twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ゲーム

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』30周年。“仲間モンスターシステム”が楽しすぎ!学校の休み時間でも話題に!

1: 名無しさん 2022/09/27(火) 10:29:24.24 ID:CAP_USER9
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』30周年。“仲間モンスターシステム”が楽しすぎ! ゲーム内の重大な決断は学校の休み時間でも話題に!【今日は何の日?】

ファミ通.com 9/27(火) 0:00

モンスターたちを仲間にできる!
1992年(平成4年)9月27日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。本日で30周年の節目を迎えました。

ハードをファミコンからスーパーファミコンに移して発売された『ドラゴンクエストV』。前作『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の物語はキャラクターごとにスポットを当てたオムニバス形式でしたが、本作は主人公の人生を幼少期から青年期まで深く掘り下げ、親子3代に渡る壮大な冒険劇が描かれています。

少年時代は父のパパスと旅をし、青年時代はパパスの意志を継いで天空の勇者を探す冒険へ……。そんな主人公の人生に自分を重ね、いっしょに成長をするような感覚を覚えたプレイヤーも多いのではないでしょうか。

青年時代は重大な選択を迫られることになり、『ドラゴンクエストV』と言えばこの話題が語り草に。自分がリアルタイムでプレイしていた小学生時代も、クラスの話題になりました。まだまだ子どもだった自分としてはドキドキするエピソードだったので、周囲に「こっちを選んだほうがいいアイテムをもらえるんだよ!」と、よくわからない言い訳をしていました(笑)。

画期的だったのが“仲間モンスター”のシステム。このシステムは、戦闘終了後に倒したはずのモンスターが一定の確率で起き上がり、仲間として冒険へ連れていけるというものです。それまでのバトルの大きな目的は経験値やお金稼ぎでしたが、このシステムの導入によって戦いが一気に楽しくなりました。とくに「ドラゴンクエスト」シリーズのファンであるほど、スライムやドラキー、ゴーレムといったおなじみのモンスターを仲間にできることがうれしかったのではないでしょうか?

「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズでもおなじみになったシステムなので「何を感動しているんだ」と思われるかもしれませんが、当時は衝撃だったんですよ!

いろいろなモンスターが仲間になりますが、装備できる武器・防具が豊富でさまざまな呪文も使える“スライムナイト”にお世話になった人は多いハズ。驚いたのは“くさったしたい”でしょうか。「死体も仲間になるんだ!」と驚きました(笑)。

個人的には、序盤こそ弱いスライムがレベル77で“めいそう”、レベル99で“しゃくねつほのお”と強力な特技を覚えて、とても頼りになるのがグッときました。これまた余談ですが、「ドラゴンクエスト」シリーズは仲間だけでなく敵も印象的なキャラクターが多いのが魅力です。自分はゲマが忘れられません……。

いま、本作を遊ぶならスマートフォン版がオススメ。こちらはニンテンドーDS版が基になっているので、ニンテンドーDS版に登場した新キャラクターのデボラも登場しますし、仲間モンスターも大幅に増えています。まだこの名作に触れたことがない人は、ぜひこの機会に遊んでみてください!

https://news.yahoo.co.jp/articles/e97d9cb828863feaa79851e1f9f426f007aaf0ba

43: 名無しさん 2022/09/27(火) 10:49:31.18 ID:8SGomooF0
>>1
俺は金持ちの女と結婚して
クラスの女の子からめっちゃブーイングくらった

ゲームやってない女からもだ
意味がわからんw

71: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:01:47.66 ID:1hXINt7P0
>>43
人として何か欠けてる
75: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:03:52.17 ID:TMPykXur0
>>43
単にお前が嫌われてたんだろ
435: 名無しさん 2022/09/27(火) 13:41:22.63 ID:kzznQ3L+0
>>1
もっと仲魔をバリエーション豊かで
頑張れば使えるようにしろや。
あと1度戦ったボスの強化バージョンや撃破条件付きで
再戦できるようにしろ。
655: 名無しさん 2022/09/27(火) 21:00:27.23 ID:aBNxBWAZ0
>>1
嫁選びやろがい!w
936: 名無しさん 2022/09/29(木) 00:23:08.03 ID:LOHHMOEM0
>>1
名作扱いなのが納得いかん
女神転生をパクってモンスターを敵を仲間を仲間にするのはいいが
3人パーティでしかも戦闘には2匹しか出せないわ
特殊能力も呪文も少ないわで役に立たない連中ばかり
メガテンやってる身からすればクソつまらなかったわ
940: 名無しさん 2022/09/29(木) 03:28:18.45 ID:EYOU8xIT0
>>936
ちゃんと使いでと育て甲斐ののあるモンスターを仲間にして、計画的に育てるという根性が無かっただけだろうがww
2: 名無しさん 2022/09/27(火) 10:29:57.30 ID:Ee00ESx70
ビアンカ派?
フローラ派?
19: 名無しさん 2022/09/27(火) 10:42:00.02 ID:E6k4W4760
>>2
デボラ1択
74: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:03:31.20 ID:5hgKvEtC0
>>19
お前魚みたいな顔してるんか
486: 名無しさん 2022/09/27(火) 14:52:13.12 ID:QtrzUGb30
>>19
同じく!ビアンカもフローラも地味すぎ
565: 名無しさん 2022/09/27(火) 17:14:42.68 ID:w7zMVdkZ0
>>19
たまに見かけるけど
スマホに出てくる人?
570: 名無しさん 2022/09/27(火) 17:17:23.75 ID:ePjdNbGS0
>>565
DS
774: 名無しさん 2022/09/28(水) 10:28:51.65 ID:neT4aSEQ0
>>19
デボラはキャラとしても戦闘員としても有能すぎな上に子供も黒髪になるからな
さらにビアンカへのフォローもできるからホントに一択になってしまった
214: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:59:51.82 ID:DXQ3butv0
>>2
ゲレゲレが入ればOK
775: 名無しさん 2022/09/28(水) 10:30:31.08 ID:neT4aSEQ0
>>214
これか…
no title
810: 名無しさん 2022/09/28(水) 13:26:29.12 ID:n0iMHgvx0
>>775
830: 名無しさん 2022/09/28(水) 16:54:40.08 ID:B9ditzd50
>>775
ワロタw

ちなみにゲレゲレとプックルの名前の元ネタは、むかし堀井雄二が月刊OUTという雑誌に持ってた連載コーナーでの読者とのやり取りから

読者から「うちのハムスターの名前を考えて欲しい」という依頼があり、そのとき堀井が誌面で出した案は
「げれげれ」または「ぷくりどん」という奇天烈なものw

その後に読者から返事があり
「家族にはどっちも却下されました」というオチにw

それが回り回って5制作時にゲレゲレ、プックルとして日の目を見たということらしいw

237: 名無しさん 2022/09/27(火) 12:08:36.57 ID:7o04fJQy0
>>2
ホフマン派です
261: 名無しさん 2022/09/27(火) 12:14:50.74 ID:f2GVvDid0
>>237
面白く無いですよ。死ね
454: 名無しさん 2022/09/27(火) 14:09:48.87 ID:uM34l+tn0
>>2
ビールか風呂か

風呂だわ

実際はフローラにしたが、後のビアンカを見て切なくなって選択し直したわ

589: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:25:39.64 ID:ekXJzdN20
>>2
イオナズンが使える方
590: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:30:49.91 ID:E+rwdKKT0
>>589
でも結局ビアンカだろうがフローラだろうがスタメンから外れるんだけどな
607: 名無しさん 2022/09/27(火) 19:24:10.74 ID:amVuSIz20
>>2
フローラ1択
幼少期のビアンカは好きなのに、山奥行ってからの私のことなんていいのよ…(チラッ)みたいなキャラがキモい
714: 名無しさん 2022/09/28(水) 01:09:19.02 ID:Iejtd6nE0
>>607
結婚前夜に訪ねると
私のことは良いからフローラさんと結婚して
っていう辺りが凄く腹立たしかったな
あそこで「私はあなたが好き!だから私を選んで欲しい」って
素直に言えない辺りが自分は無理だった。

逆にスヤスヤ寝てるフローラの方に
凄く魅力を感じてしまったよ

718: 名無しさん 2022/09/28(水) 01:21:35.72 ID:wnk3p3jV0
>>714
寝てる=何が起こってもヒステリーにならないってだけでもフローラ一択だわ
ビアンカすげえ神経質そうでイヤ
903: 名無しさん 2022/09/28(水) 19:36:27.86 ID:Iejtd6nE0
>>718
神経質そうとかもあるけど
あそこで抱き付かれて
「あなたの傍に居させて欲しい」って
素直に言われたら間違いなくグラッと来る。

それが自分を押し殺して、私のことは気にしないで(チラッ
って言うのが、自分には無理だったかな

芯の部分ではフローラの方が全然強いと感じたし
与えられるのではなく与える事に喜びを感じている
あんな素晴らしい女性を手放すとか無理だったわ

906: 名無しさん 2022/09/28(水) 19:45:55.83 ID:B9ditzd50
>>718
>>903
てかあの時点ではビアンカもそこまで明確な恋愛感情はなかったっぽくない?

どっちと結婚するにしても、結局ルドマンに押されて引っ込みがつかず、ここはもうしょうがねーなって感じの喜劇であってw

お見合いからの交際ゼロ日婚みたいなもんで
愛情とかがついてくるのは結婚して一緒に生活するようになってからって感じだと思う

909: 名無しさん 2022/09/28(水) 19:53:54.04 ID:Iejtd6nE0
>>907
あの寝ている姿が自分としては
琴線に触れた感じかな
ウジウジしているより天真爛漫の方がいいよ
全然イヤミには感じなかった。

>>906
悪気は無いんだろうけど、
リング探しているときから結構重かったけどな
ああいうのは1回手を出すと逃げられなくなるやつだよ

916: 名無しさん 2022/09/28(水) 20:23:15.91 ID:uaLJLlBt0
>>909
元々滝の洞窟のビアンカ会話は隠しイベントだからね
何気なく何回目かの周回でビアンカを連れて行った際に、豊富な会話あって感動するところ
その滝の洞窟会話イベントがリメイクで隠し要素でなくなったのは改悪要素の一つだと思ってる
他メディアで言えば、滝の洞窟イベントは小説版の男前ビアンカとか、
CDシアター版の少女漫画的ラブコメ的な主人公とビアンカの接触とか、アレンジが面白い
SFC版の滝の洞窟以外にもあるビアンカの会話は7以降の会話システムの原型になってると思ってる
新婚時代にサンタローズのシスターと話すとビアンカの会話があったり

それとぶっちゃけ言うとSFC版にはフローラにはそこまでのキャラクター性は無いんだよね
日中はアンディといちゃついてて夜は熟睡、
表現としては主人公のことは元々眼中には無い感じに描かれてると捉えられる

907: 名無しさん 2022/09/28(水) 19:48:58.87 ID:B9ditzd50
>>718
>>903
あとグースカ平気で寝てられるのは金持ち特有の余裕と見ることも出来るw
それをイヤミと受け取るかどうか

ビアンカも主人公もなかなか悲惨な境遇で、フローラとはあまりにも生い立ちが違いすぎるからねえ

908: 名無しさん 2022/09/28(水) 19:52:28.05 ID:n0iMHgvx0
>>903
FFドラクエ板がソシャゲ板になって浮浪しとるな
927: 名無しさん 2022/09/28(水) 23:07:30.58 ID:X5rLHO3s0
>>903
自分を選んだら天空の盾が手に入らないかもしれないのにそんなこと言えんだろ
あの時点ではビアンカを選んでも盾が貰えるかどうか分からなかったんだし
674: 名無しさん 2022/09/27(火) 22:03:58.83 ID:h1QFTvOv0
>>2
ビアンカは田舎者でウンコ臭そうなイメージで結婚するの無理だったからフローラと結婚した
675: 名無しさん 2022/09/27(火) 22:14:32.99 ID:nE0twMeN0
>>674
ビアンカはめちゃくちゃ美人だけどね
SFCのグラフィックは美人感がよく出てる
フローラはキャラデザもないしグラフィックもモブ過ぎて
よく分からないキャラなのよね
677: 名無しさん 2022/09/27(火) 22:24:13.01 ID:DkZ7qPw20
>>675
言われてみれば当時鳥山明が描いたフローラ見たことないな
725: 名無しさん 2022/09/28(水) 03:50:52.50 ID:B9ditzd50
>>675
フローラもちゃんとあるよキャラのデザイン画w
ただし実際のグラとは髪色が違う(緑に近い青緑系)

個人的にはフローラ選ぶと双子の髪色までもが濃い青紫?色になるから、紫色の主人公とは色が似すぎちゃうし

何よりも 画 面 が 暗 く な る !!!w

これはマジで、ストーリーの部分以外では
「画面が暗くなる」「色が同化しすぎる」ことを理由に
ただの一度もフローラを選ばなかった自分w

終盤はただでさえずっと夜の世界で延々戦わなきゃいけないわけで、これだと金髪の方が圧勝なんだわー

だから、なんで公式キャラ絵の通りに明るい青緑の髪にしなかったんだ?と、昔から不満には思ってたw

ちゃんとキャラ絵の色味の通りだったなら4の主人公みたいな髪色になるわけで
これなら画面が妙に暗くなりすぎたり、夜の世界の青色に同化しすぎるという問題は無かったはず

おそらくこれって色覚異常の人にも地味に大きな問題だったんじゃない?
青と青紫ってのは彼らにとっちゃほとんど区別がつかない、微妙すぎる色同士だからね

676: 名無しさん 2022/09/27(火) 22:19:04.03 ID:rp/qpbAS0
>>2
ずーっとフローラだな
イオナズンとか?よくわからんが見た目が好きだわ
年上はちょっとな
あとゲームに描かれてないエピソードもあるらしいがちょろっと一晩お化け屋敷探索しただけで幼馴染ヅラってようわからんわ
リアルでもちょろっとなんかしら思い出があったとしても大人になって好みの女いたらそっち選ぶだろって
幼馴染と結婚してるやつって世の中1割もいないんじゃね?
それなのにビアンカ派が多いのは謎だわ
708: 名無しさん 2022/09/27(火) 23:59:16.62 ID:RO7vTDCJ0
>>676
ビアンカ→ブルマ
フローラ→ランチ(温厚バージョン)
817: 名無しさん 2022/09/28(水) 13:52:24.01 ID:iAhCFeWw0
>>2
リメイクかつ一回クリア後のお楽しみでいいからベラを入れて欲しかった
一夜限りのお化け退治よりこっちの方がよっぽど濃い付き合いあるぞ
3: 名無しさん 2022/09/27(火) 10:30:48.22 ID:XeLeatfn0
おまえらゲームの話ほんと好きだな
144: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:30:59.76
DQ5
no title

FF5
no title

ずっとドラクエ派だったのだが、アンチになりそうなくらいレベルが違った

146: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:31:54.54 ID:t7DdjbUB0
>>144
これいつも貼ってるね
179: 名無しさん 2022/09/27(火) 11:45:14.77 ID:ojLdQtPO0
>>144
5は圧倒的にFFの方が上だな
ドラ5は正直ロマ2も負けてる
477: 名無しさん 2022/09/27(火) 14:35:27.93 ID:ZKnYgz1l0
no title
566: 名無しさん 2022/09/27(火) 17:15:53.49 ID:Yea4c6HA0
なんで開発中のこの程度の背景も放棄して
no title

こんな直線地平線になったんだよ
no title

572: 名無しさん 2022/09/27(火) 17:20:05.23 ID:9+muXMdF0
いつもの
no title

no title

658: 名無しさん 2022/09/27(火) 21:04:04.76 ID:SpqZX+1k0
>>572
これだけでこの2人を支持する
あと山田はあの山崎のクソ映画に借り出されたけど
舞台挨拶で出来に納得いかないようなコメントしてたところ

(出典元:5ch

-ゲーム

S