twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【Netflix「はじめてのおつかい」配信】配信が世界で大人気「史上最高のショーだ!」英国でリメイク報道も

1: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:06:19.92 ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2022/04/13435268.html
no title

日本のテレビ番組「はじめてのおつかい」(日本テレビ系)が、世界を席巻している。

2022年3月から動画配信サービス「Netflix」(ネットフリックス)で配信が始まると、海外の視聴者からは「史上最高のショーだ!」「エピソードを追加してくれ」などと反響が続出。英国ではリメイク版の製作が決まったと報じられた。

「はじめてのおつかい」は、幼児が生まれてはじめて1人で「おつかい」に行く様子を追ったバラエティー番組。幼児が戸惑いや恐怖を抱きながらも目的を達成し、成長する姿を伝えている。1991年に放送を開始し、基本的に冬と夏の年2回放送だ。

番組は22年3月31日からネットフリックスのラインアップに追加された。現在20のエピソードが公開され、1動画あたりの長さは10分~20分前後だ。英題は『Old Enough』。日本語に訳せば「もう大人さ」といったところか。

ネットフリックスの米公式ツイッターアカウントは4月12日に予告編動画を投稿し、番組を紹介。すると、海外ユーザーから英語で「大好きなんだよこれ!」「先週末はこれを夢中で見てたわ!」「史上最高のショーだ!」「エピソードを追加してくれ」などと、番組を支持する書き込みが相次いで寄せられた。

海外メディアも熱狂ぶりを取り上げている。

英大手紙のガーディアン電子版は現地時間7日、「公共交通機関に幼児を置き去りにする日本のテレビ番組」という見出しで番組を紹介。「ここ数日、Netflixを見た人は、怪しげな日本のドキュメンタリーに頭を殴られた可能性が圧倒的に高い」と視聴者に与えたインパクトの大きさに触れ、「様々な感情が入り乱れるジェットコースターのような作品」と評した。

また、「すべてのお出かけルートは、危険な道がないか、『不審者』がいないかどうかを、親や制作スタッフが点検し、チェックする」「近所の人たちにこの任務のことを知らせておく」と番組を作る人々の苦労を紹介。同紙は英国版のリメイクが決まったとも報じている。

ただ、番組が手放しで称賛されているかというと、必ずしもそうではないようだ。

続きはソースをご覧下さい

8: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:07:57.93 ID:efcIR2xZ0
>>1
そりゃテメーの国の治安の悪さ考えたら
信じられない虐待たからなw
65: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:16:35.10 ID:MDzkPcDb0
>>8
バスがテロで爆発するイギリスだしな
散歩どころか生きるのも命懸け
33: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:12:02.62 ID:M5XcuYrB0
とりあえず
>>1
>ネットフリックスの米公式ツイッターアカウントは4月12日に予告編動画


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

277: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:55:29.01 ID:estvyn1K0
>>33
言うほどバズってないな
742: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:48:27.60 ID:AWKa5mM40
>>33
それより水曜どうでしょうの翻訳版をよこせってレスがついてた
74: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:18:26.52 ID:MPDRx5S10
>>1
>英国版のリメイクが決まったとも報じている。
BBクイーンズのテーマ曲にあたるのがどんなのか気になる
93: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:22:12.71 ID:QHpWHC430
>>1
海外だったら、ひき殺されるか拉致されておわりだよ
115: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:25:32.31 ID:oeTYiLrj0
>>1
海外だと虐待じゃないの?
118: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:26:06.18 ID:5Y8hpaM50
お前らとりあえず>>1の記事を後半まで全部読んでから書き込んだほうがいい。

記事の本質はひろゆき敗北宣言どころか勝利宣言だぞコレ。

134: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:28:29.29 ID:/tQaQqDp0
>>118
見たけど、普通に児童虐待の懸念がー的なオチだったよ
150: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:30:25.27 ID:rTasnb8Z0
>>118
1つめの批判は日本人でも思うところだわ
下のやつは子供の可能性をスポイルする危険性を孕んでるともいえるんで何とも

> ただ、番組が手放しで称賛されているかというと、必ずしもそうではないようだ。

> 前出のガーディアン紙は「日本語の単語が漫画のように次々と画面に出てくる」「画面上のアクションには定型句のような笑いや拍手が添えられている」と、ストーリー以外の番組作りについて「不快に感じることもある」と評した。

> また、英週刊誌「OK!」電子版は、番組を取り上げた11日の記事で児童心理学者のアリソン・マクリモント博士に取材。1人でおつかいに行かせるという内容について、マクリモント博士は「2歳児はトラウマになったり、ショックを受けたりするかもしれません」「これは搾取的で危険です。幼児の恐怖をテレビ番組の妥当な根拠とする人は聞いたことがありません。私はこのアイデアに強く反対です」と批判的な意見を述べている。

163: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:32:01.25 ID:vhO2hMVL0
>>150
日本人は幼児虐待をテレビで観て喜ぶHENTAI民族ってこと?
171: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:33:18.06 ID:8w7fLMQo0
>>150
>児童心理学者のアリソン・マクリモント博士
イギリスの尾木BBAかな?
215: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:41:44.72 ID:AEYoocWl0
>>150
やっぱり駄目なんじゃねーか
373: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:24:06.05 ID:hyptJYBV0
>>150
こういう観点から見るとナマハゲとかもアウトなんじゃね?
あんなのが夜に家に乗り込んできたらトラウマだわ
ジェイソン13日の金曜日より怖いだろ
376: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:27:12.85 ID:g2iLCrWa0
>>373
似たようなイベントは外国にもある
410: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:53:02.03 ID:p2cTEqwB0
>>150
めっちゃ泣きじゃくってる子いるもんな
この指摘はあるかもしれん
実際その後の育児でかなり苦労してる親とか多そうだな
419: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:57:58.45 ID:O1l43t4I0
>>410
そういう子のほうが社会でやっていけるんじゃね?
152: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:30:31.82 ID:BtrK2mYL0
>>118
読んだけど法的にNGなんてことはどこにも書いてないが?
ひろゆきは法的にー!って喚いてたんだよね?
549: 名無しさん 2022/04/14(木) 03:09:30.70 ID:3X0A6llx0
>>118
前半も後半も惨敗やったで
156: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:31:03.85 ID:CAvcw2hi0
>>1
また一つひろゆきがただのペテンである事が証明されたな
あんなペテンの話をありがたがって聞いている奴はいい加減気がつけ
187: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:36:06.66 ID:SqU/7qD80
>>1
これ、親になるとめちゃくちゃ泣ける
外国人も子供が出来ると、環境は違くても感動は同じなんだなぁ
251: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:48:28.81 ID:nFpVUo4I0
>>1
> 「これは搾取的で危険です。幼児の恐怖をテレビ番組の妥当な根拠とする人は聞いたことがありません。私はこのアイデアに強く反対です」と批判的な意見を述べている。

日本では小さな子の多くが似たような「はじめてのおつかい」の経験をするんだが、それを聞いたらこのイギリスの学者は憤死するんじゃ?w

255: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:48:55.33
>>1

アメリカだと州によっては

幼児に1人で買い物に行かせたら

児童虐待で逮捕されます()

265: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:52:41.29 ID:3lRGjs1t0
>>255
小学生でもアウトだろうな
海外はガチで治安悪い

日本でも幼児がガチで買い物することは滅多にないだろうが
小学生はなくはないので
それが当たり前と思ってる俺らが平和ボケしてるのかもな

274: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:54:52.59 ID:CKOuMRAB0
>>255
子供を1人で留守番させたりしても親が逮捕されるケースもある
275: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:54:56.08 ID:4/+KAfzh0
>>1
これ昔みた記憶があるけど、まだ続いてたんかw確かに当時女受けは良かった
一緒に見てた女は、かわいい!かわいい!みたいなリアクションしてたな
男としてはまあ、普通に子供だなとしか感じなかったが、大人になってから
見るとまた違うのかもしれんな
292: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:02:07.92 ID:TA2eetSG0
>>275
男は無理だろう
子供と遊ぶより大人と遊ぶ方が好きだから
315: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:08:38.73 ID:H1VOocLu0
>>1
この年齢はまだあれだが、男児の場合は小学生の低学年くらいから、冒険心とか開拓とか
探検心みたいなのが芽生え始めるから、山とか川とか海とか色んな場所に友達同士で行ったり
そこで魚釣ったり、虫(クワガタとか)捕まえたり色々してたな
学校の先生からなどこどこまでの範囲しか行ってはいけない、みたいな事をいわれてたが
それを越えた禁止された町にまで、チャリに乗って遠出して遊んで帰ってくるのが
男児にとっての満足に繋がるわけで、それが冒険とか探検みたいなワクワク感を生むんだよな

まだ見ぬ町とか風景とか、やったことのない事に挑戦する、ちゃんと地図で調べたり
昼飯とかお菓子も準備したり、まあああいうので色々学習して進歩していくんだと思う
計画性だとか(時間や経路や地理)まあ今にして思えば、色んな能力を使うんだよな

危ないとか、年齢的にはダメってのは、子供にもある程度わかってるんだが
そこを越える事によって得る充実感やら体験もあるんだよな
当時の友達と地元で会うと、あの頃の話で盛り上がったりするもんな
皆、楽しかったから余計に覚えてるんだよな
失敗したりもしたし、道に迷ったり、日が暮れて途方にくれたりもしたし
魚を釣る予定が暑いから、急遽パンツひとつで皆で泳いだり、まあいろいろ体験するからな

333: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:14:56.73 ID:6r+allPL0
>>1
へー
虐待だって批判されるかと思ってたわ
341: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:16:22.86 ID:MxkX4qhC0
>>1
他人の子供より自分の子供や孫や身内の子供に興味持てよ。
371: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:23:49.00 ID:mWSRQcfg0
>>1
治安が異常な国(英国)から正常な国(日本)を見ると奇妙に映るのか?(皮肉)
全然自省しねぇのな白人は
736: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:45:57.52 ID:oMRNxeDZ0
>>371
子どもが1人で電車乗って通学しているのを知ると驚くくらいだからな
418: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:57:05.77 ID:q4YefJ6L0
>>1
>「画面上のアクションには定型句のような笑いや拍手が添えられている」と、ストーリー以外の番組作りについて「不快に感じることもある」と評した。

これが一番の恥
今だに下品な笑い声入れる編集してるんだな

532: 名無しさん 2022/04/14(木) 02:34:18.12 ID:FzCs18RT0
>>1
これの子供が歩いてるシーンのバックに流れる歌で、友達が歌手デビューしたわ。
売れなかったけど。
615: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:21:16.96 ID:5NLhwyL40
>>1
ひろゆき発狂ww
684: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:54:35.83 ID:deulkBVK0
>>1
それなんてエロゲ
694: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:08:06.15 ID:/z27FOlf0
>>1
ひろゆきは外国だと違法とか言ってなかったか??w
721: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:34:15.28 ID:0IcmmGvi0
>>1
>怪しげな日本のドキュメンタリーに頭を殴られた可能性が圧倒的に高い

淡々とした表現が素晴らしい
好きだわw

727: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:37:17.83 ID:b2Rm6kcf0
>>1

ヤラセを見て

何が楽しいの?

768: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:06:32.63 ID:+656LikB0
>>727
テレビ番組は全部ヤラセだぞ
リアルなのはユーチューブだけ
887: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:24:38.12 ID:QK6BiWrt0
>>727
子ども自身はガチだからいいんじゃない
3歳4歳児が台本どおりにできるわけじゃなし、視聴者は子どもの素のリアクションを楽しんでいるだけ
731: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:42:56.07 ID:oMRNxeDZ0
>>1
アメリカでやったら幼児虐待になっちゃうもんな😨
782: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:12:06.63 ID:ctU0fBJl0
>>1
公共交通機関に幼児が1人で乗っても成立する治安ありきだろこれ?
792: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:17:09.08 ID:RDgW7d810
>>782
子供が何かを成し遂げることができるように、周りで大人が苦労している感じも放映されて、面白いですよね。
784: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:13:20.65 ID:cMtlRflg0
>>1
ありそうでなかったのか
世界にこの手の番組
824: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:40:43.96 ID:rdMHjTJ10
>>1
欧米が過保護すぎなんだよ
世界まるみえで見たけどどこかの後進国じゃ
猛獣が闊歩する道を数時間かけて通学したりとか
流れの激しい川を小学校低学年の女の子が自ら小舟をこいで
通学したりとかそんなんいくらでもあるのに
平和な日本のたかがお使いにウダウダ言うとかw
842: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:53:33.68 ID:2gwC8KBQ0
>>824
欧米では子供だけでいると秒で誘拐されるから仕方がない
過保護とかそういう問題ではない

後進国で通学路が危険なのは別の問題
安全にできるならみんなそうしたいができないのだから

859: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:06:56.23 ID:rdMHjTJ10
>>842
結論

その国々事情が違うから他国の事を他国の人間が
とやかく言うのは間違い

994: 名無しさん 2022/04/14(木) 09:23:05.73 ID:t43xYKj+0
>>1
ひろゆきが海外じゃ犯罪だって見下した途端にwww
2: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:07:12.67 ID:DO4rtQkQ0
ネトウヨどうすんだこれ。。。
9: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:08:16.09 ID:T1X753I20
>>2
これってなんの病気だ?仕事でやってんの?
767: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:05:42.30 ID:GMTyzZFM0
>>9
条件反射
26: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:11:05.39 ID:1XD9OKZ80
>>2
リベラル「虐待がー
じゃなかったっけ?w
276: 名無しさん 2022/04/13(水) 23:55:02.03 ID:D9mZtMt90
>>2
自分の意見も言えない朝鮮人
395: 名無しさん 2022/04/14(木) 00:39:04.36 ID:GVQ/aqW10
>>276
何も言えないこんな世の中じゃ
チョウセン
485: 名無しさん 2022/04/14(木) 01:42:10.83 ID:wX+xdaag0
>>2
ごめんなさい
もうネトウヨやめます
716: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:29:09.54 ID:iLxXsktQ0
>>2
そこは「アベが悪い」だろ。
お前にはガッカリした。

(出典元:5ch

-ニュース

S