twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

芸能

カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声

1: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:31:28.21 ID:CAP_USER9
 お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(38)が12日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。2000年代生まれのファンから届いた「老害が多すぎて嫌になる」という質問に、冷静に回答した。

カズレーザーは、視聴者から届いた質問に答える企画動画を更新。さまざまな質問が寄せられる中、「2000年代生まれのZ世代です。いつまでも、昭和の価値観で物事を判断したり、老害が多すぎて嫌になります。(男はこうで女はこうあるべきや、結婚してない=ダメや、過度なパワハラ、セクハラを悪いと思わなかったりなど)」という質問を読み上げた。

質問には、続けて「特に大御所芸人がMCのバラエティー番組での姿を見ると特に昭和の嫌な価値観を感じます。どうして令和の今でもこんな古臭い価値観は消えないのでしょうか?こんな嫌な価値観は無くなって、アップデートされてほしいです。またY世代のカズレーザーさんは、昭和の価値観についてどう思いますか?」とつづられていた。

この質問に対しカズレーザーは「Z世代とかY世代って上の人が勝手に作った枠組みなんですよ。本当に今の価値観にアップデートしたいんだったらこういう言葉は使わないほうがいいですよ、古臭く見られます」とチクリ。「もしZ世代に当てはまっているんだったら、絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください。昭和だと思われます。そこだけは気を付けてほしいですね」と質問者の言葉選びを指摘した。

このカズレーザーの返答には「Z世代の質問に対する返しが秀逸」「人生を何周したら、この答えが出てくるんだろうかといつも思う」「カズレーザーさんのわかりやすい回答に目からウロコでした!」「令和の若者が正しい今時 と思うなら 結果を出せば何も文句は言われなくなる」というコメントが寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9fbb39cd84ea6ae60680645b40e22cd1316c1d

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662954841/

no title

22: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:45:59.59 ID:tBBK6uYl0
>>1
どこが神回答なんだよ
適当に論点変えてるだけやんけ
27: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:50:18.46 ID:ylwEuMhq0
>>22
そもそも老害どもの価値観で決めた枠組みZ世代とかので語ってたらダメだよ。
これのどこが論点変えてるんだ?
35: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:53:44.60 ID:tBBK6uYl0
>>27
世代間の価値観の相違に対しての解決になってない
56: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:03:46.34 ID:J0Q0lstE0
>>35
価値観が同じだよってことだろ。
121: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:30:01.05 ID:tBBK6uYl0
>>56
質問者の考え方が老害者と同質だよってのと価値観の違いの解決って別もんじゃね?
126: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:32:20.24 ID:Y0nBB/R10
>>121
価値観が同じだから価値観の違い解決されてるじゃん
122: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:31:08.09 ID:IS4e5f6J0
>>35
Z世代のいう「(老害との)価値観の違い」に対して老害世代も「(Z世代とは)価値観が違う」と感じてる
互いに同じことを思ってる
59: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:04:48.13 ID:DJuaSc5d0
>>1
ルーズソックスでもチョベリバでも何でもいいけど、
とりあえずおまえら世代発の独自カルチャー生み出してくれよ

韓国とかアメリカの物真似ばっかじゃん

71: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:13:30.04 ID:DJuaSc5d0
>>1

「若害」
って言葉が生まれつつある。

老害と罵ってる若者がやってることが、
まんま老害のそれなんだよな

123: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:31:25.72 ID:IS4e5f6J0
>>71
じゃくがい?わかがい?
129: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:33:00.18 ID:DJuaSc5d0
>>123
出来たばかりの新語だからどう読むんだろうね?
269: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:11:49.86 ID:6vP4E1EW0
>>129
そっかーまだ決まってないのか
どちらにしろちょっと語呂がよくない気がする…
277: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:17:46.40 ID:pjv6VXOY0
>>71
そんな言葉初めて聞いたけど、
若い子は無知なところもあれば、学校で学んだ新しい知識も沢山あって、大人の方が教えられる事もある
微笑ましいと見守る姿勢が、老いた側には求められるとも思うわ
老いては子に従え、って言うし
281: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:24:10.40 ID:DJuaSc5d0
>>277
そんなどんな時代にも当てはまる普遍的な綺麗事いらん

新しい「知識」なんて今は年齢関係なく、やる気と能力あれば昭和生まれだって簡単に得られる。

それより今の若者発信の新しい「文化」が出てこないことを揶揄されてる。
カズレーザーの皮肉にはそれが込められている。

284: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:31:34.21 ID:c+7FHh1q0
>>281
昔の若者発信の文化って例えば何?
286: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:33:06.81 ID:0uVjb5Fc0
>>284
2ちゃんねる
287: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:33:12.07 ID:DJuaSc5d0
>>284
韓国コスメ、韓国ファッション、
韓国B級グルメ、YouTuber
290: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:35:07.41 ID:DJuaSc5d0
>>284
あー昔ね
ギャル文化、ギャル語、
2ちゃん文化、アキバオタク文化

団塊ジュニアがやっぱり強かった。
日本独自過ぎだったから海外からも注目はされてただろう?

532: 名無しさん 2022/09/13(火) 00:06:46.68 ID:1UQPKyAr0
>>290
ギャル文化ギャル語なんて今でもいくらでもあるだろ
2ちゃんもオタク文化も若くても大学生、大体は自分のPC持てたりグッズに金使える社会人の文化だろ
176: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:58:06.57 ID:I/SCX7Tq0
>>1
大御所芸人のMCとかいってる時点で答えさせる気ない意地の悪い質問だな
性格の悪いZ世代だな
190: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:10:15.83 ID:P11UjPMC0
>>1
逆もまたって感じなのかな
不平不満の声だけ大きくて仕事できない若造って思われてるかも
とは考えないんだろうな
209: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:24:46.37 ID:RVsXfjLu0
>>1
トンチ回答なら名のある人が答える意味がない
称賛するとしたら「回答内容」ではなく「煙に巻く芸風」だろう
213: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:29:31.62 ID:/UeypyfL0
>>1
質問者は歳を取らないのかな?

老害と呼ばれない自信があるんだ(笑)

人は皆、歳を取るのにね

236: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:47:39.08 ID:oPZ+l2gi0
>>1
大人やジジイうるさい
というのは昭和の頃もあったし今に始まったことではない
243: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:52:19.27 ID:A/mzP3pN0
>>1
ただの屁理屈ワロタw
245: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:55:47.67 ID:oPZ+l2gi0
>>1
こんなジジイウルセーというのは縄文時代からある
ジジオバステ山といってな
だからこいつの言ってることは古臭い
321: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:56:34.78 ID:vpGxQ1IJ0
>>1
38歳で人生を何周って書かれんのかw
409: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:52:24.70 ID:XsNzI3Hw0
>>1
結局老害多くて嫌の対策は教えてくれなかったのか
477: 名無しさん 2022/09/12(月) 22:25:48.62 ID:ec+L46+B0
>>1
まぁ9/27は、美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行の民主主義を根底から覆す自由民主党のメンツだけの国葬ではなく

バス園児と女王を国葬したつもりにするわ

501: 名無しさん 2022/09/12(月) 22:47:38.32 ID:ENqEnivj0
>>1
老害も大概だが
モノを知らなさすぎる青二才も
恥ずかしいんだよな

厨房、厨二病と
使わなくなって久しい

608: 名無しさん 2022/09/13(火) 06:06:24.96 ID:uQKrtSA00
>>1
お前も年取ったら同じこと言われるんじゃないの?
617: 名無しさん 2022/09/13(火) 06:24:18.60 ID:lhYvwCV60
>>1
別に秀逸な回答でも何でもないだろ質問に答えてないしw
Z世代ってのは団塊ジュニアとか氷河期世代とか世代をまとめて総称してるだけで昭和世代が名づけたとかないよ

カズレーザーも政治家官僚みたいに質問をズラしてマウント取るとか知らない間に大したことない存在になってるんだな
次からは問題の本質にちゃんと答える回答しろよ

622: 名無しさん 2022/09/13(火) 06:30:12.36 ID:+HDAIK6r0
>>617
日本におけるZ世代はマーケティング用語として便利だから使われるようになった経緯があり
導入したのは昭和生まれのおっさんだよ

少なくとも昭和も昔からある手口

629: 名無しさん 2022/09/13(火) 06:48:13.35 ID:vCWdA2vX0
>>1
今の40代後半。
団塊ジュニア世代や氷河期世代もまだ90年代の若い頃は団塊世代のオジサン達に「今どきの若者は!」
って言われまくったからな。
それが1995年の阪神淡路大震災辺りから不思議にパタッと止んだ。
3: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:32:40.24 ID:9R6s+B/z0
Z世代って電通が流行らせてるの?

若者でいいだろ

8: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:37:30.40 ID:El+gPSsg0
>>3
マーケティングやってる奴らの概念というか
実体もある
42: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:57:09.37 ID:okT64+td0
>>3
若者だとざっくりしすぎ
54: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:03:26.21 ID:XKcbmQZY0
>>3
世代と年齢の違いがわからないおバカさん
228: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:44:28.37 ID:9R6s+B/z0
>>54
通用するじゃん
136: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:39:49.11 ID:wU9e3k/f0
>>3
商品やら番組やら作る人たちの世代の分け方の通称だよね
どこ向けに作るのかっていう
最近まで聞いたことなかったけど
258: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:03:39.43 ID:aw0WRWNE0
>>3
Z世代ってアメリカの世代区分に使われる用語だったのに、それをそのまま日本の10代20代にも使うようになっていった感じがする
アメリカの用語をそのまま使ってて、上の世代とのつながりがないのにZって意味不明だから、メディアの人間やら学者やらは日本の実情にあった用語を作るべきだと思う
268: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:11:34.92 ID:DJuaSc5d0
>>258
AKBの現役・OG含めて、
AKBと同じ世代だと思うんだよね。最年長が篠田麻里子の36歳らしいからそれ以下の世代

「AKB世代」だと、弱いしピンとこないから
何か日本独自の言い方作れないかね?

274: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:14:58.85 ID:FQgXFrpZ0
>>268
グエンと共生世代
541: 名無しさん 2022/09/13(火) 00:26:46.57 ID:BMqmFybP0
>>258
tiktok世代
youtuber世代
2ch世代
529: 名無しさん 2022/09/12(月) 23:48:21.62 ID:LriDuPNU0
>>3
アメリカではジェネーションxからよくドラマとか映画でテーマ性もって語られてるのよく見るね
あたし達GAPの店員で終わっちゃうのかしら…みたいな
615: 名無しさん 2022/09/13(火) 06:23:10.71 ID:UYH6TA2i0
>>529
リアリティ・バイツか
539: 名無しさん 2022/09/13(火) 00:25:06.84 ID:BMqmFybP0
>>3
流行らせてるってか
F2層みたいな呼び方の一つ
B層でもいいけど
652: 名無しさん 2022/09/13(火) 07:34:10.97 ID:3CSUkGGL0
>>3
団塊の世代とかゆとり世代みたいなもんで若者とは違うんじゃないの?

(出典元:5ch

-芸能

S