twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

アニメ

映画『ONE PIECE』V11で首位脱落…やはり『鬼滅の刃』超えならず

1: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:22:25.22 ID:XTPMa3ph9
2022.10.26 11:04

今年8月に公開されて以降、国内映画動員ランキングのトップを走ってきた映画『ONE PIECE FILM RED』が、ついに首位から陥落。やはり『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の記録は超えられなかったようだ。

2022年10月22日~23日付けの『全国映画動員ランキングトップ10』(興行通信社調べ)によると、「FILM RED」は3位にランクイン。

公開から11週連続で1位を獲得していたものの、10月22日に公開された『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥(くら)き夕闇のスケルツォ』が初登場1位に。2位は公開2週目の『カラダ探し』だった。

一方で2020年に記録的な大ヒットを打ち立てた「無限列車編」は、12週連続1位を獲得。「FILM RED」が記録を破るのではないかと期待されていたが、1週だけ及ばなかったようだ。

「ONE PIECE FILM RED」敗れたり…

「残る期待は『FILM RED』が『無限列車編』の興行収入を上回ることとされていますが、さすがに『鬼滅』の400億円に軍配が上がりそうです。『FILM RED』が売り上げを伸ばしている大きな要因は、何種類もの映画特典を用意しているからですが、リピーターを狙いすぎていて新規顧客の獲得は難しい状況。11月からは注目度の高い映画『すずめの戸締まり』や『ブラックパンサー』も公開されるため、さらに客足は遠のいていきそうです」(映画ライター)

惜しくも「無限列車編」の記録を破れなかった「FILM RED」。ネット上では、

《11週も首位だったのか、すげえなONE PIECE!》
《にしても本当にアニメ映画が強すぎるね。この激闘を潜り抜けた鬼滅がどれだけ凄かったかがわかるわ》
《鬼滅は銀魂に阻止され、ONE PIECEはSAOに阻止される。全部アニメ映画が食って食われての戦いをしているのね》
《正直『からだ探し』にも負けているので失速感は否めないな。ここから興収伸ばせるんかね…?》
などの感想が寄せられている。

現時点で「FILM RED」の興行収入は約173.5億円で、動員数は1250万人。国内の歴代映画ランキングで9位にランクインしている。「ONE PIECE」が負けたのではなく、「鬼滅の刃」がスゴすぎるだけなのだろう…。

https://myjitsu.jp/archives/388588

no title

72: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:14:09.45 ID:AwKnYczM0
>>1
ワピースは?
133: 名無しさん 2022/10/26(水) 22:29:38.18 ID:tDI0wlhz0
>>1
無限列車のV13を阻止したのが銀魂で銀魂の特典が銀魂作者空知先生直筆の鬼滅柱のカードだったという銀魂陣営の作戦勝ちだったのが洒落てて笑える。
150: 名無しさん 2022/10/26(水) 22:50:53.44 ID:xQThcdAI0
>>1
入れ墨だらけの海の強盗団の漫画とか子供に見せるべきじゃないと思う
179: 名無しさん 2022/10/27(木) 00:47:57.11 ID:s779+Gr70
>>1
首位脱落
241: 名無しさん 2022/10/27(木) 18:15:23.05 ID:palBQwmI0
>>1
あれだけ騒いでたのに200億にすら届かなかったのか
>残る期待は『FILM RED』が『無限列車編』の興行収入を上回ることとされていますが、

電通ぜんぜんダメだな
>本作における製作委員会は「フジテレビジョン、東映アニメーション、東映、集英社、バンダイ、バンダイナムコエンターテイメント、ADKエモーションズ、電通」

250: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:54:10.98 ID:dWnccdRQ0
>>241
6週目以降、ライバルになる作品まったくないのに座席泥棒だけしといてたったの10〜16万人しか同意できないワンピースw
鬼滅のときみたいに三国志、約ネバ、プペル、ポケモンが登場してもダントツ1位だったような動員数見せなきゃおかしいよな。
閑散期じゃなきゃ7週目あたりでとっくに3〜4位あたりに落ちてる動員数なのに、それで1位取り続けれるほどの低レベル争いの時期に恵まれてるわワンピースは。
夏休みに公開する映画ってその手を使えるから、鬼滅の次回作は7〜8月に公開したら連続V15いけそうw
251: 名無しさん 2022/10/28(金) 10:22:28.63 ID:rJG7Dzc40
>>1
今度鬼滅も見ようかなー
今はアマプラビデオでワンピース見てる

ワンピースなげーなーw
半年くらい見てる
今ドフラミンゴのとこ

252: 名無しさん 2022/10/28(金) 11:06:49.90 ID:kR08+PBL0
>>251
そりゃあ長いでしょ。
ワンピースのワノ国の連載期間と鬼滅全体の連載期間同じだしw
たしか、鬼滅が連載開始する前にワノ国始まってたはず
253: 名無しさん 2022/10/28(金) 11:27:30.78 ID:rJG7Dzc40
>>252
鬼滅短いんかねーw
この間までやってたダイの大冒険も100話くらいでしょ?
それ考えるとワンピースが長いのかw
たしか俺が小学校1年生くらいのころ始まったんだよなー
2: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:23:40.02 ID:X92vr6fN0
特典商法ではどっちの勝ちなの?
3: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:25:35.66 ID:nFJxi2UX0
>>2
ワンピーの反則負け
238: 名無しさん 2022/10/27(木) 16:06:30.97 ID:DMZeuATc0
>>2
銀魂の来場特典が鬼滅なんだから勝敗は明らかだろw
246: 名無しさん 2022/10/27(木) 20:07:43.26 ID:9fHjgIFR0
>>238
そういえば新解釈三国志の舞台挨拶で大泉洋が来場者に鬼滅のグッズを配れとか言ってたなw
4: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:25:45.97 ID:cixCWc+t0
ワンピースなんか来てたら寒いしな
5: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:28:00.36 ID:lg6QFRGq0
ワンピーのGスポット
6: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:28:42.04 ID:TqyrLhte0
なるわけないじゃんあの絵で
7: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:28:48.98 ID:QwP2Njxb0
単に他に見るものがなかっただけ、だったな
8: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:29:29.57 ID:DCBJ4Ecg0
34 名無しさん@恐縮です[] 2022/10/17(月) 14:20:42.31 ID:yC1T+HWo0

鬼滅こえるだろうなこの勢いだと
イキッテる鬼滅オタ震えてて草


コイツwwwwwwwwwwwwwwww

196: 名無しさん 2022/10/27(木) 04:55:30.64 ID:vnZ/sybu0
>>192
SB-Androidのオッペケは筋金入りの鬼滅アンチで有名だな
いつ興行スレみても鬼滅ディスってる
仲間いるように装って自演までしてるからタチが悪い
9: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:30:50.54 ID:KAn2FfNE0
子供はワンピとか読まんしな
10: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:31:05.82 ID:kLOG9bmM0
でもウタかわいいじゃん
106: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:35:56.32 ID:9XUZRytd0
>>10
最近本誌もベガパンクとか可愛い子だしまくって薄い本化してる
12: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:31:56.20 ID:DB9TZXkC0
いまさらながら何で鬼滅あんな異常な記録だせたんだろうな
後の黒歴史だろマジで
15: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:32:57.60 ID:cEbQahb30
>>12
煉獄さんに会えるのが映画しかなかった
見たらまた煉獄さんは死んじゃうし
見続けるしかない
19: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:34:40.10 ID:0ZpniFdd0
>>12
コロナだったから。
239: 名無しさん 2022/10/27(木) 16:10:17.61 ID:DMZeuATc0
>>19
だとしたら他の映画の収入も全体的に上がるはずじゃね?
映画見に行く義務があるわけでもないのにあんだけ売れた一番の要因はやっぱ作品にあるんでしょ
120: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:57:50.99 ID:cNXURFSt0
>>12
ワンピが特典商法でここまで興収を伸ばしたのも、なかなかに黒歴史だと思うよ
139: 名無しさん 2022/10/26(水) 22:34:19.49 ID:jQAC0YUY0
>>12
いま誰も語らないどころか熱狂なんてあったっけ?レベルで静かだよな
142: 名無しさん 2022/10/26(水) 22:43:18.07 ID:qI9dmazq0
>>139
地方のニュース知らないの?
2〜3日前のニュースになってた全集中展in仙台、無限列車号in福岡、鬼滅舞台で子供連れたファミリーがめちゃくちゃ楽しんでたぞ。
先月のANAコラボの鬼滅じぇっと参のイベントでも老若男女が成田空港に詰めかけ、グッズと一緒に撮影会を開催してたり。

ワンピースとかいまのアニメでこんなイベント情報タイムリーでやってるかい?

178: 名無しさん 2022/10/27(木) 00:30:21.93 ID:qsKA6oHw0
>>139みたいな人がいるから芸スポでは黙ってるw
ただ内心は12月の刀鍛冶編の発表をめちゃくちゃ楽しみにしてるよ
185: 名無しさん 2022/10/27(木) 01:46:59.80 ID:yuGtszsU0
>>139
今月大阪であった鬼滅「全集中展」に友達と行ったけど、平日で前売りチケットも取りやすかったから
ガラガラかなと思ったら、当日激混みだったよ
グッズも飛ぶように売れてた
9割方、2-30代の女性
映画には老若男女来てたけど、特に女性層に受けたのが勝因だと思う
168: 名無しさん 2022/10/26(水) 23:41:51.86 ID:1Mujkt0f0
>>12
他の映画が上映を見送っていて、上映作品が少ない時期だった
他に選択肢が無い状況
176: 名無しさん 2022/10/26(水) 23:55:50.64 ID:tDI0wlhz0
>>168
その時の選択肢で多くの人が選ぶのは
「見たいものがなければ見ない」
その年の夏には「今日から俺は」が55億を稼ぐヒットをしてたのにそれ以降が続いてないだけなんですけど。
それまで劇場でやってた映画が見られてないのは無視か?
194: 名無しさん 2022/10/27(木) 04:51:15.10 ID:Vc2G/jG10
>>168
見たいから行くもんだろ映画って
221: 名無しさん 2022/10/27(木) 08:56:51.87 ID:t5LHWN+60
>>168
とんかつDJアゲ太郎は?
182: 名無しさん 2022/10/27(木) 01:33:42.52 ID:EjCQ/M4u0
>>12
流行とか社会現象ってそういうもんじゃない?
令和の時代にまさかのトイレットペーパー騒動再来とかさ
13: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:32:07.78 ID:CuFehG7M0
どうでも良いんでしょ
adoの踏み台になってあげただけ

バカくせえ。

14: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:32:53.42 ID:K8+uiN4Q0
十分だろ
鬼滅400億
ワンピ175億
呪術135億

立派だよこいつらは

96: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:27:56.37 ID:3+MGKfjM0
>>14
100億越えはマジで凄い
100: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:29:48.65 ID:mfh4QMtf0
>>96
バーローって何故か毎回ギリギリ100億行かないんだよね
ファン層が女さんばっかだと厳しいか
108: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:38:08.01 ID:CtI73dBK0
>>100
毎回ストーリーが壊滅的に終わってるから仕方ない
240: 名無しさん 2022/10/27(木) 16:10:59.63 ID:DMZeuATc0
>>100
映画はファンサみたいな感じだからなぁ
122: 名無しさん 2022/10/26(水) 21:58:50.99 ID:AHn6Ho2U0
>>14
正直、呪術もワンピも鬼滅の後だからこんなに入ったって感じもしてる
鬼滅なければ100億だって超えなかったんじゃないかな
鬼滅がそういう流れを作ったと言うか、
124: 名無しさん 2022/10/26(水) 22:06:18.36 ID:Mc/+CHUr0
>>122
作ったのは君の名は。な
これがなかったら鬼滅とか100億も行ってない
それぐらい君の名はの前と後ではアニメ映画の収入が違う
134: 名無しさん 2022/10/26(水) 22:29:40.80 ID:qI9dmazq0
>>124
4年も空いてるのにそんなわけあるかーw
そもそもディズニーやジブリといったアニメ映画と、ジャンプ映画はまた別だから
184: 名無しさん 2022/10/27(木) 01:40:44.18 ID:mQ0V4gqw0
>>134
じゃあ、鬼滅のお陰とか書いてる奴にも突っ込もうな。
188: 名無しさん 2022/10/27(木) 02:48:02.59 ID:CB/B6BNi0
>>124
122が言いたいのはジャンプのアニメ映画の話では それまではジャンプアニメ映画は大体興収30~50億目安だったから
アニメ映画の興収が爆発的になったのは、もののけ姫からじゃないかな 当時それまでの日本の歴代興収記録を塗り替えたから
224: 名無しさん 2022/10/27(木) 09:33:43.69 ID:2eA/AAKr0
>>14
ドラゴボ40億

に比べたら遥かに凄いのな

16: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:33:06.38 ID:UrMhLlp20
adoの歌の評価だけで内容を一切誰も言わないよな

(出典元:5ch

-アニメ

S