twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【社会】 「駅員さんに手伝ってもらうのは申し訳ない」車いす利用者にそう思わせる日本社会は恥ずかしい

1: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:12:52.16 ID:lNJc6K5E9
2022/03/20 9:00

日本も物理的なバリアフリーはどんどん改善しているが…
PRESIDENT Online
楠田 悦子
モビリティジャーナリスト

いまの日本では車いす利用者が1人で外出することは簡単ではない。モビリティジャーナリストの楠田悦子さんは「バリアフリーは着実に進んでいるが、物理的バリアだけでなく、心理的バリアもまだ根強い。残念ながら、1人での外出を躊躇する車いす利用者が多い」という――。

「公共交通を利用するという発想がない」

2021年、東京でパラリンピックが開催された。世界各国から車いすなどを利用する選手が訪れ、改めて日本国内のバリアフリーがどうなっているのかを考えるきっかけとなった。

残念ながら今の日本では、車いす利用者が一人で外出することは物理的にも心理的にもハードルが高い。「車いすの利用者の中には、公共交通を利用するという発想がない人も多い」という話も耳にする。

鉄道やバスで移動する際には自力で乗り降りすることは難しく、スロープを出してもらうなど駅員や乗務員などの手を借りる必要がある。2021年4月には、JRに乗車を拒否されたと報告した車いすの女性のブログがネットで批判を浴びた。

車いすに乗っている筆者の20代の友人は「通学や通勤など決まった駅を利用する場合は、駅員さんにお願いして毎日スロープを出してもらっている。昔に比べるとやさしく対応してくれるようになったのでうれしい」と話す一方、公共交通の不便な点も指摘する。

「無人駅は使えないし、複数の公共交通を乗り継ぐような遠方への旅行では、それぞれ個別に連絡する必要があるので手間も時間もかかって大変だ。
また、タクシーに乗ろうとした際に、車いすを乗せられないと断られたことがある。私は気にしなくなったが、ほかの利用者からじろじろ見られて嫌な気分になる人もいる」

欧米で車いす利用者がストレスなく移動できる理由
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://president.jp/articles/-/55708

41: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:18:30.96 ID:ya84c7xm0
>>1
伊是名さんなんか何の連絡もなく凸って特別対応を平然と求めてるよ。
彼女を見習えば良いよ
75: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:22:44.12 ID:S3u1zRjN0
>>1
だから、「ありがとう」って言えない奴が多いのか?
78: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:23:23.26 ID:7J6ZUlNM0
>>1
もし「あたりまえ」と思ったら終わり。誰も助けてくれんぞ
79: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:23:40.06 ID:YTxGLbAE0
>>1
なんでこんな馬鹿な言い方するんだろう
普通に推進を願えばいいのに
85: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:24:28.21 ID:3nW7j0Rj0
>>1
欧米でってアメリカは車社会だろ。ニューヨークの地下鉄で車椅子がスイスイ行けるのかよ。
88: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:24:32.40 ID:59Tk1vwC0
>>1
いやいや当たり前じゃねえから
まず欠陥だと認識しろ
128: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:30:41.49 ID:fkUS2jxT0
>>1
だからといって、してもらえるのが当たり前だと思っちゃいけない。

ここは勘違いしてはいけないところ。

183: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:37:39.55 ID:2fHiTLA20
>>1
パヨって何でこんなに知能が低いんだろうな
186: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:38:02.27 ID:wOAvU2zF0
>>1
どう考えても夏子の擁護
きもい
194: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:40:05.63 ID:jt4l/06f0
>>1
だからといってありがとうを言わなくていいなんて思想はゴミ
199: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:40:56.10 ID:jt4l/06f0
>>1
欧米は事前予約必須なんだが、また都合よく捏造してんね
205: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:41:31.35 ID:SsKf423i0
>>1
日本は恥と察しの文化だから。

そこが日本人の美徳なんじゃないかなぁ。

他人の手を借りて恥ずかしいとか、申し訳ないなって気持ちは大事かと

221: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:43:23.84 ID:jt4l/06f0
>>205
他人の手を借りて恥ずかしい、はさすがにやりすぎ
それは自分が困った時に首絞めるよ

他人にお願いしていいけど、やってもらったらちゃんとありがとうでええやん

214: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:42:27.38 ID:/M/t8ePm0
>>1
伊是名さんの事を忘れません。

>>3
伊是名さんのやった事をおれは絶対に許さない。駅員さんをゴミみたいに扱って。

216: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:42:40.61 ID:aVnifzO10
>>1
なんでも「恥ずかしい」とかいう文化が障害者にも浸透してるから躊躇いが起きるんだろ
229: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:44:24.90 ID:bISHEz1O0
>>1
駅員もやってやってる感があるんだろうな
それが相手に伝わるんだろ

仕事として組み込まれているんだから
認識を変えろよ

電車の運転は運んでやってる感はないから
同じように考えてやれや

機械的に仕事として動け

284: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:49:29.20 ID:NmPbSgr+0
>>229
機械的に仕事として受けてやってるなら当然「やってやってる感」になるだろう
実際に問題なくやっているならそれはそれでいいだろう
そもそも無人駅に駅員4人で繰り出して120kg超えの重量の車いすを持たされて階段移動とか
駅員自体にも事故の危険性あるんだし
299: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:50:40.96 ID:bISHEz1O0
>>284
アホなんか

仕事と割り切れば
やってやってる感なんかでるわけないだろ

機械的にの意味もわからない馬鹿w

324: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:52:56.13 ID:NmPbSgr+0
>>299
アホはお前だ
仕事としてきっちり行われてるならますそれ以上は過分だ
335: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:54:01.08 ID:bISHEz1O0
>>324
知能が低いなw

仕事として組み込まれるって話なのに
アホか

465: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:05:03.51 ID:or5FItiQ0
>>335
社会全体がそのコストを許容すればね。
もっと言えば手助けする側される側の両方にお互いへのリスペクトがあればね。

クレーマーババアの件で「障害者を助けるのは あ た り ま え だから礼を言ったりありがたがる必要は無い」なんて書き込んでたサイコパスがいたけどそういう人間が共生社会の実現を遠ざけてるんだよなあ。

234: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:44:57.71 ID:lJTqs8tJ0
>>1
タクシーは事情があるんだよ。乗降時の事故の賠償関係で
277: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:48:41.41 ID:pfJugKn00
>>234
へぇ。
設備その他が整ってない状態で乗せてなんかあったら責められるって訳か。
235: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:44:59.32 ID:SsKf423i0
>>1
他の利用客からジロジロ見られたって言ってるけど

他の利用客がお前を何か手助けできないかな?って見守ってたんじゃねえの?

これだからプロの障害者は嫌いなんだよ

239: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:45:19.09 ID:CMN9Fu9n0
>>1
やって当たり前だと思われたくないよね
障害者だとか仕事だとか関係なく、申し訳ないと思わなくてもいいけど、感謝してほしい
それはどこの家庭でも一緒
やってもらってありがたい
常に感謝できる人は、障害者関係なく人生うまく行くよ
259: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:46:29.14 ID:/M/t8ePm0
>>1
この手の障害者を黙らせないと、
現役世代の税負担がさらに上昇して少子化がすすむぞ。
286: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:49:33.95 ID:Q0NKbEcd0
>>1
まだやってるの
夏子は不正で逮捕されろ
294: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:50:15.35 ID:79xKau6c0
>>1
うちのじいさんが車椅子で移動するわけだが。
駅員さんにはいつも有り難いと思うわ。
298: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:50:40.93 ID:u7P9LWfG0
>>1
人に介助頼むのは特別扱いじゃん。
当たり前に特別扱いされたい?
特別扱いされてるという目でみられるのは嫌だけど特別扱いしろって事?よくわからん。
344: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:54:48.15 ID:SXVKyxlq0
>>1
大半のハンディキャップが駅員さんに感謝してるのにこういう奴や夏子のせいで傲慢と思われることになったな。
356: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:55:38.14 ID:COZc48Vg0
>>1
日本くらに障がい者を甘やかせる社会はないw
海外の障害者はすべて自己責任www
電車なんて使わないしw車を手配する。
デタラメウソマスゴミは犯罪
360: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:55:55.99 ID:4gD177Mp0
>>1
>大切なことは単に「日本はバリアフリーが進んでいないではないか」と批判するのではなく、改善している点は評価することだ。
>歴史的背景や日本の社会構造を理解しつつ、今後はどう対応していくと良いのか、一人ひとりが考える必要がある。

こう最後に述べているけど本文中は車椅子とかベビーカーとか批判ばっかりじゃん…

392: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:58:27.46 ID:p1eDdu190
>>1
左翼の主張に、無駄をなくせというのがあって、
公共交通機関も営利目的の存在なので、赤字を減らす努力をするわけで、
その結果、障碍者が閉め出される。
割れ鍋に綴じ蓋な話なのに、左翼がまた噛みついてきた。
こういう無駄はなくさなくていいとあらかじめ言っていればいいのに、何でもかんでもなくせという断捨離志向だから、あとから、面倒が起こる。
459: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:04:41.88 ID:1pDlJYsY0
>>1
電車の乗り降りも万能ではないし自転車も最新の設備でも事故起こるからな
506: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:08:31.58 ID:ruHWRY8T0
>>1
社会は厳しい、甘えるな
左翼ニートはクズ
523: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:09:48.93 ID:ZW07tR8S0
>>1
障害者支援を悪用し詐欺したあいつの逮捕はまだかよ
遺族年金詐欺犯の逮捕まだかよクソ警察
531: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:10:12.83 ID:lhKPtNUN0
>>1
オマエみたいなカスが居なけりゃ黙ってても手を貸すのが日本人だよ
オマエの違う種類の仲間と成りすましのカスの文句はそっちでやれ
543: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:10:51.25 ID:2DUgE3ru0
>>1
欧米のプラットフォームは、あんなに低いのに
551: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:11:14.69 ID:XpbfFRQg0
>>1
大柄な外人の前ではヘコヘコしてる駅員は、車いすやジジババの前では横柄
恥ずかしい職業だな
553: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:11:19.74 ID:vwW1P/I80
>>1
車椅子の人間が駅員に介抱させて当然だと思ってるのは
それ以上にみっともなくて恥知らずなことだ
馬鹿w
584: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:14:19.55 ID:ZM/gixNS0
>>1
高圧的に駅員に命令して車椅子を担がせる国の方が恐ろしいわ。

頭ロシアか北朝鮮かよ、お前ら。

614: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:16:40.43 ID:2ufJCpy60
>>1
「普通」は自分で金出して介護なりボランティア依頼して付けるんだけどな
2: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:13:32.32 ID:8n0OOTm30
じゃあお前が
3: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:13:44.26 ID:x5UAUJAI0
たしかにな

もっとバリアフリーな社会になるべきだわ
駅員は車椅子対応しろよ
サボるな

48: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:18:47.56 ID:gWe3i/YF0
>>3
なちろーごっこ楽しい?
218: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:42:48.52 ID:Yj9SrKSm0
>>3
了解です 車椅子「で」対応しますね
358: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:55:47.04 ID:27jgNlFA0
>>3
いや今くらいが日本では正解なんだよ。車椅子利用者が「申し訳ない。」と思いながら言葉数少なく行動するくらいが、日本の健常者からの反感をかわないしうまく回る。

日本の駅は健常者用、そういう根っこの部分は変わっていない。駅でやってるバリアフリーや駅員による補助は背伸びしてるだけの行いに過ぎない。
根っこで車椅子利用者を差別しているのが正常な日本人なんだから。

ちなみに日本人が車椅子利用者になると、謙虚になるかモンスターになるかのどちらか。間がない。

454: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:03:58.62 ID:1DaEubli0
>>3
多目的トイレ→バリアフリートイレ
d( ゚∀゚*)
590: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:14:49.61 ID:i7Oj5lBa0
>>3
欧州では事前予約が必要
4: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:13:47.28 ID:WBDtnTay0
してもらって当たり前と思うなよクズどもめ
352: 名無しさん 2022/03/20(日) 13:55:19.67 ID:Av6lznkW0
>>4
恥ずかしいと思ってるって書いてあるだろ
ま、当たり前だとギャーギャー騒ぐ奴もちらほらいるみたいだが
467: 名無しさん 2022/03/20(日) 14:05:16.41 ID:nzcQPvA40
>>4
よう、クズ

(出典元:5ch

-ニュース

S