんなの意見をまとめると、「ジャニーさんの件をぶっこんでもカットするべき!」
「炎上狙いでキリトリ記事書いてくるネットニュースの記者が喜ぶだけだから!」ってことだな
594: 名無しさん 2023/05/28(日) 00:24:11.40 ID:1LVh9Mk/0
>>591
今でも出続けられてるのは吉本だからだろ
今個人事務所で出てるヤツって存在すんのかな?
吉本やジャニやアミューズとか事務所の力が強すぎて
パワーバランスがおかしすぎなんだよ
595: 名無しさん 2023/05/28(日) 01:30:10.84 ID:HqLHtx3K0
吉本って代わりがいくらでもいるので出続けるなら個人事務所のほうがいい
爆笑とかくりぃむがしっかり仕事あるわけだから、消えたとんねるずは時代に合わなくなったんだろう
>>591
テレビの感想文で飯食ってるこたつ記者から仕事を奪う意味でも
「しっかりリスク管理してどんどんカットはすべき」に一票かな
今のテレビは過激な演出はひかえて、安全運転するのが長続きさせる秘訣だよ
コア層ってYoutube見てる世代なので、あまりバラエティに面白さを求めてないしな
2: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:05:01.09 ID:g/mnG/CP0
こいつ文句べえだな
216: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:55:33.05 ID:pps7xjtg0
>>2,3
知人(娘のピアノの先生)をタクシーで送ったら 以下略
3: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:06:05.49 ID:PX1Hey0O0
松本人志は結構クレーマー体質あるわ放送室聴いていて思った特に旅館やホテルの話
40: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:25:22.52 ID:f0syhUc60
>>3
昔のガキトークやすべらないなんかも殆どクレームを拗らせてる話ばかり
ジュニアやキムもそれ系だしな
昔からクレーマー体質なんだよ
116: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:05:38.74 ID:+ztM/Ntw0
>>40
キムの車屋のキクチの話、胸糞悪くなる
504: 名無しさん 2023/05/26(金) 01:40:26.60 ID:EbAGlJ0E0
>>116
3人ともコリアンだからしょうがない
133: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:13:50.20 ID:UPwbexOE0
>>3
結構???
代表格だろ
145: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:18:10.21 ID:unY56Y8a0
>>3
30年間ぐらいずっとクレーマーのトップランナーだろw
もう松本なんか使うなよ
182: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:42:03.57 ID:fvMMc3fI0
>>3
今更過ぎw
日常のイライラを笑い話としてトークする芸風で数十年やってるんだから、
20代の頃からクレーマー体質だろ
183: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:42:05.12 ID:iDaW45gD0
>>3
根がクソ庶民だから金持ちになっても愚痴愚痴と不満が多い
210: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:53:38.15 ID:Rol0Evvw0
>>3
松本一派のモンスタークレーマーイメージを一身に背負わされて消えていったのがキム
いつからかキムを切り捨ててキムの話もクレーマートークもしなくなった
松本人志は恐ろしい男やねん
366: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:43:25.43 ID:0aiP12mI0
>>210
たしかに以前と比べるとマシになった
松本人志&キム兄『腹立つわ!考えられへん!』だったもんなぁ
374: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:54:02.08 ID:lnALnsU/0
>>210
キムはNHKで転生してます
467: 名無しさん 2023/05/25(木) 19:31:04.86 ID:Nritxkuk0
>>374
たけしの首に出とるやん
と思ったら浅野忠信だった
492: 名無しさん 2023/05/25(木) 22:27:09.14 ID:6lCvLPO+0
>>467
いや出てるやろ
228: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:05:29.62 ID:0M+0nN4R0
>>3
松本とかジュニアのこないだこんなことされましてーんトークは腹一杯だわ
233: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:11:36.77 ID:W1/TmUJa0
>>3
というか普通の人と全く同じならこんな巨万の富は得ていないわけで少し視点が違うということ。
それが一歩間違うと老害やクレーマーになる。
247: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:34:57.94 ID:6EnCUONv0
>>3
ブラマヨ吉田的な部分か?
308: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:24:03.91 ID:g40SeMdz0
>>3
クレーマー芸やろ
コンビニ店員とタクシーの運転手の感じ悪いやつぅー
みたいなネタ話
あっりえへぇん!!
みたいな
324: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:35:54.39 ID:9oClLtG50
>>3
まあ敏感だからこそネタにもなるからな
同じ体験しても鈍感なやつの日記は「特になし」で埋まる
342: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:10:20.36 ID:S801rwKA0
>>3
グアムのホテルの件はホテル側が悪い
353: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:28:05.75 ID:TFZo2MF50
>>3
昔、篠原涼子と今田と松本でやった
旅館のコントが最高に面白かったの思い出した
372: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:51:59.16 ID:BhQT8kiS0
>>3
放送室で「俺が怒るとそんなことで怒るなって反応されるけど本気で怒ってるわけ
じゃない 笑いにして楽しんでる」って言ってたけどそういうバリア張ってるよなw
380: 名無しさん 2023/05/25(木) 16:06:23.34 ID:UdEcBzv60
>>3
タクシー運転手にもヘイト吐いてたしどうしようもない、裸のゴッホだよ
425: 名無しさん 2023/05/25(木) 18:30:24.95 ID:BwKPiHdN0
>>3
松っちゃんというよりキム兄が病気
430: 名無しさん 2023/05/25(木) 18:32:46.52 ID:EE6wP9ma0
>>3
結構どころか昔からクレーム話ばっかしてる
528: 名無しさん 2023/05/26(金) 08:09:49.52 ID:/g9FW9F40
>>3
松本がそうだからなのか芸人の元からの体質なのか
吉本そのものにそういう笑いが多いと思う
キム兄やジュニアは言うに及ばず
ラジオなんか聞いてると岡村も割とそっち側
531: 名無しさん 2023/05/26(金) 10:09:46.16 ID:5r627JRe0
>>528
近年の吉本の幹部は元々ダウンタウンの子飼いみたいなものだから
気質的にダウンタウンと近いタイプが重用されやすいってのもあるかもな
543: 名無しさん 2023/05/26(金) 17:45:01.07 ID:vkiWlb170
>>528
自分の失敗断を話すのが主の岡村はそっち側ではばい
店へのクレームとか言わない
544: 名無しさん 2023/05/26(金) 17:46:19.88 ID:vkiWlb170
訂正
>>528
自分の失敗談を話すのが主の岡村はそっち側ではない
店へのクレームとか言わない
561: 名無しさん 2023/05/27(土) 01:31:41.39 ID:4n+NOgaL0
>>3
あー、だから昔からダウンタウン嫌いなのはそれか
4: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:06:26.53 ID:ChvmEcCQ0
ハマタの不倫も面白いしイメージダウンにならないのに扱わないね
269: 名無しさん 2023/05/25(木) 13:57:46.28 ID:CR6fGu580
>>4
本人に向かって「フレンチクルーラー好きなんか!?」って言ってたよ
351: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:25:50.51 ID:Epb9cui50
>>4
ハマタのフレンチクルーラー不倫について松本はすでに30回触れてる
6: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:08:23.20 ID:mmHPiQ1S0
松本さんはディレクターではなくね
全権握りたいならプロデュース業の方に行ったらいいと思うけど無理くね
106: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:59:32.69 ID:pssX5+VQ0
>>6
これだな
ただ、必死に面白いものを造ろうとしてる人だから、それをカットされりゃ辛いでしょ。
515: 名無しさん 2023/05/26(金) 05:43:40.03 ID:nPYav7Ek0
>>6
頭悪いから無理
522: 名無しさん 2023/05/26(金) 06:40:35.18 ID:MZziGyc/0
>>6
映画撮ってバレてしまったけど、松本は編集の才能ない
だから、フリートークでダラダラ話すのが合ってるんだよ
527: 名無しさん 2023/05/26(金) 07:37:02.29 ID:Dc5xNG8m0
>>522
映画も展開がダラダラしてるから眠くなる
松本は俺の作品は進みすぎてるから100年の人生経験つまないと理解できないから眠くなると勘違いしてる
8: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:08:29.88 ID:vDWGY7Ie0
来月から中田中井にしろ
9: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:08:56.26 ID:ZC6M99ic0
まあもう上辺じゃないプライベートエピソードは芸人同士じゃないと無理な時代だろ
10: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:09:05.86 ID:gSwDShL60
松本自身はワイドナショーでけつあな確定いじってカットされてそれが理由で辞めたみたいな噂あったな。
後輩の霜降りがラジオで坂本いじってただけに悔しかったのだろう
11: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:10:36.37 ID:+xW1BqnO0
>>10
日曜朝のテレビ番組とラジオで許される言動の違いぐらいはさすがにわかってるだろ…w
367: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:45:57.26 ID:RyPqioYG0
>>10
けつあな確定いじりは
クレームというよりコンプラ的な理由でカットされたのだろう
12: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:10:55.25 ID:xzEJmGJJ0
カットされるのが嫌なら生放送だけ出ればいい
377: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:55:36.64 ID:BhQT8kiS0
>>12
ワイドナショー生にして言いたい事言えばよかったのにな 朝から仕事するのが嫌で
収録にしたくせに おかげで旬なネタができなくてグダグダだった
14: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:12:50.02 ID:Xm5OhxJD0
老害化してきたな
15: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:12:53.24 ID:lV1RXvYC0
こすい
16: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:13:23.49 ID:0RwvT4ha0
パワハラやんけ
17: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:13:39.12 ID:JHXlnS0u0
でも「そういえば松本さんもう映画は撮らないんですか?世間の評価は低かったですよね?」とか言ったらカットするんだろ?
面白いコメントなのに
309: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:25:03.66 ID:MNTu6WNd0
>>17
なんかもう映画に触れるのタブーみたいになってるよな。ワイドナショーで「何でも聞いてもらってもいいです」とか言ってたけど、過去のロリコン発言とか、女遊び酷かったから娘ができて無茶苦茶されてされてもしょうがない発言とか聞いても良いんか?
321: 名無しさん 2023/05/25(木) 14:29:57.87 ID:0Rr582dT0
>>309
北野武監督に憧れて映画を始めたが足元にも及ばなかった男
18: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:14:07.68 ID:13bHLRMo0
松本つまらねえよ
19: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:14:32.87 ID:Sop0Fa/A0
昔恋のから騒ぎに出てた女が「どうせカットされるから話したくない」みたいなこと言ったら、さんまが「俺は2時間番組で10時間喋って8時間カットや!」と説教していた
111: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:02:45.65 ID:qEiUHihk0
>>19
ゲストがしんどいわそれ
浜田みたいに収録時間≒放送時間にしてみろよ
114: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:04:47.31 ID:9a8GUine0
>>111
それ考えると浜田有能過ぎるやろ
20: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:14:37.74 ID:qkLIAaul0
本人以外は面白いと思ってないんだよ
21: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:14:41.74 ID:tGT5hqpY0
松本人志なんか使わなきゃいいのにw
22: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:16:41.06 ID:46EaEhso0
スタッフのせいにしちゃうの
見ていて恥ずかしいよ
23: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:17:25.44 ID:H7DsR5kq0
こういう嫌みったらしい不満をいちいちSNSで言うことないだろうガキかよ
お前いくつなんだ60なるおっさんが
グチグチグチグチみっともない
24: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:17:35.90 ID:QCUHRnhP0
そうやってカットされて出来たのが今のつまらんバラエティ
25: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:18:01.06 ID:t47rLPA30
いろいろズレてるよなまっつん
26: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:18:22.51 ID:KoVbnCfJ0
松本の主観でしかないからな
事務所はタレントを守らないと飯が食えないけど、松本はそのタレントが消えても面白ければ何も責任は取らなくて良いどころか評価が上がる事もある
俳優やアイドルなんてのは芸人とは違って面白いだけでは生きていけないから仕方ない
松本が番組にレギュラーで使うと確約してやればカットしなくても良いと言うだろう
27: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:18:31.81 ID:SCUGfRY40
そうやって、編集権放棄してたかだか芸能事務所や広告代理店に忖度しまくって今がある
ジャニなんかまさにそう
クソみたいな連中だなテレビ局
昔、鍋プロが強大だった時に抵抗した日テレプロデューサーいたな
そういう気概を持てないのか だから政治家の圧力にも簡単に負けるのだ
379: 名無しさん 2023/05/25(木) 16:03:07.97 ID:BhQT8kiS0
>>27
昔FNS歌謡祭でキムタクがロングトーンやったら最後に声が裏返ったんだけど
その週の「僕らの音楽」で見事に語尾がフェイドアウトして裏返りが無かった事になってたなw
はい忖度忖度
503: 名無しさん 2023/05/26(金) 01:31:29.14 ID:LOu/m7y50
>>27
キムタクは馬鹿だからクイズとかやると馬鹿回答するけどカットされるらしいと聞いたことがある
507: 名無しさん 2023/05/26(金) 02:23:43.88 ID:ovCPB9DQ0
>>27
政治家の圧力? 死ぬ程、政権潰れるほど
叩きしとっただろ!! 負け続けサヨク老害が
29: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:19:23.18 ID:+m929POg0
女子高生かきまくってた話とか?
30: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:20:11.54 ID:1nWE6x8w0
「まつもと中居が低視聴率ですが・・・コアも含めて・・・」
松本「カットされてるからつまらんのじゃ!」
多分この言い訳の布石
205: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:52:00.16 ID:g/mnG/CP0
>>30
あー
ほんと卑怯だな
348: 名無しさん 2023/05/25(木) 15:24:31.05 ID:ozW5fjEH0
>>30
なるほど
31: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:20:23.73 ID:KxO0by7f0
自分で時間内に収まる編集してみたらいいよ
32: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:20:43.12 ID:7qZ1sKbx0
編集権ないただのプレーヤーなんだからそこに不満が出てくるのは仕方ないよね
逆にもっと自由にやれる編集権持った監督として映画撮ってみるのはどうだろうか
きっと名作が出来るに違いない
39: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:25:04.50 ID:qpDST3bi0
>>32
これは編集サイドへの不満じゃなくて「編集しろ」と言ってくるマネージャーサイドへの不満でしょ
52: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:28:59.51 ID:7qZ1sKbx0
>>39
それは承知
キャスティング権と編集権あればそんなの突っぱねられるじゃん
松本監督作品みたいわ
147: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:18:16.39 ID:gOqCPcbm0
>>32
確かに、映画監督とか向いてるのかもな
四作くらい撮れば松ちゃん監督の才能が世に知れ渡ると思う
173: 名無しさん 2023/05/25(木) 12:33:09.19 ID:M7Znogsq0
>>32
クスッとした
33: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:21:20.96 ID:zZpuboP40
揉み消しゴリ押しより事前の火消しを大事にする事務所を責めないで
34: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:24:07.79 ID:1SVdeZMY0
アイドリングがめちゃくちゃ良かったのに
アイドル番組ではなくバラエティーとして正解だった
プロ観客ではなくガチのファン入れて
基本編集なし
独特のグルーヴ生まれる
36: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:24:25.16 ID:5802uLsb0
自分で編集してみればいいのに一回
37: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:24:28.51 ID:ZrbGlj+s0
松本人志怖いわ
38: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:24:34.04 ID:vRnpr9ob0
まつもtoなかいか?松本が無口だな
41: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:26:01.28 ID:6+TiEHzZ0
まつもとなかい低視聴率の言い訳、責任転嫁ダセえ
43: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:26:13.00 ID:RFtU6v6X0
この人こんなんばっかだね
44: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:26:18.11 ID:or0HhVN70
なんだこの記事
番組スタッフの不満じゃなくてゲストのマネージャーサイドの事務所に対する不満でしょ
77: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:38:16.66 ID:Xbb7jmXV0
>>44
不満の対象ではないが双方の言い分で板挟みになって
番組スタッフが困るって記事でしょ
45: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:26:30.12 ID:JdiR5Fy80
最近こういう不満をブツブツブツブツ言うよなこいつかなり焦ってきている
周りの目もかなり変わってきてるんで 松本に対しての
今までは吉本興業の圧力圧力で許されスルーされてきたものも
今松本に対して不満を言えるような時代になってきてるいい時代だよ
て言うか当たり前になってきただけなんだから今までが異常だった
吉本 ジャニーズ事務所の忖度
46: 名無しさん 2023/05/25(木) 11:27:40.03 ID:OxnTa+cs0
最近の松ちゃんこんな話題ばっかだな
(出典元:5ch)