twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

芸能

【テレビ】「東京はお金ある人か権力ある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」の意見に… マツコ同意「全然楽しくないもん東京」

1: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:45:30.40 ID:JCWBM//o9
マツコ インタビュー男性の「東京の街」への私見に激しく同意「全然楽しくないもん東京」

タレントのマツコ・デラックス(49)が17日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」2時間スペシャル(月曜後9・00)に出演し、インタビューされた男性の言葉に激しく同意する場面があった。

番組恒例「全国ご当地問題」で「47都道府県キャッチコピー選手権」と題して、各都道府県のキャッチコピーを紹介。

東京都のキャッチコピーは「Tokyo Tokyo Old meets New」。
これについて街頭インタビューされた東京都民の男性は「いろんな人が出会うってことですよね。世代を超えて」と解釈していた。

続けて「東京はね、お金がある人か権力がある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」と東京の街について私見を述べた。

このVTRを見ていたマツコは「わかる~。本当にそう、お父さん。全然楽しくないもん東京。わかるわ~」と激しく同意していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd53f5faa795a5927bba17f73d4eb0b2f4f4867

14: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:48:28.47 ID:Yopqfd6m0
>>1
若くても楽しくないんだけど?
34: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:53:53.97 ID:Li9x8ex50
>>1
お前、金あるじゃん
75: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:04:28.98 ID:I5mYs5yx0
>>1
マツコの言葉は単なる処世技術。
こういう愚痴り人を攻撃しても敵を増やすだけってわかってるからな

本音ととらえてるバカはもう死ぬまでバカよ

158: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:35:32.96 ID:bjP/mlmf0
>>1
金も権力もある代々続く江戸っ子の名門御曹司でさえ
東京での遊びなんて銀座のクラブでホステス相手に…だからな笑

田舎に移住して釣りしたり狩猟したりスキーしたり家庭菜園やってる方が人生豊かかもね
東京はスーパーでは美味い野菜や果物が無くて専門店を使ってようやく地方都市のスーパーレベルの味
もちろん鮮度や需給の関係で東京では流通していないような美味い物は東京では決して食えない

175: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:42:48.07 ID:ew1e893M0
>>1
若ければ楽しいと勘違い出来るけど金と権力あっても楽しないと思うわ
229: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:56:11.20 ID:E35aZRBl0
>>1
若者楽しいかな?いまの東京。
ディスコもクラブも秋葉も六本木も新宿も
楽しかった部分全部廃れちゃったじゃん。
278: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:04:33.82 ID:u+TmnC/Q0
>>1
博物館、美術館が多いから学習環境が良い
299: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:07:13.33 ID:ttv81swX0
>>1
上京者の言葉だなあ
東京生まれには面白いもつまらないもない
ここで生きるしかない
帰るとこのある奴が東京を論ずるな
427: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:26:18.17 ID:qdeWo+wc0
>>1
金も権力も無かったが浅草の雷門は楽しかったぞ
まぁ、若さはあったけど
逆に意外にショボかったのが原宿竹下通りと赤坂かな
476: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:35:07.28 ID:ILELz0qg0
>>1
趣味や職業によるんちゃうかな?

東京は世界一モノが集まる様々な問屋街があるからクリエイティブな人たちには天国だよ

490: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:38:16.88 ID:oEsIG1JP0
>>476
低学歴にとっては地獄
502: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:42:10.95 ID:nYjJFvur0
>>490
学歴でどうこう思う時点でどこいても楽しくないだろ
516: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:45:25.46 ID:oEsIG1JP0
>>502
田舎は高卒が普通
546: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:53:10.78 ID:JZEcaAXK0
>>490
東京は日本で唯一だと思うけど、高学歴高収入が幅を利かせてる街だね
東京のイベントとかお洒落なお店とか、高学歴や高収入の人を楽しませるようにできている
東京文化は高学歴高収入がその中心

田舎だとヤンキーが主流でモテて、勉強できるタイプの子はガリ勉とか言われてあまりモテない
東京だと勉強できるのがモテて、ヤンキーは逆にモテないから、田舎と東京は別世界

低学歴低収入は大阪に行ったらいいと思う
大阪はたこ焼きとか吉本とか阪神タイガースとか低学歴低収入の人を楽しませる文化の街

486: 名無しさん 2022/10/18(火) 01:36:53.37 ID:cG16xoUr0
>>1
だから、それって、どこに住んでも同じことが言えることやんか。東京に限った話じゃねぇよ。
大体な、貧乏人も、高齢者も、東京の方が楽しいわい。
589: 名無しさん 2022/10/18(火) 02:09:11.35 ID:fQwIU0Ya0
>>1
金あんだろお前は。使い方楽しみ方知らなきゃどこにいてもつまらんよ。
591: 名無しさん 2022/10/18(火) 02:09:22.95 ID:oSIoOkSk0
金も権力もあるクセにwww

>>1
> これについて街頭インタビューされた東京都民の男性は「いろんな人が出会うってことですよね。世代を超えて」と解釈していた。
>
> 続けて「東京はね、お金がある人か権力がある人か若ければ楽しい。それ以外楽しくない」と東京の街について私見を述べた。
>
> このVTRを見ていたマツコは「わかる~。本当にそう、お父さん。全然楽しくないもん東京。わかるわ~」と激しく同意していた。

605: 名無しさん 2022/10/18(火) 02:13:06.98 ID:wV8rpJ8c0
>>591
うむ、芸能人の庶民のフリはちょっとね

私お金持ってるから東京、チョー楽し~
ぐらい言ってもらいたいものだ

660: 名無しさん 2022/10/18(火) 02:29:13.87 ID:t/b89y8z0
>>1
金持ちが生活する東京と庶民が生活する東京とはまた違うんだよね
672: 名無しさん 2022/10/18(火) 02:31:17.57 ID:K6SQ0k040
>>660
異世界やろ
779: 名無しさん 2022/10/18(火) 03:12:38.43 ID:r88hsBmh0
>>1
じゃあ他所行けよ

どうせ何処行ってもグダグダ文句言うだけ

881: 名無しさん 2022/10/18(火) 04:02:17.21 ID:wAYl2+I40
>>1
まーマツコの言ってる通りだと思うよ。
金持ってなきゃ東京なんて楽しめないし相手にもされないし。
歳取ったら居心地悪いだろう。
田舎者から見たらたまに仕事で上京したら
人口が多過ぎるのか
たまに臭い所があるんだよな東京。
あれが一番キツい。
人間の生身のケダモノ臭か何か知らないけど。
人が群れ過ぎてんのかもね。
890: 名無しさん 2022/10/18(火) 04:05:25.54 ID:M5T2sC8x0
>>881
下水か飲食店から出る臭いじゃないかな?
俺、大阪なんだけど、梅田も臭い
老朽化してる繁華街特有の臭いってある
2: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:46:22.91 ID:l3mXOmvq0
やっぱり埼玉だよね
3: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:46:25.95 ID:x3aTC5bE0
それどこの街でもそうだろ
45: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:56:16.23 ID:/1avI8Vr0
>>3
地方の田舎と違って若い奴らは楽しいこといっぱいあるよ
56: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:58:05.88 ID:8wJlpbqm0
>>3
これな
85: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:08:56.96 ID:OIpYbMam0
>>3
田舎は金持ちと若い人もつまらないんだろ
242: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:58:38.21 ID:ycii/FMn0
>>85
田舎は楽しいとかより落ち着くんだよね。そら山奥とかは別として中間的な田舎ね。
買い物も困らない、うるさくない。楽しいことは若い時よりなくなったけどうんざりすることもない。
4: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:46:43.60 ID:TmXypZAw0
お金も権力もあるやん
111: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:17:34.50 ID:2IuugC2r0
>>4
若くないから楽しくないのではマツコは
5: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:46:52.64 ID:QW8I7vHe0
庭が青いだけ
6: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:47:01.60 ID:gRavz5Uy0
マツコ金あるだろ
7: 名無しさん 2022/10/17(月) 23:47:17.90 ID:NDBdR9wJ0
お金あったら地方で朝から晩まで釣りしてたい
123: 名無しさん 2022/10/18(火) 00:23:20.34 ID:JFaa8jec0
>>7
消費メインで楽しみたいなら都会だけど
地方は体験型娯楽が身近に楽しめるからな

(出典元:5ch

-芸能

S