twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

芸能

【芸能】木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?

1: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:14:39.42 ID:CAP_USER9
3/28(月) 7:15
NEWSポストセブン

木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?
子供ができてから意識が変わったという
全国のリスナーが一斉に首をかしげたのは、2月下旬、あるラジオ番組にゲスト出演した木村カエラ(37才)の発言だった。

「お風呂のお水は冷めてから捨てるようにしていて。お湯をそのまま捨てると、冬ってそのお水を工場できれいにしても、ちょっと温かいまま川に流れちゃうんだって!」

番組のテーマは「サステナブルな未来のためにできること」。カエラいわく、お風呂のお湯を冷まして流すのは、「SDGs」のためだという。SDGsとは2015年に国連サミットで採択された、持続可能な社会のために達成すべき目標のことだ。「飢餓をゼロに」「ジェンダー平等を実現しよう」など17の目標が掲げられており、どうやらカエラの“地道な努力”は「海の豊かさを守ろう」という目標に向かってのものらしい。

「川に温かい水のまま流れていくと、温かい水で生きやすい生物はそこでどんどん繁殖してしまうけど、温かい水が苦手な冬の生き物はダメになっちゃう。(中略)グッピーとかが川にたくさんいるみたいよ」

カエラが番組ナビゲーターのSHELLY(37才)にそう丁寧に説明すると、「そうか! 熱帯魚が育っちゃうんだ」とSHELLYも妙に納得し、2人の会話は、「生きやすい社会になったらいいなと思います」という言葉で締めくくられた。

アラフォー女性たちの“意識高い系発言”だったが、案の定放送後、ネット上には《生活排水がそのまま流れるような田舎に住んでるの?》《お湯は排水管を通るあいだに冷める。この発言は残念すぎる》といったコメントが並んだ。東京都下水道局に問い合わせると、カエラのほかにもこのような勘違いをしている人がいるのだとか。

「統計をとっていないので件数はわかりませんが、まれにある問い合わせです。熱湯を流すのは配管を傷めるので避けたいところですが、お風呂のお湯程度であれば気にする必要はありません。

まず、下水道が整備されていれば、家庭の生活排水は下水管に流れ、処理場に集められます。生活排水はろ過や微生物による分解、塩素による消毒など、10時間以上かけて処理され、川や海などに流されるので、温かいまま流れることはあり得ません」(総務部広報サービス課)
カエラたちの「環境にいいことをしたい」という気持ちは否定されるべきではない。しかし、こういった活動のなかには本末転倒なものもあるというから注意が必要だ。

「マイ箸を持ち歩いたとしても、自宅で合成洗剤を大量に使って洗うのなら、間伐材でつくった割り箸の方が環境に優しい場合もある。マイカップも同様に、合成洗剤を使って一日に何度も洗うようでは環境負荷が高い。再生紙を使った紙コップなど使い捨ての方がよいケースもあるのです」(環境ジャーナリスト)

SDGsを意識することは大切だが、正しい知識を持って実践したい。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/0785fdb0de179f444be465f08b07294e8c3f54e3

117: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:37:51.80 ID:iKbLuroU0
>>1
あっさり否定されてて草
ただ意識高い系なだけって露呈しただけ
130: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:40:06.63 ID:YA0AhMV00
>>1
カエラたちの「環境にいいことをしたい」という気持ちは否定されるべきではない。

気持ちがあればトンチンカンな知識でトンチンカンな行動してもいいってことか

159: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:45:45.08 ID:AxWQQVy00
>>130
生ゴミも本当はプラゴミが適度にまざってる方がよく燃えるからいいのに、分別がルール化した今では生ゴミ燃やすのにわざわざ重油をかけるという本末転倒なことになっている。
環境を守ろうという気持ちが逆に環境負荷をかけている一例だな。
168: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:48:08.22 ID:Vag1sRAM0
>>130
まぁお湯を冷ましてからって面倒なのは自分だけで周りに悪影響はないけど…
暖かい水で生物が繁殖して生態系がおしくなる所までは気にして下水の仕組みに関しては適当すぎる認識でその適当な思考だけで疑問にも感じず雑に行動するのが理解出来ないな
普通トータルで考えるだろう
151: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:43:58.47 ID:BqVt7pCF0
>>1
先週この話題のスレたったとき、必死に無理繰り木村カエラを擁護してた奴らがいたけど、普通に考えれば間違いって分かることなのにw
157: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:45:06.83 ID:SaA8ndaQ0
>>151
実際熱帯魚が増えてるんです!

って力説してたのがいて笑ったw

171: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:48:20.88 ID:0wa4B27m0
>>1
下水道に追い焚きや保温機能があるかのように思ってるのかな
シャワーやキッチンでの温水はどうしてるのとか色々疑問
198: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:53:47.02 ID:tybX8Q8Q0
>>1
>生活排水はろ過や微生物による分解、塩素による消毒など、10時間以上かけて処理され、川や海などに流されるので、温かいまま流れることはあり得ません(水道局)

お湯シャワーは使わないのか?
先に頭を使えよ、カエラ
でも歌は好きだぞ!

202: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:54:25.28 ID:214Y2TZg0
>>1
政治家なりたいの?
川の水心配するなら
毛染めの水も川に流れているんだよぉ
214: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:56:08.52 ID:1vWPycgz0
>>1
その厚化粧を落とすのに大量のメイク落とし
そしてシャンプーやボディソープも大量に使用してシャワーのお湯で洗い流して
残り湯は環境のために冷ましてからと死ねよ今すぐ死ねよ
215: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:56:13.32 ID:Q2g2Wjva0
>>1
>しかし、こういった活動のなかには本末転倒なものもあるというから注意が必要だ。

「マイ箸を持ち歩いたとしても、自宅で合成洗剤を大量に使って洗うのなら、間伐材でつくった割り箸の方が環境に優しい場合もある。
元レジ袋大臣おめーのことだ

225: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:59:56.16 ID:yNDqwGMD0
>>1
馬鹿が頭を使うとこうなるという見本
267: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:09:05.15 ID:E4vZGYFc0
>>1
普通に生きてたらわかる事なのにな
シャワーはなんやねんって話
312: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:17:54.47 ID:CYBmwUCD0
>>1
いちいちこんなバカな問い合わせに答えなきゃいけないとか大変だね
318: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:20:12.88 ID:q/Cz6u0I0
>>312
疑問があれば聞く方がいいだろう
間違った方法伝えるよりは
報道局が嘘垂れ流すのが問題なだけで
342: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:24:55.03 ID:CYBmwUCD0
>>318
ポストセブンが明らかにネタにするためだけに問い合わせてることに対しての話なんだが
455: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:58:07.05 ID:auBT77HV0
>>342
>>359
間違った情報で晒し上げるほうが問題だろ
359: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:28:27.60 ID:uuHGPdIN0
>>318
どう考えてもポストセブンの場合はカエラの晒し上げ目的の問い合わせ
357: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:28:12.56 ID:0Y2iz3zd0
>>1
令和のキチガイおばさん

1、小林麻耶
2、木村カエラ
3、

363: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:29:17.04 ID:6ZJYzNV90
>>1
>マイカップも同様に、合成洗剤を使って一日に何度も洗うようでは環境負荷が高い

各家庭や車販売店で泡をモコモコさせて洗車してるのって直接河川に流れ込んでるからもっと影響あるよね?

384: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:37:29.75 ID:K4tcJS8O0
>>363
だねぇ
洗車時の屋外の排水だと雨水扱いだよね
417: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:47:34.06 ID:aV7MnGQ50
>>1
そんなことをする必要無いのは小学生でも分かりそうなことなのに無駄に意識高い系ときたら本当に情けない
459: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:58:48.34 ID:oPb1kUnI0
>>1
これ夜ふと枕に顔うずめてワーッてなるやつやん
グッピーなんていなかったんや
518: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:16:50.14 ID:lzZwL5v+0
>>1
バカなやつの情報をバカが鵜呑みにしてバカを発信してしまったやな
647: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:53:33.79 ID:L5XqXK230
>>1
カップ焼きそばの湯切りどうすんねん
659: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:55:50.31 ID:ojHrVZfq0
>>1
> まず、下水道が整備されていれば、家庭の生活排水は下水管に流れ、処理場に集められます。生活排水はろ過や微生物による分解、塩素による消毒など、10時間以上かけて処理され、川や海などに流されるので、温かいまま流れることはあり得ません

こんなこと普通に考えりゃわかるだろ
この女は河川敷にでも住んでんのか
この担当者もアホらしくて答えるのも面倒だろな笑

688: 名無しさん 2022/03/28(月) 13:03:03.36 ID:FgesdVdh0
>>1
バカ万個丸出し
2: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:15:31.21 ID:aswmvElS0
似非環境タレント追放

ただの馬鹿

4: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:16:23.18 ID:zpk4/pMy0
冷めてから捨てるより
有効利用した方がいいよ
洗濯や庭の水撒きや色々使えるだろ
161: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:46:17.37 ID:dKgckIhB0
>>4
汚染された温水を撒かれる庭の草木さんがかわいそう
223: 名無しさん 2022/03/28(月) 10:58:57.47 ID:weG54g8Y0
>>161
風呂のお湯がどうしたらそこまで汚くなるんだよ
437: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:51:22.87 ID:ToRDI3fS0
>>161
君んちの風呂水って、「汚染」と表現するレベルで汚いの?
441: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:52:36.65 ID:lO+S6g+20
>>437
じゃ飲料水として毎日飲めるか?料理に使えるか??
456: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:58:08.64 ID:6WAEy3Tx0
>>441
飲料水や料理には使えないけど、庭に撒く程度ならできるんじゃね?
というか、ちゃんと元のレスを辿ってから書こうよ…
457: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:58:09.58 ID:ACdNP4Dn0
>>441
なんで庭の水撒きと飲用とを同列に語ってんの?バカなの?
493: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:09:41.57 ID:nIWCYx6a0
>>441
君の食べてる農作物も大抵水道水で育ってるんじゃないんだよ
水質調査なんてやるにしても頻繁になんてしない地下水や河川や池の水で栽培されてんだよ
509: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:13:45.27 ID:cL2WiXXH0
>>493
え?風呂水で育った農作物があるの?
520: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:18:08.53 ID:reAUQv+W0
>>509
井戸水だしな
虫や動物のフンや死骸やらw
605: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:43:52.48 ID:5vbTGmKu0
>>509
断水したら風呂の残り湯で洗顔歯磨きくらいはするだろうけど
農業用水路の水で洗顔歯磨きしたいとは思わんな
622: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:48:41.79 ID:zD5Nt7Dy0
>>509
用水路にしょんべんする犬とかいるからな
236: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:02:46.25 ID:CJO9Xtn20
>>4
水道って1000L300円ぐらいだけど
それに見合う行為?
294: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:14:12.88 ID:LahR1mli0
>>236
どうせそれらの要素にも水道水使うなら、って事でしょ
400: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:42:25.19 ID:ToG8RElL0
>>4
残り湯で洗濯なんて汚れた物を汚れたお湯で洗うとか無理
412: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:46:02.68 ID:E4vZGYFc0
>>400
洗剤使うやろ
その理屈だと汚れた服を洗うんだから水も汚れるやん
416: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:47:10.38 ID:ToG8RElL0
>>412
は?馬鹿なの?汚れた物を綺麗な水で洗うのと汚れたお湯で洗うのは違うだろwもう絡んでかんなよドアホw
433: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:50:18.51 ID:E4vZGYFc0
>>416
洗剤使うって
その後水で洗う
お湯の方がそもそも汚れ落ちるし
531: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:22:05.32 ID:dInRksM60
>>433
皮脂とか少なからずあるし雑菌も多いから残り湯は嫌だな
独り者とかなら良いのかもだけど家族いたらカワイイ我が子等であっても無理
428: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:50:10.11 ID:BPjhPc+z0
>>400
菌で匂いの原因になるんよねぇ
欧州の高温洗濯機なら大丈夫なのかなぁ
60度で洗った洗濯水が下水に流れるけど
430: 名無しさん 2022/03/28(月) 11:50:13.84 ID:Qatn6y/x0
>>400
お前が風呂に入るだけで風呂水がそこまで汚染されるっていったいどんな環境で生活してんだよw
558: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:30:03.77 ID:58Q6i08Y0
>>430
入った後のお風呂後の水なんて大腸菌とか仰山おるでw
638: 名無しさん 2022/03/28(月) 12:52:19.41 ID:uF341JZV0
>>558
ユリイカ!
江戸時代の人が生き残ってないのは肥溜のバイキンが原因か!

(出典元:5ch

-芸能

S