twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【栄枯盛衰】高級食パン店が「いきなり!ステーキ」の二の舞? 消費者の飽きと小麦価格急騰でブーム終焉…

1: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:42:09.07 ID:7ZkXD0xT9
今年に入ってネットニュースなどでこうした見出しが躍るようになったのが、高級食パンだ。

「値段的にもちょっとした手土産にちょうどいいので、たまに購入しています」(30代主婦)というように、価格はスーパー、コンビニで売られている一般的な食パンの3~4倍。その多くが1斤400円台後半といったところだ。高級小麦のほか、バターや生クリーム、牛乳、蜂蜜などを使い、通常の食パンより甘くフワフワの食感のため、生食に適しているのが特徴だ。

「多くが短時間の発酵で済むストレート法という製法で作られています。製造から時間が経ってもおいしさが変わらない大手メーカーの製品と異なり、店舗で作れるかわりに味や食感が落ちやすく買ったらすぐに食べることを勧められます」(食品コンサルタント)

2013年ごろから出店が始まり、この数年で店舗は急拡大。全国に100から300近く出店しているブランドもあり、都市部では狭いエリアに競合がひしめき、以前のような行列はめっきり見られなくなった。

食品業界に詳しいマーケティングアナリストの渡辺広明氏が言う。

「タピオカやフルーツ大福といった流行もの“あるある”と言えるでしょう。代表例が過剰出店で客から飽きられ、ブームが去ったことで大幅な退店を余儀なくされたステーキチェーン『いきなり!ステーキ』です。今後は高級食パン1本足打法ではなく、堀江貴文氏プロデュースの『小麦の奴隷』で出すような変わり種のエンタメパンや、流行しているフルーツサンドなども並売しながら、店舗数を縮小していく方向になるのでは」

続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/303383/2

64: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:48:22.47 ID:o+hyxkry0
>>1
一斤千円弱する奴もあるからな
ちょっとしたケーキと思って買ってるわ
主に手土産用に
244: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:01:56.22 ID:x8VAvUuI0
>>1
ラーメンの方がヤバい
10年前に普通の650円で食べてたラーメンが900円になってる
270: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:03:39.86 ID:QULme7gz0
>>1
>高級小麦のほか、バターや生クリーム、牛乳、蜂蜜などを使い、通常の食パンより甘くフワフワの食感のため、生食に適しているのが特徴だ。
マーガリンと砂糖の間違いだろ
298: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:05:36.05 ID:Wb6/yTRE0
>>1
そもそも高すぎるし日持ちしない
山崎のWソフトとかで良いだろ

考えた人凄いとは思うけど

311: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:07:20.75 ID:WLTaaX2q0
>>298
ダブルソフトの柔らかさは異常だよな
あれは世界有数だと思う
314: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:07:45.16 ID:4tWULuM+0
>>1
超熟
本仕込
でじゅーぶん
338: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:09:13.35 ID:8u5hwibI0
>>1
そんなのみんなすでにわかってるよ

去年からこういうスレが何度も建ってるからみんな知ってる

341: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:09:20.75 ID:p9RKdjc00
>>1
でもこのブームのおかげで蜂蜜とか糖分多目にするとパンがふわふわになると知った

高級食パンはホームベーカリーで余裕で再現できると

442: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:17:30.00 ID:t9z0rMzw0
>>1
米と牛乳余ってるから
貧乏人は米と牛乳な🥛
495: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:21:14.33 ID:pcrtTVpk0
>>1
TPPで小麦、バターの価格が一斉にさがるのはTPP条約締結から7年後
2016年に締結されたから2023年に一斉にさがる
残念ながら今年いっぱい小麦もバターも油も価格高騰だ
560: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:26:16.05 ID:PXZzqVUv0
>>1
ストレート法って「一の食卓」に出て来た固くなるのが早いパンの焼き方?
591: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:28:29.52 ID:B4jWfbeu0
>>1
四角いだけの菓子パンに
なんであんな大金払うの?
普通の食パンと原価大して変わらないよ
662: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:35:56.31 ID:FO1iZvzX0
>>1
ロシアウクライナ侵攻のおかげでいきなり不景気
721: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:42:29.57 ID:txWul2260
>>1
高級食パンってか
それはただのバター蜂蜜パンじゃ?
834: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:53:46.92 ID:AhsPlYAS0
>>1
だいたい食パンに高級もくそもない

原価考えるとおかしい

836: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:53:58.57 ID:P8TH70S+0
>>1
アホみたいな名前をつけている
生食パン屋ってプロデューサーのオナニー過ぎてなあ
3: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:42:59.31 ID:a0CzgEyD0
大多数が予想してた常識的な^^
575: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:27:10.34 ID:8O0zuKRd0
>>3
全く。なのに次々と出店してたから「あーあ」と思って見てた。
997: 名無しさん 2022/04/03(日) 10:09:22.78 ID:wy8n4t3v0
>>3
ほんとこれ
殆どの家庭が安いの買うってな
4: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:43:06.66 ID:L0S0i6K10
気持ち悪い名前とデザインのクソ店量産の末路
906: 名無しさん 2022/04/03(日) 10:00:50.72 ID:vYrqbftr0
>>4
あれのせいでブームの終わりが早まったよな
まさにコンテンツの消費
5: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:43:33.77 ID:Rcm4/wZn0
次のブームは高級からあげだな!
24: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:45:14.78 ID:cmIhvsOu0
>>5
でも中身はブラジル産なんだろ
231: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:00:59.84 ID:MJdmMW930
>>24
毒肉怖い
30: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:45:43.82 ID:qN4EEAq30
>>5
多分余ってるから牛乳系じゃね
79: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:49:40.58 ID:F5OESdXi0
>>30
>多分余ってるから牛乳系じゃね

高級蘇の時代が来るかな

96: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:51:37.90 ID:2B9pBm430
>>79
牛乳余ってもナチュラルチーズは高い関税かけられた輸入品が多い
ここを国産化してほしい
148: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:55:34.61 ID:g54jCDix0
>>79
生ミルクケーキとか出たら売れそう
178: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:57:34.72 ID:KVGIRp3Z0
>>30
牛乳はカフェオレ系を各飲料メーカーが色々出してるよ
これはブームと言うより、余ってる乳製品支援なんだろうけど
615: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:30:34.57 ID:PXZzqVUv0
>>30
バターにまわせよって言いたいわ
634: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:32:42.51 ID:568W/pvs0
>>30
高級ヨーグルッペの時代到来か
150: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:55:41.06 ID:M3j0aPGs0
>>5
高級なら食えるけどくそ不味いブラジル肉だからブームにすらならずに消えるだろ
189: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:58:17.04 ID:6VsgyXZn0
>>150
糞不味いほうが去年の夏からブームなんだが
227: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:00:35.48 ID:M3j0aPGs0
>>189
安い店にマックみたいに貧乏人が群がってるのはブームとは違うだろw
467: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:19:10.90 ID:o7Dn0+DL0
>>5
安価唐揚げは和民が乗り出したから末期やな
唐揚げの高級化は本場の韓国でも成功してないから無理やろ
716: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:42:00.55 ID:3wbd8PQ00
>>467
その前にB級グルメとしてのから揚げというブームがあってだのう・・・
844: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:55:05.40 ID:VYLDMwCu0
>>467

南テヨンが本場?サラッとウソ書くなよ!南テヨンが元祖名乗れるのは糞マズマッコリとトンスルぐらいだろ?あれだけ自慢してるキムチとやらでさえありふれた漬物だしな

6: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:43:51.14 ID:GEQEKM950
ありゃ食パンのフリした菓子パンだからな。何回も食えば飽きるよ
204: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:58:59.09 ID:iYD66Zob0
>>6
スーパーで98円で売ってる食パンも砂糖たっぷりの菓子パン
食パンが砂糖まみれって気付いてない人が意外と多いのよね
436: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:16:56.31 ID:eCxOUwUG0
>>204
砂糖よりマーガリンの多さがヤバい
そのトーストにさらにマーガリン塗って食べる基地害
587: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:27:53.88 ID:yFimaTPj0
>>436
マーガリンは植物油だから安全だよ
723: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:42:38.06 ID:QfNwrckw0
>>436
マーガリンのトランス脂肪酸はバター以下(1/10とかもある)だよ
まー、市販のパンのマーガリンは知らんけど
740: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:43:54.34 ID:ipSzN+vb0
>>436
ヤバいとしか表現できないキチガイ
865: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:57:01.04 ID:zV/RDFUJ0
>>436
食塩の使用量もやばいよ
905: 名無しさん 2022/04/03(日) 10:00:46.57 ID:qpXZcZOv0
>>436
マーガリンじゃなくてショートニングじゃないの
7: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:43:54.17 ID:qN4EEAq30
このプロデューサードヤ顔でテレビ出てて気持ち悪かった記憶
441: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:17:25.33 ID:pcrtTVpk0
>>7
あれな
ガイアでやってたな
パン屋をプロデュースってけばい店ばかり建ててた
まあインパクトはあるし主婦層に受けてたが
35: 名無しさん 2022/04/03(日) 08:46:07.46 ID:guEA2u3U0
大体味は一緒だろ
一斤1000円のやつ
うまいのはうまい
349: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:10:00.50 ID:Wb6/yTRE0
ところで、高級食パンって何であんな甘いんやろうね?
相当砂糖入れてるんやろか🤔
350: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:10:19.01 ID:yx9rt7gv0
>>349
生クリームドバドバ
394: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:13:41.49 ID:Wb6/yTRE0
>>351
>>350
マ?
そんなの毎日食うてたら、糖尿とかデブ化、動脈硬化とかならんか😨
まあ、月1回くらいなら大丈夫なんやろうけど
414: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:15:02.92 ID:JPtBLvQr0
>>394
炭水化物…
351: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:10:25.18 ID:G0cz+F7+0
>>349
砂糖いっぱいいれるとフワフワになる
387: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:12:59.88 ID:QULme7gz0
>>349
no title

小麦と乳製品の次に砂糖が多いから

407: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:14:36.41 ID:uRfhAhO+0
>>387
あまくしただけやな
ダブルソフトに蜂蜜かければいいだけ
422: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:15:45.25 ID:Wb6/yTRE0
>>387
カロリーとか書いてないのが気になるな…
431: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:16:45.75 ID:B/LBPj9Y0
>>349
バター
463: 名無しさん 2022/04/03(日) 09:18:47.87 ID:yD0ciqLP0
>>349
「パンが無ければケーキを食べろ」とマリー・アントワネットが言った時期は、
空前の白パンブームで、上質小麦を使った白パン(食パン)が高くなっていた。
いっぽう、二級小麦を使ったパンは安かったが食味が悪く、木の実や卵、植民地
から大量に安価で流入するようになった砂糖を使って誤魔化しており、いわゆる
菓子パンに近かった。
マリー・アントワネットが言った「ケーキ」とはこの菓子パンの事

と聞いた。

(出典元:5ch

-ニュース

S