1: 名無しさん 2022/04/08(金) 12:57:19.21 ID:uefS09mi9
今回は幕末の志士の一人、坂本龍馬を取り上げます。小説やドラマにより、幕末維新の時期に大活躍したというイメージが広まっており、人気が高い人物です。しかし実際には、「その知名度ほどには日本史に影響を与えていなかった」と筆者の加来耕三氏は指摘します。創作の世界が生んだ“伝説”が独り歩きしている龍馬の実像に迫ります。
「幕末に大活躍した」というイメージが世間に広まっている坂本龍馬。司馬遼太郎(しばりょうたろう/遼は、正しくはしんにょうの上部分が「 ゛」。以下同)の『竜馬がゆく』などの小説を読んで、「薩長同盟を締結できたのは龍馬がいたからだ」「大政奉還の立役者だった」と思い込んでいる方も多いかもしれません。
しかし歴史学の観点に立つと、実態はぜんぜん違います。上記のような彼の業績とされるものは、あれもウソだ、これもウソだといった感じで、「ほとんど真実がない」と言っても言い過ぎではないでしょう。
実際には、坂本龍馬は日本史にほとんど影響を与えなかった人物でした。もちろん司馬さんも、小説の主人公と歴史上の人物を区別して考えていました。
龍馬ファンに人気がある高知県の坂本龍馬記念館においても、司馬さんは歴史上の人物の「龍馬」と小説の「竜馬」を区別していた、と書かれています。それでも同記念館の展示は、基本的に司馬遼太郎の龍馬観=“司馬史観”に寄っている印象があります。すなわち、多くの日本人がイメージする「龍馬」は「小説の世界の竜馬」と言えます。
問題は、司馬遼太郎の作品の面白さに引っ張られてしまい、小説の内容が“史実”だと思っている人が多いことです。多くの人は小説に合わない歴史的な事実を受け入れず、跳ね返してしまいます。
それでは、歴史上の坂本龍馬はどのような人物だったのでしょうか。小説において、「竜馬」が果たした価値、すなわち“司馬史観”では「薩長同盟の締結において中心的な役割を果たした」ことになっています。ほかにも、「大政奉還に貢献した」といった扱いもなされています。
しかし、歴史学の世界でこれらは完全に否定されています。教科書からも龍馬の名は、あやうく消えるところでした。結局、ファンと称する方々が陳情を行うなどして、名前は残ることになりましたが、なぜ教科書から消えかけたのかが重要です。歴史学の見解として、坂本龍馬は日本史にさほど影響を与えなかったということになったからです。
…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e752d96217aab63b60d5de2c304c2b6cd02c6519
2022年4月7日 6時00分
79: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:18:20.78 ID:XKX4Tk7C0
>>1
それ言うと武田騎馬軍団も本当は大して強くなかったのに江戸時代の小説で最強軍団扱いになったりと小説が史実を曲げてしまうのは珍しくないでしょ
92: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:20:31.71 ID:bZPVOT810
>>79
でも実際武田滅んでからは徳川が軍法を武田式に替えたりしたし
441: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:16:00.45 ID:1mSYPdZ30
>>79
騎馬隊は馬に喰わせる飯の輸送が大変で無理だったたらしいな
583: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:47:30.54 ID:nVq3S1D70
>>79
騎馬戦といえば関東が本場だから
騎馬の扱いに長けた関東武士は馬にも金鎧を着せていた
586: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:48:52.85 ID:gBZKOTl90
>>79
戦国時代はもう捏造されまくりだろう
生存者がつい最近まで生きてた明治維新とは違う
608: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:55:31.17 ID:nVq3S1D70
>>79
興福寺の偉い坊さんが武田氏の滅亡直前に武田上杉の弓矢は天下第一と書き残しているくらいだから
武田軍は当時から高い評判を得ていたわけだよ
186: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:32:46.58 ID:bMMN/0Ug0
>>1
ナンチャラ史観なんてもので歴史なんざこうやって歪曲されていくんだよ
んで、無知無恥がイキって歪曲歴史を真実だと語る
まぁ、SNS依存症のガチ非健常者も嘘や捏造でもボクちゃんの中の真実で語るし、
メディアやネット情報だけで物事を知り尽くしたように思い込んでる生粋のお花畑も大量にいる
ま、今も昔も人間の本質なんざ何ら進化していない
233: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:39:14.87 ID:1Sv4EFJo0
>>1
歴史への招待の時代からそんなことは言われていた
297: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:49:01.29 ID:U5D4kPkR0
>>1
フリーメーソンの活動を
日本に浸透させるためのプロパンガンダムって
大学の時一緒だったガンダムオタクの
元財閥の一族の岩崎君に聞いたよ(´∀`)
398: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:06:30.47 ID:u1Qorx9v0
>>1
第三の道
三…
つまり
三菱への道
ってことですね
472: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:21:07.83 ID:JUGi3dPU0
>>1
いつから薩長同盟の裏書がウソになったんだ?
龍馬アンチはもはやキチガイだな
492: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:23:57.46 ID:6qZ8yu980
496: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:25:04.37 ID:9MZszN4O0
>>1
安倍チョンも売国奴で親ロシア派だけど一部から国士扱いだからなw
525: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:30:47.86 ID:/6AQ9t830
>>1
司馬一太郎
530: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:31:37.61 ID:V7zZIKtR0
>>1
この記事を書いた奴が、「素浪人」程の価値すらないのは分かったよ。
564: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:42:29.51 ID:DZKW8cYT0
>>1
朝鮮人にはブライドに触るか、妬み嫉み僻み
2: 名無しさん 2022/04/08(金) 12:57:55.11 ID:+YGYdJhP0
司馬遼太郎
3: 名無しさん 2022/04/08(金) 12:57:59.09 ID:QOQ0f4SQ0
飛ばしの日経
4: 名無しさん 2022/04/08(金) 12:58:50.74 ID:Ra8N90Bz0
歴史学者じゃない一般人なら、それでいいんじゃね
204: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:35:12.08 ID:i3NFhMoK0
>>4
歴史じゃなくて物語としてならな
鞍馬天狗やウルトラマンレベルの
313: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:51:36.24 ID:TqWUw3Sk0
>>4
ノイジーマジョリティはさすがにヤバいわ
595: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:52:26.03 ID:UrNHhZD20
>>4
反知性主義乙
そんなことして何一つ良いことねーからな
721: 名無しさん 2022/04/08(金) 15:46:41.70 ID:39XFaTOj0
>>4
そんなこと言い出したら歴史上の人物どころか競馬で活躍した馬なんかも全員美少女だった事になるぞ
5: 名無しさん 2022/04/08(金) 12:58:57.35 ID:+2ORrCTW0
武器ブローカーか
415: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:10:57.08 ID:3uxnYEUg0
>>5
戦国時代なんて武器ブローカーが歴史上の人物なのにな
431: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:14:03.83 ID:u1Qorx9v0
>>415
リキュー♪
6: 名無しさん 2022/04/08(金) 12:59:12.93 ID:Cs4nCOd00
北辰一刀流の達人で
土佐藩邸で殿様の見てる前であの桂小五郎と試合してるんだよな
後に歴史に名を残す二人が戦ってるって浪漫だよね(´・ω・`)
64: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:15:05.82 ID:gz44u/Ln0
>>6
アプリでちょうど今そこ読んでる(´・ω・`)
191: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:33:22.39 ID:gn9QaoJL0
>>6
だから、北辰一刀流と言っても千葉周作の方ではなくて、弟の千葉定吉の方な
兄の方はそうそうたる人物が揃っていたが、弟の方は大した事ねぇ
753: 名無しさん 2022/04/08(金) 16:14:27.02 ID:PQVff4Vz0
>>6
と言うか
江戸後期に防具と竹刀が発明されて
それまでの木刀を使った形だけの剣術から実践を通じた剣術に移行
それによって若者たちは権威だけの木刀師匠から実践的な道場へと流れ込む
若者が集まるのはそれだけエネルギーを蓄えると言うことだから
町道場は、幕末期を迎えるのに非常に重要な役割を果たす
7: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:00:07.38 ID:GflAqSK40
大丈夫西日本を戦場にすれば東日本は安泰だから。
8: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:00:25.12 ID:bPuHHkc90
下っ端が家老に影響を与えただけでもすごいことだと思うけど
314: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:51:52.27 ID:ZNG4vDg/0
>>8
釣りバカの浜ちゃん
601: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:54:23.60 ID:H9qfXvpz0
>>8
釣りバカ日誌の浜ちゃんとスーさんか。
9: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:00:46.91 ID:+YGYdJhP0
坂本龍馬の暗殺現場にも駆けつけている田中光顕という攘夷志士は
太平洋戦争始まる2年まえまで生きていた
田中と面識のある孫の写真家は数年前まで生きていた
そう考えると坂本龍馬も全然最近の人なんだよな
616: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:57:46.77 ID:ppr/uSnQ0
>>9
怪しいな、田中
10: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:00:51.54 ID:21FGfou+0
とはいえ「お前らが崇めてる坂本龍馬はただの武器商人ww」と悦んでるのは在日だよね
690: 名無しさん 2022/04/08(金) 15:32:20.88 ID:GnqdJ0L60
>>10
崇めてるのは在日じゃね
11: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:01:01.33 ID:AzVqtHuj0
竜馬におまかせ
112: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:24:40.56 ID:3P+2LOvG0
>>11
あのくだらないドラマ、再放送してくれないかな…
DVD化でもいいが…
12: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:01:01.69 ID:1vWfgwTZ0
中岡慎太郎も大した事してないの?
23: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:04:11.25 ID:C6YqkCnM0
>>12
少なくとも小栗上野介と比べたらどっちもザコ
知名度で小栗上野介が負けてるけど
136: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:26:55.30 ID:+RFDcY+y0
>>23
つまり人の記憶になるようなことしてない、とw
323: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:53:01.52 ID:ZNG4vDg/0
>>136
小説、漫画化、大河になるかどうかが分かれ目
あとは教科書にのせることかな
328: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:53:57.90 ID:i3NFhMoK0
>>323
なってない聖徳太子なのに
13: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:01:28.87 ID:o/hFIG9N0
ビジネスネタなくなったのか?
14: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:01:41.22 ID:1gKafnd00
また注目集めて名前売りたいだけの逆張りガイジかよ
15: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:01:46.98 ID:Qma2zbrU0
おーい龍馬でも大活躍してるよ
これは偶然か?
266: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:44:54.62 ID:j21VA+Wp0
>>15
あれ竜馬がゆくのストーリーそのまんまだから
16: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:01:59.71 ID:Klre5Ept0
司馬遼太郎が創作で英雄にしただけだからな
19: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:02:56.50 ID:uLZ2VzL00
>>16
まぁ何で名前が通ってるかってーと司馬作品のお陰というかせいだしな
732: 名無しさん 2022/04/08(金) 15:54:12.52 ID:qw2TjEWk0
>>16
というか汗血千里の駒が最初でしょ
司馬遼はその焼き直し
17: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:02:41.23 ID:9BvjBjzw0
現代日本風に言うと、外国人に金で雇われたエージェント
竜馬って、鈴木宗男みたいなクズだったんだよね
18: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:02:44.74 ID:Cs4nCOd00
〇〇をみた人、まだギリこの世にいる説のお題になりそうな人考えて
20: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:03:08.96 ID:6oJpHwwA0
函館にも坂本龍馬記念館や坂本龍馬の銅像があったが、函館と関係なさすぎでわろた。
21: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:03:25.29 ID:C6YqkCnM0
武田鉄矢涙目
581: 名無しさん 2022/04/08(金) 14:46:54.49 ID:T6+weT4S0
>>21
このバカチンがー!
22: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:03:33.75 ID:NrB2x+960
この人は歴史学の見解云々ってよりもまず龍馬や司馬のことが嫌いなんだろな
119: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:25:14.45 ID:wnVTLJR00
>>22
そりゃ司馬にその気がなかろうが結果として誤った歴史観をバラ撒かれてり(嫌いにもなろう
149: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:28:20.11 ID:Klre5Ept0
>>119
司馬遼太郎自身は、ことあるごとに自分の歴史小説はフィクションだ、
って言ってるのに史実だと信じちゃうヤツが多くてウンザリしてたのじゃなかった?
24: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:04:21.70 ID:bGnjLFER0
福沢諭吉も日本史にほとんど影響あたえなかったしな。妥当な評価。
306: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:50:18.79 ID:LIU66EWs0
>>24
福澤は精神文化面でその影響抜きに語れない。
ただの欧化主義者ではないし偏狭な国粋でもないし
当時の時代を考えりゃ一流思想家。
320: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:52:44.34 ID:i3NFhMoK0
>>306
しかし諭吉は娘婿になぜ桃介を選んだのか
後年川上貞奴と熟年同棲するよーな
326: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:53:47.44 ID:ZNG4vDg/0
>>24
朝鮮人くそとか言われたから、福沢を落としているのではないかと思わされるレス
627: 名無しさん 2022/04/08(金) 15:01:31.56 ID:ppr/uSnQ0
>>24
文化的啓蒙的影響は大きい造った学校の卒業生が日本を動かしてる影響力だけでも偉人
25: 名無しさん 2022/04/08(金) 13:04:38.04 ID:1vWfgwTZ0
武田鉄矢も褒め称えてたからな
あの人にも責任あるだろ
(出典元:5ch)