twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

芸能

【芸能】ギャル曽根、大好きなお土産ランキングNO.1を紹介「名古屋に行ったら4箱は買う」所ジョージも絶賛の三重県の和菓子

1: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:48:38.06 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/05/25/20162862540/
2022/05/25

大食いタレントのギャル曽根が25日、自身の公式ブログを更新。「4箱は買う」と絶賛するほど大好きなお土産を紹介し、注目が集まっている。

この日、ギャル曽根は「私の中でのお土産ランキングNo.1は小さい頃からの思い出もあって、三重県のなが餅なんです!!」と大好きなお土産を告白。続けて「で…名古屋に行ったら必ず4箱は買うなが餅。中身は、長細い餡子が入った焼餅なんです」とつづり、商品の特徴を解説した。

なが餅は三重県四日市市の老舗『笹井屋』が製造・販売している和菓子だが、『所さん お届けモノです!』(TBS系)に出演した所ジョージも「日本一!」と絶賛。

マネージャーから、なが餅のお土産をもらったギャル曽根。
しかし、お土産のなが餅はいつもとは少し違っていたらしく、「マネージャーさんからお土産を頂いたのですが、なが餅の抹茶味だったんです。抹茶味あるなんて知らなくてすぐあけて食べちゃいました」と味のバリエーションに驚愕した。

ギャル曽根のエントリーのコメント欄には、「お友達から、もらって、あまりのおいしさに大好物になりました」と絶賛するファンや、「なが餅は四日市の名物です。最初に作られた日永の地名から称されたそうです」と豆知識を披露するファンの姿が見られた。

no title

no title

no title

15: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:02:13.07 ID:qECyZxjF0
>>1
カビのはえたチンポかと思った
62: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:43:55.23 ID:eTbgcArm0
>>1
名古屋で売ってる三重のお土産て「赤福」かと思った

やっぱり賞味期限の改竄の前科あるからイメージ悪いんやろな
笑うわー

97: 名無しさん 2022/05/26(木) 03:48:35.37 ID:ggQYY9nu0
>>1
ギャル曽根こそ成功者の証だよ。

藁一本から、
いやラーメン一本を食べ切り
長者になったんだから
大したもんやでw

127: 名無しさん 2022/05/26(木) 06:25:47.23 ID:TRNeN3t20
>>1
>三重県
伊っ勢ぇーえのぉめぇいぶーーぅつ…

歌えるやつはおっさん

189: 名無しさん 2022/05/26(木) 08:39:06.52 ID:cA/6x1dW0
>>1
俺もサービスエリアで何気なく買って食べたらメチャ美味かったヤツだ
これは絶対に買うべき商品だ
215: 名無しさん 2022/05/26(木) 09:58:26.92 ID:GDRG6bo00
>>1
美味そう
愛媛の人には悪いが坊ちゃんタルト、坊ちゃん団子は微妙だったw
221: 名無しさん 2022/05/26(木) 10:19:28.82 ID:2mtv/g2r0
>>1
赤福の方が有名だけど赤福より少々日持ちする
個別包装で気軽に食べられる
何より箱を傾けても大丈夫
228: 名無しさん 2022/05/26(木) 10:32:50.49 ID:fILsVRX80
>>1
めんべえ最強コスパもいい
2: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:49:08.67 ID:YPiI2VpP0
大食い飽きた
124: 名無しさん 2022/05/26(木) 06:05:04.26 ID:BGg5DfUG0
>>2
関係ないねえだろバカ
232: 名無しさん 2022/05/26(木) 10:36:41.75 ID:CXWshkLD0
>>124
祖国の言葉でレスしたら?
179: 名無しさん 2022/05/26(木) 08:19:26.50 ID:9+GkNVvY0
>>2
大食いじゃなくてもYouTubeで充分稼いでる

嫉妬でキーってならなくても彼女は金持ちだよ
安心しな

3: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:50:40.85 ID:0snqou930
うまそう
4: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:52:20.66 ID:o2OOmQX40
確かに依然名古屋に出張した時に現地の人に「戻った時に何のお土産買っていったらいいですかね?)と聞いたら、隣の県のなが餅って言われて驚いたことがある
6: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:52:47.31 ID:Oj4qFRFe0
温めると旨いの?
普通にかっぴかぴやん
13: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:59:56.33 ID:YmVinfE/0
>>6
常温でも普通にうまいから温めたことないけどカピカピじゃないよ
餡が入っているからほんのりしっとりしている
65: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:47:33.69 ID:Jqo/cnVm0
>>6
むかし鈴鹿サーキットで串焼きにして売ってたのがめちゃくちゃ旨かった
7: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:54:29.41 ID:VRbHB9f00
うまいけどそこまでか?
焼いてあるし塩っけもあるから止まらなくはなるが赤福のほうが好き
8: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:56:27.76 ID:T2rAVpvv0
腐った犬ガムみたいだけどうまそう
109: 名無しさん 2022/05/26(木) 04:41:46.83 ID:8wRY+7Mo0
>>8
腐った犬ガムを美味そうと思うセンスがスゲえ
9: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:57:11.83 ID:iS3EbH5d0
四日市民だが、なが餅と言えば安永だっての
10: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:58:11.05 ID:pLFmtXMC0
梅が枝餅みたいなもんか
170: 名無しさん 2022/05/26(木) 08:04:16.25 ID:ZENNVP8i0
>>10
味や風味はかなり近い
薄くて少し小ぶりだから梅ヶ枝餅よりも食べやすい
11: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:58:18.90 ID:Tj8bDbkl0
安永餅だと思ってた
12: 名無しさん 2022/05/26(木) 01:58:25.92 ID:wtaKBNz20
なが餅と安永餅との違いは?
128: 名無しさん 2022/05/26(木) 06:28:27.21 ID:ouTa3svj0
>>12
日永(四日市)と桑名の違い
14: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:01:18.99 ID:ZX45Eg9Y0
すぐにカビが生えるよね
16: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:02:24.13 ID:Twa+iav40
名古屋に行ったら4箱は買う大好きなお土産(三重県の和菓子)

おい、それでいいのか?
全名古屋民が黙ってにゃーがにゃ

75: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:53:34.58 ID:500sFbQM0
>>16
名古屋と言ったらういろう

ギャル曽根の場合は1本丸ごと食べてもそのまま腸内を通過してくるだけで
食べてる端から排出状態が想像できるのでNG

193: 名無しさん 2022/05/26(木) 08:42:34.99 ID:OImgmc1l0
>>16
名古屋で買う三重の和菓子、赤福かと思った
200: 名無しさん 2022/05/26(木) 09:14:52.91 ID:YB/V4iWN0
なが餅、美味しいけど日持ちしないからなかなかお土産にはしにくいよね

>>16
名古屋人はそのへん適当
三重も岐阜も大名古屋圏だと思ってるから手土産に栗きんとんやなが餅を差し出すのに躊躇いはない
なんならうなぎパイもアリ

218: 名無しさん 2022/05/26(木) 10:09:34.42 ID:Bc3XmZto0
>>16
駅でも赤福が一番売れてるって言うしそういうもんだろって感じ
愛知岐阜三重は仲間が少ないし一体のイメージ
テレビとかでもその3県から取り上げられるからだいたいおなじみになる
242: 名無しさん 2022/05/26(木) 10:47:07.75 ID:oQZl9frQ0
>>16
東京に行ったら必ず行く大好きな場所(千葉のネズミーランド)
17: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:03:04.58 ID:75FPRACw0
へんば餅だろ!( *`ω´)
138: 名無しさん 2022/05/26(木) 07:05:23.10 ID:E2h39ByW0
>>17
これ
259: 名無しさん 2022/05/26(木) 11:11:09.64 ID:/hn8h+K80
>>17
赤福より美味い
18: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:03:10.94 ID:E/0iNTe60
また名古屋が奪ったのか
73: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:52:22.35 ID:RaksESdN0
>>18
三重県に新幹線は停まらんからなあ。
19: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:03:50.45 ID:JBuWQDld0
ガル曽根
20: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:03:54.25 ID:FY27djye0
他県民だけどお土産買うなら安永餅
へんば餅も美味しいね。三重はお餅大国なのかな
229: 名無しさん 2022/05/26(木) 10:33:27.62 ID:p/RJfi0d0
>>20
伊勢参りもそうだが、東海道沿いというのもあって昔からの餅屋多いのかな。

>>25
個人的には個包装の大きなのより小さいのが何個か入ったミニレーヌだっけ?のほうが旨いと思う。

21: 名無しさん 2022/05/26(木) 02:04:14.81 ID:9/kCsqMF0
確かにうまい
あんこの量が絶妙
名古屋に売ってたのか

(出典元:5ch

-芸能

S