twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円」

1: 名無しさん 2022/11/14(月) 15:59:29.04 ID:ZTLCR7sb9
年初には1ドル=115円台だったドル円相場の円安進行が止まらない。10月下旬には約32年ぶりに1ドル=150円を突破した。一方で給料は30年も横ばいのままで、2021年の日本の平均賃金はG7で最下位となった。一方、海外では世界的な人手不足で賃金が上昇しており、超円安の状況下では、日本で働くより海外で働いた方が収入が増えると、話題になっている。アメリカで“出稼ぎ”をしている日本人たちに、そのリアルな給料事情を聞いた。

有名レストランのウエートレスでチップが月100万円
サーフィンが趣味で、こんがり焼けた橋本恵美さん(25才)は、ハワイで充実した毎日を送っている。

「いまハワイは人手不足なので、時給がどんどん上がっています。私は現地の有名レストランでウエートレスをしていますが、人気店なのでチップがいい。朝だけ数時間、週数日のパートで月100万円くらい稼いでいます。趣味のサーフィンも楽しめて最高です」(橋本さん)

給料も仕事のやりがいも増えた
海外は儲かるだけでなく、心が安らぐという声も多い。

シカゴのパン店で働く小野寺洋二さん(40才・仮名)はコロナの影響で国内の勤務先が倒産し、1年半前に知り合いのツテをたどって渡米した。

「日本では手取りの月収が24万円でしたが、こっちは70万円。オーナーの知り合いの借家に妻と子供と暮らし、1年半で260万円貯金しました。子供は1人だけのつもりでしたが、経済的に落ち着いたので2人目もほしくなり、妻は現在、妊娠4か月です」(小野寺さん)

朝5時に出勤する小野寺さんの帰宅は17時。一見、長時間労働だがトータル4時間の休憩があり、職住近接でランチは自宅で家族と食べている。週2~3回の休みはドライブや公園の散歩を楽しむ。

「日本で働いていた頃はサービス残業が当たり前でしたが、こっちでは収入が増えて精神的なゆとりができ、仕事にやりがいが持てるようになった。思い切って日本を出てよかったです」(小野寺さん)

日本で人間関係に苦しんだ夫がNYで5倍の年収
ニューヨークで洋服やバッグのリフォーム店を経営する本田英恵さん(35才・仮名)は夫婦で大きな収入を得るに至った。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da93ddc76e442853cc985b18997bf9d033f90ed

★1 2022/11/14(月) 09:24:00.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668400551/

no title

11: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:03:55.64 ID:rW/4vI+g0
>>1
これTwitterでハワイ在住の人からも盛り過ぎって言われてるじゃん、どこの店だよと
真に受けるだけ損だな
47: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:16:45.23 ID:ZFaw2xif0
>>1
まず英語が喋れないと無理じゃね?
てか日本でコミュ障の奴がアメリカで生きていけるとはとても思えない
小さな嫌がらせ、小さな差別、小さなイジメくらいは普通にありそう
それに爬虫類系の顔してる奴はめっちゃ嫌われそう
141: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:35:09.71 ID:cGVWK7Ta0
>>47
英語を勉強
渡米
円高
終了
49: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:16:58.45 ID:ZFaw2xif0
>>1
まあ100年前も日本人はアメリカやハワイに移住した奴は沢山いたけど、
それはもう過酷な差別や酷いイジメや可哀想なくらいの嫌がらせさせられてたんだろ?
英語もまともに喋れなかったらしいし
120: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:31:56.64 ID:Zu4NtXvD0
YouTubeで月収18万肉体労働者アメリカ奮闘記って日本人のチャンネル見てるから、>>1みたいなうんこ記事には釣られないのだ、うわはは
130: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:33:41.83 ID:bl/B9RTq0
>>120
日本にも契約社員のチャンネルがあるな
作業服が使ってる感が無くて
なんとなく怪しいけどさ
183: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:42:37.57 ID:ZFaw2xif0
>>1
ていうか生ぬるい日本にいても、すぐ精神を病むような連中に、
海外での小さな嫌がらせ、小さな差別、小さなイジメみたいな軽いものでも、全く耐えられずすぐ発狂しそう
189: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:43:12.32 ID:NgWn9l2F0
indeedでオアフ島の求人調べれば2秒で嘘って分かんだろ
昭和のライターかよ>>1
263: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:53:59.81 ID:2iKLg4Tt0
>>1
週数日で100万とか盛り過ぎて嘘とバレてしまう典型例
300: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:58:29.91 ID:SCmOFjgi0
>>263
まずシリコンバレーのアメリカ人のベテランプログラマーが辞めてハワイのウェイターになるレベルw
445: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:25:45.25 ID:+CUCWlrS0
>>1の記事を見てアメリカ行って話が違うってことにはならんだろうな
本当にちょっとしか仕事しなくても大金くれるのか?
454: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:27:58.43 ID:1TJ+AFUs0
>>445
有名レストランのウエートレスでチップが月100万円

そもそも超人気店でチップを100万もらえてますって話よ
他の店ではそんなにいかん

478: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:32:35.77 ID:TGqjlCDl0
>>454
そもそもそんな店で日本人がバイト感覚で働けんよ
J-1ビザはインターンとして仕事する人じゃ無いと働けんから
ウェイターのインターンなんかあると思うか?
500: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:35:04.39 ID:1TJ+AFUs0
>>478
思わんよね
まあ日本人観光客多いから日本人を雇うことはあるかもしれんが
508: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:37:02.02 ID:TGqjlCDl0
>>500
現地に住んでる日系アメリカ人を雇うよね
540: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:42:17.12 ID:1TJ+AFUs0
>>508
まあそれはそうだよな
超人気店となればなおさら日本からの出稼ぎなんか雇わん気もする
>>512
そもそもハワイは観光地であり住む場所ではないしな
何でもかんでも観光地料金よ
512: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:37:56.15 ID:s81wEgJm0
>>500
ないない、
日本人雇う自体ない、誘ってるのはバイリンガルや調理師で、自分から言ったら年間40000$相当、生活費厳しめ。でも節約したり外出しなければ日本より儲かる
476: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:32:20.79 ID:sW4KJgwi0
>>445
前提としてなんのビザで働いてんだよって話な。
「研修と称してJ1ビザをとったのにウエイトレスみたいな単純労働しかやってない」ってことになると、下手すると強制送還くらうぞ。
561: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:45:47.63 ID:CCPYw1en0
>>1
"日本で年俸800万円だった夫はフリープログラマーになって、いまでは年収4000万円、"

ツイッター社みたいに経営者が変わっただけで大量解雇されると思うと、
年収4000万円でも安心できないし、アメリカのインフレを考えれば生活水津を上げられないよね。

591: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:49:36.40 ID:2NS9WAhM0
>>1
海外 人手が足りないと「給料あげます!」
日本 人手が足りないと「外国人を入れろ!」
日本の給料が上がらないのは
政治のせいなの?
633: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:57:40.52 ID:s81wEgJm0
>>591
海外は格差社会がひどいから
お前が思っている全ての企業が収入はいるというものではない
人手不足のところは給料が低いところで物価がすぐ上がって非産業が詰んでるだけだよ
サービス業とかはどんどんなくなっていってる失敗した国家。
Newyork robberyで検索かけてみればわかる、もう終わってる
671: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:08:28.09 ID:2NS9WAhM0
>>633
ゴメン、何が言いたいのかサッパリわからない。
「日本企業は給料上げろよ」と言っているだけなのに
何で日本の産業が死んでいるになるのか
全く解らん。

日本企業の人件費率が世界的には低い部類らしいから
人件費を上げられるだろう?と言う話

681: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:11:17.49 ID:s81wEgJm0
>>671
中小企業ほろぼして大企業にすればそれは可能だね
海外も死んでいるのは中小企業だし
734: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:26:53.94 ID:UyEAxS9Z0
>>681
日本はある程度、中小を潰さないと
ダメなところにきているだろ。
ブラックもそこそこあるし
むしろ、経済不況とかでブラック寄りの方が残っていたし

中小を上手くまとめられる会社も必要
そう言うのが求められていることで
あなたが言うのは既得権益の保護にしか見えない。

760: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:34:56.43 ID:+BHV0WFp0
>>734
まともな会社に買収して貰えば良い
776: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:37:39.27 ID:s81wEgJm0
>>734
その中小企業も無理やり税金で維持してるだけだからなあ

おかね欲しさでいきたいならいけばいいよ、でも日本に帰ってこなければ同じことなんだw
それでもかまわないなら早くお前だけで行って暮らして戻ってきなwww
戻ってこなければ向こうの水準で働いてるのと同じだよ、むしろ国間に格差があるということは
それだけ利益目的でアジア圏とこうりゅうできるだけ
日本がインフレしたら誰も買わないわ。おれなら韓国や中国と貿易するwww

785: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:39:26.00 ID:jaWrlaJ/0
>>776

今どき草生やし…リアルおじいちゃんかよ…

786: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:39:30.90 ID:NqRpA7950
>>1
極端な例を出しすぎなんだよな
アメリカの底辺層やべえだろ
805: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:43:56.63 ID:lnK3/pLI0
>>1
チップのレートが米国は上がりまくってるからな。
割合を調べてから飲食店に入らないとトランプになる。
814: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:45:34.54 ID:mQV6SJUV0
>>805
上がってないだろ?
大体チップは昔から20~30%だぞ
819: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:46:13.57 ID:2QT3RMQq0
>>1
ドカタ仕事がオーストラリアで完全週休2日で日本の4倍の日当貰えると聞いて、今まで大量に日本に出稼ぎに来ていたグエン達があっという間にいなくなった
844: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:51:14.45 ID:AY/2IxZF0
>>819
しかも日本は虐待つき
849: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:51:51.72 ID:9hK8I4OW0
>>819
長くは続かんだろ。
なんつっても日本国策の技能実習生制度は海外ブローカーからしたら美味しいわ。受け入れ企業が技能実習生を受け入れると国から補助出が出るから奴隷が欲しい企業はバンバン受け入れる。
税金ジャブジャブ投入してんだから。
853: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:52:33.05 ID:fQWjO99h0
>>819
オーストラリアで働けるようなレベルのベトナム人はそもそも日本に来てなかったよ。
889: 名無しさん 2022/11/14(月) 19:01:38.33 ID:PvrZQ0de0
>>819
日本でのベトナム人差別よりも
オーストラリアでのアジア人差別の方がエグそうなもんだが
870: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:56:30.02 ID:X8PE40fS0
>>1
まずウェイトレスだ
エーじゃない
955: 名無しさん 2022/11/14(月) 19:17:24.13 ID:KNTZ8lqp0
>>1
内容はがせだけど
良いところはついている

日本自給1000円、アメリカ2000円
100年後
日本はインフレさせず通貨価値を維持したのでそのまま1000円
インフレで物価上昇通貨価値下落、けっか時給100万円

みたいなもん
デフレがなぜ駄目か、相対的に貧しくなるってこと
実質実効為替レートがこれ

972: 名無しさん 2022/11/14(月) 19:21:08.60 ID:GsfYCmcn0
>>955 デフレってなにか分かってる?w
976: 名無しさん 2022/11/14(月) 19:22:04.62 ID:KNTZ8lqp0
>>972
CPIだけで判断しないってことくらいは知ってる
2: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:00:56.16 ID:bl/B9RTq0
健康なら良いだろうね
怪我か病気で詰むって聞いたよ
350: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:06:35.71 ID:56dinl/H0
>>2
そしたら日本に戻ればいいじゃん
927: 名無しさん 2022/11/14(月) 19:11:06.16 ID:yJtrdzw00
>>350
無保険者が病気になってから国保健保に加入しても駄目。
443: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:25:27.77 ID:bvNhhDxU0
>>2
これ
カナダは移民、留学生は州によって加入できない
クソ高い保険入ってないと実費
ハイリスクハイリターンなヒトはどうぞ
986: 名無しさん 2022/11/14(月) 19:24:11.46 ID:lic1nFiD0
>>2
無職ならともかく、就業してたら会社から健康保険も支給されてる
それでも日本のが安いけど詰むほどじゃない
無職で無保険だと詰む
3: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:01:04.37 ID:1aH4F04V0
老害捨てて日本脱出しよう
9: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:03:13.31 ID:N0TbvTRe0
>>3
出てけ!
20: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:09:09.14 ID:Mkp2ZCBj0
>>9
病気になったら社保使ってやりに帰ってくるからちゃんと維持しとけよ
106: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:29:53.91 ID:dDPuB86m0
>>9
貧乏キモブサ老害丸出しwww
527: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:40:09.30 ID:1SGGKSWy0
>>3
底辺労働者なんだからそのほうがいいだろう
5: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:01:52.39 ID:M9bS8pQZ0
遂にジャップが安い労働力として
海外でコキ使われる時代がきたね♡
6: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:02:50.70 ID:N0TbvTRe0
反日工作が悪口デマばっかり書いとる

嘘つきに騙されんな日本人

532: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:40:56.00 ID:SYm8/aCU0
>>6
女性セブンやで
橋本さんと小野寺さんを出して貰おうか
実在すればwww
721: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:24:56.27 ID:4DOjiOcL0
>>6
けっこう右な人間だし一応自民政権を支持してるが
だいたいこんな感じだと思うよー。
そんな人間も絶望して英語を学習するようになった。
ネトウヨも危機感持つか改革求めるかした方が良い。
30年デフレ、少子化、災害多い、
憲法すら一度も変えられない硬直した国民性。

やばいと思わない?

7: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:02:51.91 ID:w1I/XpcV0
こういう成功例だけ取り上げて、国民を欺く
518: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:39:11.66 ID:Gsit6fyi0
>>7
国民を欺いてんのは自民党と日本の無能な経営者と統一教会だろワロタ笑
666: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:06:44.73 ID:kPFwozJQ0
>>518
くやしいのう
8: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:03:10.96 ID:vOoxzXoD0
日本人は周囲に同調するからおかしい事に気づかない
まるで大戦中みたいだ
10: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:03:41.73 ID:U0I83v+20
そもそも就労ビザ取りやすいんか?
12: 名無しさん 2022/11/14(月) 16:04:49.19 ID:8IPX9p3h0
「ウエートレス」ってなんだよ
ウェイトレスだろ
日本人は「ウェ」と言えないのか?
863: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:54:44.69 ID:0ms2e9mz0
>>12
うぇ~い うぇ~い

(出典元:5ch

-ニュース

S