1: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:54.18 ID:CAP_USER9
194: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:33:38.38 ID:pm+RRBXv0
>>1
いつもどおりアンケートは野球選手ばかり
でも野球やる子供は激減してるのはなぜ?
251: 名無しさん 2022/04/04(月) 01:39:23.93 ID:LzRLs/2P0
>>1
その3人は絶対嫌だわ
働いたことのない奴がいっぱい投票したのか
理想の上司ナンバーワンは本橋麻里だろ
253: 名無しさん 2022/04/04(月) 01:40:25.55 ID:MODAn58a0
>>1
国民の半数以上が高齢者っていう日本っぽい選出だな
258: 名無しさん 2022/04/04(月) 01:42:41.92 ID:7GD/eYl20
>>1
実際に社会人として有能な活動してるのってサッカーの中田くらいだわな
264: 名無しさん 2022/04/04(月) 01:46:26.40 ID:FWcet93/0
>>1
自分が好きなスポーツ選手を言ってるだけみたいなアホな高齢者にアンケートとっても何の意味もないでしょ
266: 名無しさん 2022/04/04(月) 01:47:37.27 ID:FO9VSvHS0
>>1
有り得ねぇ
最も上司にしたくない奴じゃん
318: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:11:46.86 ID:6dCzHRhn0
>>1
大谷は部下としては最高、上司としては未知数
新庄は上司論外、部下論外、近所の兄ちゃん
イチローは上司最悪、部下かんべん
こんなアンケートに意味ないわ
何のために誰が依頼してるんだか、バカバカしい
324: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:13:22.01 ID:XTJ+HegA0
>>1
宮西「はぁ?新庄?このど素人が!」
327: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:14:22.10 ID:aR5nEYN10
>>1
頭の悪い野球オタのアンケートか?
340: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:19:09.50 ID:w9fwljeF0
>>1
3人とも上司にしたらイライラするわ
377: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:37:17.17 ID:wHqSJle/0
>>1
イチローは発達障害だろ
379: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:37:58.84 ID:hhGKMY2+0
>>377
あれはどう見てもそうよな
693: 名無しさん 2022/04/04(月) 05:06:06.11 ID:9Q4UJYKv0
>>1
新庄上司なら会社潰すんじゃねw
イチローはホリエモンみたいなもん好きなら理想
大谷はリーダーの器があるのかまだわからん
705: 名無しさん 2022/04/04(月) 05:09:56.42 ID:ZcqLc05Q0
>>1
ただの直近の記憶力
印象ランキングになってるんだが
答えているやつ誰も疑問におもわんの?
この3名が上がるってことは、9割バカしかいないんだな
回答拒否もしなければ、思いついた人物だけ答える
疑問に感じない知能指数が低い阿呆が答えたランキング
854: 名無しさん 2022/04/04(月) 07:23:52.88
>>1
上司にしたいとか発想が平成だよな
858: 名無しさん 2022/04/04(月) 07:28:07.55 ID:ps4oSS0r0
>>854
20年以上前からあるランキングだよな
3: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:13.07 ID:mwVWbjOu0
新庄
駄目じゃんw
4: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:40.77 ID:YW8gjrQQ0
1勝8敗ビッグボスじゃ会社潰れんじゃん
115: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:00:27.59 ID:9EqcifOB0
>>4
失業保険目当てかもしれん
5: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:42.75 ID:XkWXjaUu0
こんなに勝てない上司なんてだめだろw
6: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:45.83 ID:VVlyxEQg0
ねとらぼとかいう糞アンケサイトはもうええて
7: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:23.70 ID:mwVWbjOu0
大谷も上司としてはどうかは何にもわかんない
ただ有名人あげてるだけ
51: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:25.74 ID:lVZ9Fg5c0
>>7
2年目が持つかどうか。
部下ならともかく
766: 名無しさん 2022/04/04(月) 05:46:51.73 ID:Pq6B3zK40
>>7
いや かわいい
それだけで十分
8: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:37.78 ID:aDXVfKi+0
9: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:44.95 ID:8i84vT9E0
節穴だらけだな
10: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:16.48 ID:RXNGQvVB0
うーんどれも違うわ
11: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:28.83 ID:K55Pbbck0
1位 矢野監督
833: 名無しさん 2022/04/04(月) 06:57:00.84 ID:1t/5Hf7F0
>>11
自分から辞めてくれるのいいよね
12: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:49.28 ID:8e4FfcIt0
サッカーは?w
142: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:07:56.88 ID:xRgti3Yk0
>>12
個人的には長谷部
厳しいだろうけど自分も部下も全部整えてくれそう
13: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:52.87 ID:4ccvn5AW0
いけすかないマイペース野郎を上司にしても良いことないぞ笑
14: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:19.91 ID:jAQI5FIx0
全員英語でさえ話せない優勝もできない無能上司で笑うわwwwwww
15: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:28.51 ID:PCKBDTBE0
3人とも論外だわ
全員気持ち悪い
16: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:51.70 ID:HN45c3eZ0
こんだけバカばかりなら
そりゃ搾取し放題だわ
17: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:31.62 ID:Harz0gjM0
ここでもサッカーゼロw
18: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:34.66 ID:TL4QQuiB0
木村沙織
何でも言う事を聞きます
20: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:46.52 ID:K2TxeK8M0
一般企業の上司にこの3人は性格的に無理やろ
21: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:11.59 ID:LXIOj7470
このアンケート答えてるのおっさんだろ
若者は野球に興味ねえよ
22: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:13.61 ID:pAl1QHzr0
サッカー選手は人気ねーな
23: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:23.34 ID:4nNJrdgb0
世間的に怒らなそうなイメージの人が選ばれてる感
まあ、この三人は他人の成績に興味が無いという意味であまり怒らないかも知れんけど
24: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:49.63 ID:RyGHQGIf0
ユニクロ柳井は一勝九敗という本書いたので
ビッグボスの方が上
25: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:54.79 ID:vY7obDVl0
イチローとか確実に面倒くさいだろw
39: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:19.09 ID:L4+DzHwK0
>>25
イチローは意外とアッサリしてるし聞く耳持ってると思うぞ
46: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:03.90 ID:czNFIUGd0
アンケートキングやきう
競技人口がバスケにも抜かれオワコンまっしぐらw
Hiroshi Kohata
@jfreinet
今の子ども達、野球のルールを知りません。
野球をやったこともありません。
ルール説明から野球を扱った絵本を読みます
69: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:48:02.95 ID:OLKPrAmz0
>>46
野球を押し付けられてる子供たちの目が死んでる
47: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:43.37 ID:+UjN/TKK0
86: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:52:47.09 ID:olFsey650
103: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:57:03.35 ID:xB9Ib5uy0
>>86
子供しか騙せないの間違い
109: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:59:03.63 ID:Cb0qTEa40
>>103
子供が見向きもしないスポーツに未来はないよ
【悲報】野球の競技人口、2048年までに30万人→2万人に減少予想(スポーツ庁)
□衝撃…将来的にも野球の競技人口は剣道並に激減
123: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:02:06.56 ID:VDx5bNZa0
>>86
絶望的だな。
186: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:30:23.19 ID:PBF0oE9b0
>>86
これが現実だよな。
もう大谷効果なんてゼロだったんだから。
214: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:47:36.38 ID:FfXXyJJL0
>>86
中体連の競技人口見てもこの通りだね
342: 名無しさん 2022/04/04(月) 02:19:34.59 ID:htkqcaJZ0
>>86
自分の子供の頃も思い出せないバカだらけなんだよな
高校やきうに熱心な高校ってほとんどの奴が進学避けてたろ
87: 名無しさん 2022/04/03(日) 23:52:59.09 ID:Htm6OvyF0
そもそもスポーツ選手を上司にしたくない
144: 名無しさん 2022/04/04(月) 00:09:28.80 ID:GhmPeeZ40
黒歴史やろこれ
(出典元:5ch)