twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【自動運転】「レベル4」解禁、路線バスの赤字地獄に転機到来

1: 名無しさん 2022/11/06(日) 21:21:09.71 ID:ZVx3gQ43
自動運転レベル4解禁、路線バスの「赤字地獄」に転機到来
■自動運転バスの導入で、何が変わるのか

ドライバーレス走行を可能にする自動運転レベル4の解禁を盛り込んだ改正道路交通法が、2023年4月にも施行される見通しとなった。

レベル4技術は、人の移動やモノの輸送などさまざまな用途に応用され、拡大していくことになるが、第1段階として最有力なのが小型の自動運転バス(シャトル)だ。
地方のバス路線などへの導入が広がっていくことが予想される。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

自動運転ラボ編集部 2022年11月5日 20:19
https://jidounten-lab.com/u_38271

no title

5: 名無しさん 2022/11/06(日) 21:42:00.88 ID:BafbKR8I
>>1
解禁されるのはレベル4つまり高速道路での自動運転だから
路線バスにはあまり関係ないのではないかなあ

むしろトラックによる長距離輸送が変わるね
通販が今よりもっと普通になる時代か

7: 名無しさん 2022/11/06(日) 22:36:53.43 ID:m+hIOH3t
>>5
限定区域での無人自動運転であり
高速道路とは限らない
9: 名無しさん 2022/11/06(日) 23:02:06.50 ID:Zg5Op3Kl
>>7
これが正解
2: 名無しさん 2022/11/06(日) 21:23:26.81 ID:/2Ao2z2W
事故の賠償金と保険料で大赤字w
3: 名無しさん 2022/11/06(日) 21:34:27.97 ID:KOozsdnD
先に法律決めて欲しいわ
日本政府は責任逃れするな!
12: 名無しさん 2022/11/07(月) 00:05:37.76 ID:EN+TRevL
>>3
道交法の改正で対応が決まったから走れるんだよw
来年度4月からだ

レベル3の時も法改正で対応すると同時にホンダ・レジェンドのレベル3対応車が発表されただろ

特例や特区ではなく、通常の法律改正やってる日本の道交法は自動運転に関してはトップランナーですよ

4: 名無しさん 2022/11/06(日) 21:39:02.77 ID:yoXbM8SK
ほう、やっとレベル4か
おじさんはレベル5だけどね
6: 名無しさん 2022/11/06(日) 22:00:54.84 ID:qh90Ly0E
バス当たり屋大儲けだったり
8: 名無しさん 2022/11/06(日) 22:50:14.23 ID:xzUKFBmg
人は機械には勝てないからね
10: 名無しさん 2022/11/06(日) 23:22:32.52 ID:/ODshLTu
通学バスとかすごい助かるよな。
11: 名無しさん 2022/11/07(月) 00:00:39.05 ID:GFP8bXG/
安全であることは必要で、技術の進化を投じることは素晴らしいのだが、必要性やコストを考えれば歩行者や自転車などを規制したり制限する選択肢も出て良いのではないだろうか。
過疎地域ならなおさら。
23: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:49:49.62 ID:8xqGogWe
>>11
そういうレベルの自動運転ならゆりかもめでとっくに実用化している。
13: 名無しさん 2022/11/07(月) 01:42:17.11 ID:ScQaov7p
テスラの自動運転はとても先進的でGoogleはもちろんトヨタやVWよりもテスラのオートパイロットが進んでいるんでしょ、
バスへのソフトへインストールすればすむだけだしイーロン・マスクのアイデアでこれからもテスラが世界一だね
14: 名無しさん 2022/11/07(月) 03:54:36.75 ID:HCbicE38
開拓した領土が消失するかどうかの瀬戸際
地方分散への重要な布石、否定派は無視しとけ
17: 名無しさん 2022/11/07(月) 07:52:56.31 ID:e/0ZkIEj
>>14
否定派って
初代iPhoneのプレスリリースが出たときでも

自分持ってるガラケーが一生スタンダードで

差し替わることなんて絶対数無いと思ってた層と重なるんだろうな

19: 名無しさん 2022/11/07(月) 08:31:48.52 ID:D/AAi7SF
>>17
同意
20: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:34:30.70 ID:N19fo1eF
>>17
最初のiPhoneがどんなシロモノだったかも知らずに書いてるだろ
33: 名無しさん 2022/11/08(火) 18:14:19.53 ID:zUgnDAFg
>>20
>>17が意味してるのは初代iPhoneが使えるかどうかではなく、
そこからどんな進化を遂げるか予測もできなかった無能の事やろ
15: 名無しさん 2022/11/07(月) 07:23:25.12 ID:9ZeLmXoU
怖いけどいっぺん乗ってみたい気もする…自動運転高速バス
16: 名無しさん 2022/11/07(月) 07:25:10.99 ID:9ZeLmXoU
間違いなく多少の事故もあるやろうが、鬼の首取った様に騒ぐマスゴミが今から目に浮かぶww
18: 名無しさん 2022/11/07(月) 08:23:31.83 ID:CWwlG3BH
どんな理由があれど
自動運転の公共バスと事故ったら
バス側の責任はゼロにすればいい

みんな距離あけるから、安全安心よ

21: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:41:33.89 ID:8xqGogWe
なんだろな、どんな道路であっても自律的に判断して走行できないかぎり実現しないというのはわかりきってると思うんだが、なぜ信者はそれを理解し合うしようとしないんだろう。
その上で整備維持運営するための費用が相応に安価なものという条件が加わる、そら夢や妄想を語るのは自由だがw
22: 名無しさん 2022/11/08(火) 00:45:49.98 ID:8xqGogWe
ただこれで東京にある田舎専門のコンサルがおどりだすんだろうな、新たな補助制度出来るからこれでまた田舎の役所たぶらかして金引っ張れるぞと。
24: 名無しさん 2022/11/08(火) 01:04:26.95 ID:Cx2sEhqq
レベル4て事故とかで交通整理してる警官の指示は理解できるのだろうか
28: 名無しさん 2022/11/08(火) 05:24:35.29 ID:LE0V5quB
>>24
警官轢いたら笑える
25: 名無しさん 2022/11/08(火) 01:10:37.83 ID:MgmRnA8r
自動運転車との車間距離を10mに設定する
その範囲に入ると警告サイレンandドラレコ映像を警察に送信
誰も近づかなくなる
26: 名無しさん 2022/11/08(火) 01:13:30.82 ID:8xqGogWe
>>25
で、その手間とカネは誰が背負うんだね?
まさか血税ぶち込めと?

(出典元:5ch

-ニュース

S