1: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:49:32.40 ID:CAP_USER9
6/21(火) 10:32
デイリースポーツ
加藤浩次、タブレットの中に教科書「なんでできない?」ランドセル重量化で訴え
極楽とんぼの加藤浩次が21日、日本テレビ系「スッキリ」で、ランドセルの中身が重く、生徒たちに負担がかかっている現状に、なぜタブレットの中に教科書を入れないのかと疑問を投げかけた。
番組では、栃木の子どもたちが考えた「さんぽセル」を取り上げた。教科書や資料などが大量にあり、4キロ近い重さのランドセルを毎日背負っている小学生の中には、腰などを痛める子も出てきている。そのため教科書などを学校に置きっ放しにする「置き勉」も勧められているが、栃木の小学生は、ランドセルにキャリーをつけ、ゴロゴロ転がせる「さんぽセル」を開発し、話題となっている。
小学生たちのアイデアを加藤も絶賛したが、最近の小学生は教科書の他にタブレットも学校から配布されていることが多いため「パッドだけ持って行けばいいんじゃない?パッドの中に教科書を入れることがなんでできないの?」とタブレットの中に教科書を入れることはできないのかと訴えた。
「教科書も持って、パッドも持つからさらに重い。今の技術があるなら簡単。電子書籍があるんだから。何冊もあの中に入ってるんだから。なぜできないか考えるべき」と語り、タブレット1つ持って行けば済むような態勢を整えるべきではないかと訴え、今のような教科書+タブレットという状態であれば、さんぽセルを活用するべきとしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d929db133347a17231b2ad374aee9282245c2fed
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655784277/
38: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:57:02.10 ID:c6252P3B0
>>1
パラパラ漫画かけねーだろうが
42: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:57:38.39 ID:QXFvT9CE0
>>38
これ大事なことよな
43: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:58:22.40 ID:BCig1/LV0
>>38
偉人の顔に落書きならタブレットでもいけそうだな
54: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:59:31.56 ID:c6252P3B0
>>43
ページの端ちぎって丸めて投げるが出来ない
61: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:00:28.85 ID:BCig1/LV0
>>54
それはやったことねーわ
74: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:03:36.59 ID:Y9eemB4c0
>>1
チャイルドロックかける(親が甘いことしないように担任とか学校側が設定)
最初は市価よか割安負担にしとくけどガキや親家族が学校以外で壊したら実費で代替品買
わさせる
こんな感じでええやろ
84: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:07:31.75 ID:CmaWFgS30
>>1
印刷会社や街の教科書会社(本屋)が倒産するから。もっともそんな時代遅れのとこは倒産していいけど。利権で生き延びてるゾンビだから
150: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:32:11.27 ID:XINWWxbN0
>>1
学校は紙の教科書使って、家はタブレットの中の教科書使う。
これで解決。
223: 名無しさん 2022/06/21(火) 20:24:16.98 ID:FVQ2qnlj0
>>1
小羽・快晴・清香「クソ親父みっともないからやめろ」
227: 名無しさん 2022/06/21(火) 20:25:50.02 ID:PqJ7IdDi0
>>1
そんな、単純な話じゃない
245: 名無しさん 2022/06/21(火) 20:53:14.42 ID:tZlL+iP40
>>1
>>20
数年で買い換え型落ちで大量に廃棄されるタブレット
いつでもどこでも電気なくても使える紙
2年後、この問題が再燃する
305: 名無しさん 2022/06/21(火) 22:22:06.67 ID:0Z8K2EO20
>>1
故障やトラブルに教師が対応できないから
2: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:50:40.70 ID:1dPNHIqf0
出版社が父さんするからな
15: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:27.49 ID:wJX93xgC0
>>2
母さん助けて
194: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:54:23.90 ID:MT1k0f4/0
>>15
母さん助けて詐欺ってどうなったんだろう
3: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:50:45.53 ID:p3fU6DcG0
利権
5: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:50:49.66 ID:BCig1/LV0
利権
7: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:51:19.12 ID:hpkeJbTz0
社会と理科はタブレットで十分
8: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:51:40.66 ID:xhtiPCH80
印刷所
192: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:53:59.27 ID:2V28qmwD0
>>8
印刷所製本所が大打撃
9: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:51:48.79 ID:05UDQjHv0
政府推奨のタブレットを高値で買った自治体はスペックが追いつかない
無視してiPad買った自治体なら余裕
261: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:09:29.57 ID:avZixplQ0
>>9
おれのipad miniはもう7年目くらいだわ
最新OS入れられないから貴重なデータはいれないけど
本として十分過ぎなくらい活躍してるわ
10: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:51:52.05 ID:ubkDdW8g0
紙屋と印刷屋がー
299: 名無しさん 2022/06/21(火) 22:09:33.36 ID:I2p/sXUo0
>>10
出版卸に流通、取り扱い書店と色々ね。
11: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:01.50 ID:nOsf9vlm0
発光体で勉強したくないなあ
12: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:01.80 ID:sX6837Xl0
充電忘れるやつが多発したら授業にならない気もするけどな
学校側がかなりの数の予備のタブレットを用意しとく必要が出てきそう
236: 名無しさん 2022/06/21(火) 20:39:05.67 ID:e8b8+3M10
>>12
別にモバイルバッテリーでいいじゃん
13: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:08.57 ID:tvZmMXcg0
昔々から朝鮮スパイだらけ
歴史捏造放置
売国奴文科省の悪口やめろニダ
14: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:25.01 ID:8odnxmn90
ペーパーレスはどんどん進めてくれ
16: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:46.82 ID:/PMg6wJT0
製本工場で働いてる人が沢山いる
17: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:48.30 ID:SeZCUZjs0
金かかるけど2冊買わせてくれと思った
18: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:52:54.51 ID:zkZ93sV10
これ先生に聞いたことある
故障や不具合がどうしても出るからなんだって
29: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:55:03.83 ID:7ywRFHK80
ベネッセがテキストを全部タブレットにして
印刷業者が潰れかけてたわ
>>18
それはその時に対応したら済む話じゃねえの
34: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:55:51.83 ID:OhTNMuzo0
>>29
電子機器のサポートまで先生に負担させるのはきつすぎる
36: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:56:39.66 ID:U7hinptP0
>>29
雑すぎるだろw
35: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:56:26.45 ID:1hEAocXR0
>>18
教科書破れたら?
教科書忘れたら?
39: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:57:23.04 ID:QXFvT9CE0
>>35
コストとリスクの差も分かんねえのかよ
135: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:23:42.85 ID:oXfEwgKH0
>>35
忘れない様に習慣付けるのが置き勉禁止の目的の一部でもある
やぶれてもテープですぐ直せる
もっと別に突っ込むべき所があるだろ
現状併用してるなら片方を自宅に片方を学校に置いておくとか
なんて事もとっくに議論されて駄目な理由は出てるだろうけどな
177: 名無しさん 2022/06/21(火) 19:47:17.76 ID:wsRi/gzu0
>>18
隣の女子に見せてもらえ
243: 名無しさん 2022/06/21(火) 20:51:58.69 ID:N1+aGg/p0
>>18
教室にプリンター一台置いといて、誰かしらのタブレットに不具合が起きたら、その日必要なページをプリントアウトすれば済む話だと思うんだけどなぁ。
258: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:05:32.80 ID:KyeSugPy0
>>243
たしかにそうだ
しかし、学校で最初から必要なページ数の教科書をコピーして配ればいいんじゃないかと
教科書の忘れ物がなくて済むし、忘れてもプリントの予備コピーをあげたらいい
教科書の内容を飛ばし飛ばしにしかやらない先生もいるのに毎年新品買うのもったいない
特に一人1冊配ってもほとんど授業中で広げない大判資料集(しかも高いの)とかもうやめろよと思う
283: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:25:27.74 ID:dYiEB2ly0
>>258
仙八先生であったな
学期はじめクラス全員教科書焼いて、その後先生がガリ板でずっと授業
303: 名無しさん 2022/06/21(火) 22:14:10.05 ID:BuszLmKc0
>>258
コピー印刷したら学校の支出が増えるだろ。
紙だってタダじゃない
325: 名無しさん 2022/06/21(火) 23:47:43.09 ID:0LB6pX4e0
>>243
せめてモニターに映しなよ
なんのために50-60インチのモニターを吊ってるとおもてるよ
19: 名無しさん 2022/06/21(火) 18:53:35.06 ID:1Koqms490
日本人は怠け者しかしないから
教科書のタブレット化なんて絶対にできっこない
無理に決まってる
276: 名無しさん 2022/06/21(火) 21:20:41.85 ID:Qb/zeRL90
>>19
アホというか無能というか
子供のこと考えてるようで考えてないな
ブルーライトが目に与える影響も知らないアホ
(出典元:5ch)