エスカレートする取引「家まで来たもん。びっくりした」
中古車市場で希少性のある日本車の高騰が続いている。いったいなぜなのか、ビンテージカーを持つ複数のオーナーを取材して検証した。
「今、なかなか買えないでしょ。旧車のイベントやると、人がすごいですよね。ギャラリーがすごく来る。この前、福島でやったら1万人以上来た。特に80年代、90年代の車はアメリカでも人気になって、25年以上たった車はかなり輸出されている。スカイラインGT-RのR32やR34、ハコスカとかね。日本が玉不足になって値段が上がっている」
ある日本車オーナーは、最近の旧車イベントの人気ぶりを触れつつ、日本の中古車の現状について明かした。
スカイラインは1969年に初代が登場後、3代目(ハコスカ)、4代目(ケンメリ)と愛称がつくほどの注目を浴びた。R32型と呼ばれるモデルは1989年から、より価値の高いR34型は99年から製造されたもの。日産の技術の粋を集めた名車で、多くのカーマニアにとって憧れのGT-Rとなっている。
「もう4000万、5000万、そんな世界。50年前の車が…すごいですよね。今の車より高くなっちゃっている。トヨタの2000GTは億の値段ついちゃう」
高騰の理由として挙げたのは、映画の影響だ。「2000GTはジェームズ・ボンドの映画に出て人気に火がついたし、スカイラインはワイルド・スピード。GT-Rは特に人気が高い」
米国の映画「ワイルド・スピード」シリーズで元警官のブライアン・オコナーの愛車がブルーのR34型スカイラインGT-Rだった。ブライアン役の俳優ポール・ウォーカーさんは、2013年に事故死。映画はその後も続編が制作されており、車もろとも神のような存在となっている。
また、1973年式のスカイラインGT-R(ケンメリ)を中古で入手した別の男性は「台数も少ないし、値段は上がっている。オークションで7000万くらいいっちゃって。ボロボロのヤツが9800万とか。異常だよ」と高騰ぶりに驚く。
「『売らないか』と声をかけてくる人はいっぱいいる。今まで50人くらいいたかな。家まで来たもん。びっくりした」と、エスカレートする取引希望者に困惑した様子だった。
旧車イベントのたびに、関係者に紛れて売買の交渉を持ちかけてくる人物もいる。ケンメリの新車時購入価格は163万円、生産台数は197台とされている。当時は大卒初任給が10万円に届かない時代だけに単純比較はできないものの、それを差し引いても、50年たってすさまじい高騰ぶり。もちろん、男性は「売らないよ。大事にしている」と、手放す気は全くない。
「ワイルド・スピードから人気が出ちゃったみたい。スカイラインは伝説で、日本からどんどん持っていかれちゃう」と、国産の激レア車の流出を嘆いていた。
てかそもそもガソリン車って乗れなくなりそうな・・・w
免許持ってないの?
> 生産台数は197台とされている
そんな少ないのか
それじゃ高くても全く不思議じゃないだろ
むしろ安いんじゃないか
大衆車でもなく良い車なら
こんなん持ってたら即売って家買うわ
ビットコインみたいに一時だけのものだろ
一億総テンバイヤーの時代や
円安は関係あるん?
庶民感覚の10万円を、100円感覚で使える富裕層が買って楽しむ趣味
投資に決まってるだろ
こんな常識を記事にするとは頭悪すぎ
> 『売らないか』と声をかけてくる人はいっぱいいる。
ツナギ着たお兄さんに、いっぱい声かけられるなんて、たまげたなぁ。
いわゆるJDMだろ
欧米や東南アジアの金持ちがこぞって買いに来てる
そんな人気ならメーカーは復刻して売れよ
日産なんて業績悪いだろw
頭悪いのか
一気に価値落ちて終わるやろw
もう、売ってるんだな。 GTRとトヨタ2000GT
まぁ普通の人がボンネット開けて車体番号まで見ないから良いんだろうけど2000GTとか元がそんなに台数出てないから見かけたらほぼ偽物ってことか
幻の名車“トヨタ 2000GT”が復活!? 平成の技術が融合したレプリカ『R3000GT』とは
https://aut
oc-one.jp/toyota/2000gt/special-5008998/
エンジン:直列6気筒3000cc(TOYOTA 2JZ)
トランスミッション:電子制御4速AT/5速MT
ステアリング:パワーアシスト式ラック&ピニオン
サスペンション:ダブルウィッシュボーン式コイルスプリング
ブレーキ:前後4輪ディスクブレーキ
燃料噴射:EFI(電子制御式燃料噴射装置)
駆動方式:FR
エアコン:オートエアコン
車両本体価格:2380万円(税別)
本物億だもんw
レプリカの ”トヨタ2000GT” で良いなら
(´・ω・`)つ>>642
日産がシルビアの最終型を出す前に、立て直しのために最後の一台を作るべきだと日産工場で言ったこたがある。そこの社員ではなかったが。つまりそれは数十年前の話。
当時のエンジン部品を作ってた日産の下請け企業なんて
コストカットされて消滅しただろうな
価値は骨董的で、欲しい人のビッピン欲のみ
宝石・骨董品・芸術作品は中華マネーで3倍10倍があたりまえ
欧米中華外人仲介バイヤーには10倍かけなきゃだめ
TV鑑定団クラスの査定の3倍が普通 くず目利きに足元見られるなw
高齢狙い 中古品宝石時計狙い電話訪問に騙されるな 家に入れたら駄目
ホビー車バイクは価格オープンオークション風デモ身内のマッチポンプ価格吊り上げ
100万円オク購入 塗装部品手入れ整備やったふり>up200万円 オク再出品
ゴミバイク ゴミ車が3倍 泥棒くず解体屋外人パーツで原価は安いゴミ
くずの内輪のスパイラル便乗吊り上げ
DQN ADHDチンピラ暴走くず反抗期が社会の反発してくず底辺商売には
喜んで騙され吸い上げられる 低脳馬鹿たるところ くずは楽のほうと思って転がり吸い上げられる
希少性が高く魅力があるものは投資の対象たりうる
クラシックカーなんかはまさにそれ
状態のいいクラシックカーは希少性が非常に高く
部品もなくなっていくことで希少性が薄れる可能性がほとんどないからな
貧乏で7000万円…ふーんw
だよな
景気良かったころは無理してでも高級車乗ったもんだ
旧車含めて
支離滅裂だなw
売れるわけねーだろ、キチガイwww
それじゃダメ
トラブルが多いことも、構造が簡単で自分で対象できることも重要
最近のエンジンルームがギッチギチのブラックボックスなんか面白くもなんともない
対歩行者の衝突安全性の関係で、突起物や角張ったデザインが法的に不可能なんよ
歩行者を大切にしすぎだと思う
事故したら車の方が悪いってのはやりすぎ
欲しい欲しい言ってるのはごく少数。
その少人数があちこちで言ってるだけで需要が多いわけじゃない。
ほしいのは当時のオリジナルであって、今の車じゃないし
こんなダサい車は昭和生まれのお年寄りの中でもごく一部の頭悪い連中しか欲しがりません、メーカーもそれを理解してるから作らないんです
受注生産でクソ高く売れば儲かりそうだけどな
レプリカは何故か人気が出ない
当時のフォルムを踏襲しつつ、中身は最新の技術ってのが一番売れそう
FIAT500とかもそれでバカ売れしてるし
残念なやらかし
VWバスEV…
違うこれじゃないデカさ
新型フェアレディZ「やっぱそうだよな!!」
次のシルビアが絶賛された
初代のデザインを踏襲する
みたいですの
まさかモーターショーのデザイン?
あれモッサリしててイマイチだったような‥
ボンネットバスなんか新しく作っても良いのにな
なんで各社これやらないのかホント不思議。
車メーカーはデザイナーが偉いから
みたいな意見を聞いたことがあるがそれはさすがにウソ?
バイクのZ900RSはそれで売れまくってるな
売れすぎて新車が買えず、現在進行系で販売してるのに中古が高騰して新車価格超えるという珍事に
バイクだと刃が何度もアニバーサリーモデルとして再販したな
そのお陰か刃は言う程中古車価格は高騰してないな
でも再販は排ガス規制がまずネックになるから難しいだろうの
レプリカ出せないからだろw
カローラのエンジン載せたフェラーリなんか作っても誰も買わんやろ
GTOのコピペになるは
WBSで、旧車を電動化するのも流行ってるってやってた
EVコンバージョンのセカンドブーム?
今度はリチウムイオンバッテリーだから、それなりに実用的かな
初代テスラ・ロードスターもそんな車だったもんなあ
EVはバッテリー重量がな…
劣化した足回りやフレームが持つだろうか…
骨董品的な意味もあるから、レプリカではダメなんじゃない?
レブル?
そう 世界のバイクメーカー合わせても敵わないくらい売れてる
高値で取引されてるな