twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ネタ

【社会】 ペットボトル処分時、キャップ下のリングは外さないとダメ?外さなくてもOK?

1: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:25:54.24 ID:MgDPaktn9
2022.07.06
著者 : オトナンサー編集部

ペットボトルを捨てるときに、ラベルやキャップだけでなく、キャップの下にあるリングも外した方がよいのでしょうか。飲料メーカーに聞きました。

厳しい暑さの日が増え、お茶やスポーツドリンクなどのペットボトル飲料を飲む機会が増えた人も多いと思います。そんなときに気になるのが、ペットボトルの捨て方です。多くの自治体では、ペットボトルを捨てるときにラベルやキャップを外すよう、指示していますが、キャップの下にあるリングについては、分別方法が指示されていないケースもあり、リングを外してから捨てるべきか迷う人も多いのではないでしょうか。

ペットボトルを捨てるときは、ラベルやキャップだけでなく、キャップ下のリングも外した方がよいのでしょうか。サントリーホールディングス(東京都港区)サプライチェーン本部包材部の齋藤義弘課長に聞きました。

リングは外さなくてもOK

Q.まず、ペットボトル飲料のキャップ下のリングの役割について、教えてください。

齋藤さん「キャップの下にあるリングは、ペットボトル飲料を開栓したかどうかを判別するために付けています。ペットボトル飲料は、開栓時にリングだけがボトル本体に残るよう設計しています。そのため、再びキャップを閉めると、キャップとリングの間に隙間ができるので、開栓済みであることが分かります」

Q.家庭ごみとしてペットボトルを捨てる際、キャップやキャップ下のリングは外すべきなのでしょうか。それとも、外さずに捨てても問題ないのでしょうか。ペットボトルをリサイクルする際の過程も含めて、教えてください。

齋藤さん「ペットボトルとキャップ(キャップ下のリングを含む)は別の素材でできているので、基本的にペットボトルの処分時にキャップは外していただきたいのですが、キャップ下のリングは付けたままでも問題ありません。確かに、キャップだけでなくリングも外した方がリサイクル時の作業効率や品質がより向上しますが、外す際にはさみなどの器具を使用する必要があり、大きな労力がかかるためです。

では、なぜリングが付いた状態でもリサイクルできるのかについて、説明します。キャップやリングに使われている素材は、『ポリプロピレン(PP)』と『ポリエチレン(PE)』で水より軽い一方、ボトルに使われている『ポリエチレンテレフタレート(PET)』は、水より重い素材です。リサイクル工場では、ペットボトルをリングごと粉砕機で粉々にした後、水で洗浄しますが、その際、リングの素材は水に浮く一方で、ボトルの素材は水よりも重いため底に沈みます。このようにして、リングの素材とボトルの素材を分別しています」

Q.では、キャップやラベルが付いたまま、ペットボトルを捨てた場合、どうなるのでしょうか。リサイクルできるのでしょうか。また、液体が入ったまま捨てた場合はどうでしょうか。

齋藤さん「自治体で回収されたペットボトルは、機械で圧縮された後、リサイクル工場へと運ばれます。キャップが付いた状態のペットボトルは、ボトル内に空気が入っているため、そのまま圧縮すると、ペットボトルが破裂するなどして破片が飛び散る可能性があり、大変危険です。キャップを付けて捨てるのはおやめいただけるとうれしいです。

また、キャップが付いているとペットボトルがうまく圧縮できず、輸送効率が低下してエネルギーが余計にかかったり、キャップやラベルが混在してしまうとリサイクル工程において余計にエネルギーが多くかかったりするため、処分時に分別をお願いしています。

なお、液体が入ったまま捨てられた場合、その中身が飲料以外の可能性(危険物や汚水など)もあるため、良質なリサイクルの工程に進むことができません。使用済みのペットボトルは、新しいペットボトルに生まれ変わる大切な資源となりますので、最後まで飲み切っていただいてから捨てていただくよう、ぜひご協力をお願いします」

Q.以前は、ペットボトルを捨てるときにラベルをはがさなくてもよかったと思います。なぜラベルをはがさなければならなくなったのでしょうか。

https://otonanswer.jp/post/119075/

no title

50: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:41:21.15 ID:Jt7xDSvA0
>>1
分別じゃなくてキャップをはずして捨ててくれって言えば納得するのに
なぜ不要な分別をお願いするのか
156: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:03:23.14 ID:GCa9IOY40
>>1
廃ペットボトルなんて、高炉の還元剤か、ゴミ焼き窯の焚付代わりにつかうんだから
ポリエチレンが混ざっていても無問題だよw
293: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:35:47.33 ID:K418VKQh0
>>1
飲料水のメーカーに取材するのは意味不明。

こう言うのはペットボトルのリサイクルをやってる企業に取材しないとね。

工場ではラベルもキャップも自動で分別してるから。
やらない人を基準に処理するラインにするのがあたりまえ。
まさか、人力で未処理のペットボトルからラベルやキャップを取り外してるとか思ってる?

304: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:38:43.38 ID:M0mdB5uX0
>>293
ベルトコンベアに流れるペットボトルから
パートのおばちゃんがキャップとラベルを外すお仕事してんじゃないのかよ
315: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:42:05.17 ID:K418VKQh0
>>304
ズタズタに切り刻んで、
水に浮くか浮かないかで分別して処理してる。
工場を取材したテレビではそうだった。
パートのおばちゃんは居なかった。
309: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:39:47.67 ID:KgNLH0/q0
>>1
そうやってハードル上げるからみんなやらなくなる。。

ふつうに①キャップはゴミ箱、PETはリサイクルへ ②フィルムは剥がしてゴミ箱へ
この二点だけで十分。(・∀・)

338: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:48:08.56 ID:9nt2wI5R0
>>333
輸送時の圧縮の妨げになるって>>1に書いてあるじゃん…
2: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:26:34.75 ID:rnDuaz7Y0
外せよ!
56: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:42:50.03 ID:RtiDAsJZ0
>>2
意味がない。

間抜け。お前がどう思うかなんてどうでも良いんだよカス。

63: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:44:25.81 ID:qw2R8kJL0
>>56
ボキャ貧wwwwwwwwww
68: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:45:44.38 ID:opRvScUt0
>>63
カスは反論すらできない。

惨めだな負け犬。

70: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:46:17.02 ID:qw2R8kJL0
>>68
その罵倒レスすらボキャ貧wwwww
74: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:46:58.72 ID:opRvScUt0
>>70
お前は反論できずにIP変えて俺に直行してこのザマ。

惨めな惨めな負け犬君。

79: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:47:39.80 ID:qw2R8kJL0
>>74
またエンドレステープになっちゃったwwwwwwwwww
183: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:11:58.62 ID:exY1xGtX0
>>79
君の負け♠
270: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:30:20.49 ID:BiO5m6bI0
>>183
ほかスレでも同じこと言ってて頭悪そう
いや実際悪いのか❢
280: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:33:21.40 ID:exY1xGtX0
>>270
めっちゃ効いてて草🤣🤣🤣

相手の言ったこと引用してそのまま返すのはダサすぎんよ~😁

ふっ…(笑)

291: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:34:57.74 ID:BiO5m6bI0
>>280
頭大丈夫?
307: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:39:06.22 ID:exY1xGtX0
>>291
次はもう少し捻ったレスしような、穢多非人くん✌🤪✌
312: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:40:53.60 ID:BiO5m6bI0
>>307
その書き込みにどれだけ労力割いてるの?
煽るって大変
288: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:34:15.92 ID:b3y2gpk40
>>2
うん、そうだよな
3: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:27:08.54 ID:lzfD4z0P0
亀頭にリングを嵌めても包茎は治りません
4: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:27:15.35 ID:rf/cczi10
ペットボトルは別に分別自体しなくてもええがな
15: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:31:40.85 ID:/PhZdpF60
>>4
えええ
167: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:06:18.70 ID:EQyVJmjR0
>>4
燃えるゴミで出してるよ
189: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:13:21.69 ID:+fC2PTxW0
>>4
ペットも一緒に燃やした方が、燃焼効率上がって環境にもよい。
254: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:28:23.88 ID:FXj3VoMR0
>>4
どっちみちサーマルリサイクルで燃やすんだよな
353: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:51:13.05 ID:brt6mFjh0
>>4
分別しすぎてゴミのカロリー不足で
燃料として廃プラを買うという…
363: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:52:57.04 ID:w0Xccm1h0
>>353
去年、国が「事業ゴミはプラの分別やらないで」って広報していた記憶が
364: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:53:20.20 ID:M0mdB5uX0
>>353
分別したのだっておなじ焼却場に集めてんだから
プラゴミを可燃ごみと一緒に燃やすだけで解決する話だろ
なんで買う必要があるんだよ
372: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:58:51.18 ID:brt6mFjh0
>>364
廃プラでペレット作って燃料として売ってるやつ買うから
一般家庭以外から出る廃プラは産廃だし
375: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:59:33.89 ID:brt6mFjh0
>>364
>>372
すまんペレット違う
インゴット
396: 名無しさん 2022/07/06(水) 13:13:42.84 ID:7JQuz7lk0
>>4
> ペットボトルは別に分別自体しなくてもええがな

97%は焼却処分だっけ?
中国にクレーム付けられる前は中国に金払って引き取って貰っていた始末。
で、子供達には「ワイシャツにリサイクルされたました」と嘘ポスターで
説明していた詐欺サイクル。

5: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:27:18.48 ID:14qNoZcj0
こまけぇこたぁいいんだよ!
106: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:53:12.26 ID:4DWdb9690
>>5
そう、ユーザが考えることではない
6: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:27:39.38 ID:JTbKLdke0
知るかボケ
迷ったら燃えるゴミでええんじゃ全部燃やしてしまえ
7: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:27:41.79 ID:gkWgncrr0
いちいち、余計な手間を要求してくんな
181: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:11:06.05 ID:C1WD/sWb0
>>7
これだよな
知るかっての
8: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:28:16.81 ID:IjnC1cWW0
細かいこと~は気にするな
9: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:29:08.09 ID:tLNoMta50
日本人ってほんといや
131: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:58:26.91 ID:8Re+VjWM0
>>9
何人が好きなの?やっぱ白人?名誉白人を目指してるの?
154: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:02:48.24 ID:dVbiwPvG0
>>9
どうぞ祖国にお帰りください
10: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:29:23.28 ID:7UkZd6lA0
キャップは回収時に嵩張るからでしょ
粉砕して仕分けやる時にペット素材は水に沈むことを使用して分別してるんだし
つけたままでも良いんだよ
29: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:35:02.39 ID:fo6cj5oE0
>>10
キャップを閉めて出すと処理場で圧縮した時に爆発して危険と書いてある
166: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:06:17.31 ID:a1TD0cSB0
>>29
ほーん
今までキャップ閉めたまま捨ててたわ
これからはキャップは外してみる
一緒の袋に捨てるけど
303: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:38:15.28 ID:K418VKQh0
>>166
圧縮なんかしね~。
何本も並んだブレードで切りきざむ。
184: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:12:01.24 ID:tAJlBR7p0
>>29
つまり潰してあればいいんだな
323: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:44:28.49 ID:w0Xccm1h0
>>29
破裂するのはゴミ回収車の荷台?に載せてゴミを圧縮する時じゃない?
https://youtu.be/Mae_9WcPJ3o
334: 名無しさん 2022/07/06(水) 12:47:26.69 ID:dE8lEZDq0
>>29
粉砕するのになんで圧縮するんだよ
380: 名無しさん 2022/07/06(水) 13:04:10.38 ID:VPj7OlHd0
>>334
圧縮しないと粉砕前のを置いとく倉庫がすごいことになりそう
59: 名無しさん 2022/07/06(水) 11:43:55.42 ID:RtiDAsJZ0
>>10
バカは一も読めない文盲のカスのくせに自分がバカであることも理解できず偉そうにデタラメをとうとうと書く、

アホが、

(出典元:5ch

-ネタ

S