twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

芸能

【芸能】千鳥・大悟「そんなヤツから何学べるねん」、中学時代に落胆した担任の言葉

1: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:26:46.26 ID:CAP_USER9
5/16(月) 16:32
スポニチアネックス

千鳥・大悟「そんなヤツから何学べるねん」、中学時代に落胆した担任の言葉

お笑いコンビ「千鳥」大悟(42)が15日放送のABEMA「チャンスの時間」(日曜後11・00)に出演し、中学時代の担任とのエピソードを告白。「人生は戻れないし戻れなくていい」と名言をさく裂させ、共演者をうならせた。

ゲスト出演した加護亜依が、過去自らが起こした未成年喫煙騒動のイメージがいまだに消えないと吐露。これを受けた大悟は自身の過去を切り出した。「中学校の時かな、担任の先生にもし昔に戻れるならいつがいいですか?って聞いたことがある」。担任は大悟の問いに「即答」したといい、「高校生の時の自分に戻りたい。あの時が一番楽しかった」と答えたそうだ。

この回答は大悟が期待していたものとは異なっていた。「ワシ、そんなヤツに今学校で何かを学んでいるんだって。今、後悔しているやんお前って。そんなヤツから何学べるねんって思った記憶がある」と振り返った。続けて「だからワシは、高校の時とか子どもの時に戻って“人生やり直したい”って言う大人にはなりたくないって思った」と打ち明けた。

現在、電子タバコを吸っている加護に対して、「あの時に戻ってタバコをやめたらなんて思わなくて。あの時にタバコを吸ったから今、電子タバコを吸っていますでウケる人生になったと思えばいい」とアドバイスし、「人生は戻れないし、戻らなくていいし」とクールな一言。スタジオ出演者は「これ本出した方がいいんちゃう?」「渋ぃ~」と感嘆し、加護は「いままで“電子タバコに変えて笑える人生になったんやな”って、そんなの誰も言ってくれなかった。泣きそうになりました。“人生は戻れないし戻らなくていい”って、メチャクチャ響きました」と感激していた。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff65a3787c0d1d03dde16be548f7b0c9dd0166b1

48: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:43:10.76 ID:67Cv/N+b0
>>1
その先生は楽しかった頃に戻りたいって言ってるんだから別に後悔してるわけじゃなくね?
69: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:46:41.55 ID:Z9PAKVHn0
>>1
志村が生きてる頃に戻って死なせないようにするとかはないんだな
それも運命とか必然と受け止めてるんだろうけど、達観と見るべきかドライと見るべきか
144: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:00:07.33 ID:kYpg/V6/0
>>1
だったらそもそも「昔に戻れるならいつがいい」って聞くなボケ
ただのトラップだろそれ
182: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:06:49.83 ID:TEcExug20
>>1

ちゃんと学べているじゃないか、大悟
学べない人間などいないと思うぞ

それにしても大悟って凄い名前だ
完全な悟りの境地

192: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:08:27.78 ID:s4JD6YzW0
>>1
なんかエエ話をしようとして収拾つかなくなって無理に話を纏めた感半端ねぇな
198: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:10:44.15 ID:TIcvLa0I0
>>1
べつに先生は人生やり直したいとは言ってないじゃん
単に1日2日くらいの旅行気分で答えたかもしれないし
201: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:11:51.26 ID:/vOxS+T90
>>1
その先生が嫌いだっただけだな
215: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:14:45.09 ID:Yz+JS+Ug0
>>1
>>185
そこにはいないけどスタジオでVTRを見る形
ノブは渋い渋い言ってたよw

ちなみにこの企画はドッキリでこっそり撮られてるって設定があって、それを知らない設定のダイゴがカッコイイ事をゲストに言うっていう一つのコントなんだよ
それを見てノブが渋い渋い言ってダイゴを小バカにするのがお約束
だからダイゴが真面目に語ったと思ってる奴は筋違い
ダイゴもふざけてかっこつけたこと言ってるだけ

352: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:13:21.88 ID:GCn12/CX0
>>1
自分で質問しといてなんなん?
結論ありきなら聞くなや
どうせ嘘松だろうけど
395: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:55:41.76 ID:txvo4ekE0
>>1
片方がいい人キャラのせいでクズの方までテレビに出てる

そして自分は何もせずスタジオで歌手や俳優が身体を張ってる姿を偉そうに論評する

だから地上波は面白くない

398: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:00:36.05 ID:0dPAfD890
>>1
これからいく高校は楽しいぞって言いたかったんじゃないかな?
447: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:50:23.94 ID:TwSZMcJl0
>>1
その結果が今か
金はたくさん持ってるだろうが大悟みたいな大人になりたい子供なんていないだろ
467: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:21:30.27 ID:MsNYLFzE0
>>1
反抗期の中学生かよ
と思ったらその当時の話か
470: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:31:31.34 ID:+zuWJaEK0
>>1
真面目にこんな事言ってるわけじゃないw
カッコつけていろいろ言うおふざけコーナーを本気で言ってるように書くのは違う気がするw
500: 名無しさん 2022/05/16(月) 23:00:55.19 ID:R6yPFY4T0
寺山修司のさらばハイセイコー好きだけど>>1は酷いな
自分から聞いてこれとか
先生本人や家族が聞いたら可哀想過ぎる
556: 名無しさん 2022/05/17(火) 06:24:30.69 ID:NPZZ0RWV0
>>1
この程度の話をいい話的に受け取るのは大して物事考えてないレベルのヤツしかおらんだろ
加護へのアドバイスも理屈にならない無理やりだし
2: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:28:06.37 ID:prVM3hEh0
成功者は言うことが違うね
3: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:28:21.08 ID:i44dXV5u0
意味が分からん
11: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:31:55.13 ID:+GwX2llf0
>>3
中学の時に担任に「過去に戻れたらいつに戻る?」と聞いたら高校の時だと言われた
今を1番楽しく生きてない奴に学べることはないと思った

これだけのことの何が分からん?
ウソつかれて今が1番とか言われるより正直に答えてくれた先生は立派だと個人的には思うけれどもね

123: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:56:26.82 ID:jhUfT6S70
>>11
いやいや違うだろ
中学生に先生が高校時代が1番面白かったと伝えたかったんだよ
つまり
お前は高校生になる
面白いことがいっぱいあるよと
全力で楽しめよと
言いたかったんじゃないのか?
370: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:29:03.09 ID:KKsL6aDo0
>>123
そうだろうな
384: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:43:07.86 ID:fGYg11cl0
>>123
それだったら「過去に戻るよりも大人になった今の方が楽しいから、戻らなくていい」って答える方が、大人になっても面白いこといっぱいあるよ、と伝えれるだろ
125: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:56:58.12 ID:UaeMK5E60
>>11
先生が楽しかっのはいつ?→学生時代→そんな奴に教えてもらっても…←この思考が分からんって事じゃないの?
309: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:53:10.34 ID:LhbUQakR0
>>125
大人はすごい楽しいもんだと幻想を抱いてたんだな
今が一番楽しいなんて大人ほとんどいないのに
530: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:25:56.05 ID:qe1Px2zM0
>>309
半分以上は今を楽しんでるだろ、大人は
135: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:58:26.28 ID:U1ElSpKx0
>>11
全然わからん

> 今を1番楽しく生きてない奴に学べることはないと思った

そんな言い方もしてないし

544: 名無しさん 2022/05/17(火) 05:59:31.86 ID:d3mNY0Y/0
>>11
バーカ
4: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:28:58.33 ID:UwsILYdf0
ディエゴ
5: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:29:06.15 ID:mhgHEJH10
99.99%で何も学べないからな
6: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:29:17.66 ID:aUMDHXfs0
何答えても文句言う奴やん
548: 名無しさん 2022/05/17(火) 06:05:45.64 ID:xyKK/fRP0
>>6
そりゃそうだろうし「中学高校のお前らぐらいの時代が人生で一番楽しい時期なんだから大切に過ごせよ」って意味で言ったんだってことも容易にわかるけど、大悟の解釈もまたわかる
7: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:29:54.08 ID:9GtYa/xF0
たぶん先生は中学生の生徒からの質問に「これから行くことになる高校は楽しいぞ!」って気持ちで答えてくれた気がするんだが
進学に不安がる生徒も多いだろうし
20: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:35:30.29 ID:MCrIK5cm0
>>7
自分もそう思ったけど、大悟みたいな受け取り方しても結果的に何か得たならよかったんだろうね
94: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:51:05.22 ID:fcfpELpt0
>>7
これだよな
114: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:54:56.00 ID:aUMDHXfs0
>>7
だよな
いい答えだと思う
こんなひねくれた捉え方を歳とってもしてるダイゴやべえ
148: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:00:43.00 ID:k+wAQ8VI0
>>114
大悟がなに言うても文句いうやつやん、お前(笑)
450: 名無しさん 2022/05/16(月) 20:52:26.97 ID:cOpo3Jpw0
>>114
いや別に大吾も今思えばそうかもな、位はわかってるよ
ただその時にそう感じたのは事実だし、それを受けて今の人生哲学になったのもそれはそれで良いことだろ
479: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:47:57.27 ID:67v7DkwE0
>>450
わかってりゃこんなこと言わねぇだろ

>いや別に大吾も今思えばそうかもな、位はわかってるよ
そもそもお前誰だよw

481: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:50:20.64 ID:SO5j+yHl0
>>479
は?
テレビタレントなんだからその場のネタになりそうな話ならするに決まってるだろ
127: 名無しさん 2022/05/16(月) 17:57:34.27 ID:c6N44ZtV0
>>7
これ
仮に後悔していて戻りたいと思っているにしても、だからこそ子供たちに同じ後悔させたくないという思いで指導してる場合だってある
受け取り方が幼稚すぎるよね
199: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:10:49.96 ID:QEOIUSON0
>>7
小心者への進路相談ならそうかもしれないけど

ふとして聞いた
それも大悟にその意図で言ってもしょうがないやろw
ただの本心言っただけや

254: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:24:58.01 ID:ayAaWzhC0
>>7
即これ理由だと思ったわ
中学生に大人が楽しいと言っても遠い未来で伝わらないから
高校生ぐらいが1番楽しいと言うのは何も間違っていない
285: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:38:42.08 ID:8MqzEoPj0
>>7
真意はわからんけど、だったらそう伝わるように言わないと。
それが大人の責任
289: 名無しさん 2022/05/16(月) 18:41:06.59 ID:L9QCB7/j0
>>7
大吾がそんなことわかるわけ無いだろ!
363: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:25:16.39 ID:UDnZ/IR00
>>7
中学校は島だったのかな
だったら高校では人数も増えるし
高校は楽しいって思わせたかったんだと思う
368: 名無しさん 2022/05/16(月) 19:27:40.19 ID:VVAnaG4w0
>>7
中学は「良き高校生」を養成する場所ではない
大人になった時を見据えて教育する場所なのに大人である先生が今は昔より楽しくないなんて絶対言ったらいけない
465: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:16:31.46 ID:3my1UxgY0
>>7
まぁでもそれならずっと楽しくなり続けてるぞ!でいいんだよな

俺も実際そうだし
人生の楽しさ青天井だわ

476: 名無しさん 2022/05/16(月) 21:43:57.50 ID:8EcaIKGQ0
>>7
こう考えられる人の方がいい人生送ってきてると思わされるな

(出典元:5ch

-芸能

S