twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【読書】スマホで読書すると読解力が落ちることが日本の研究によって示される

1: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:08:42.44 ID:CAP_USER
スマホで読書すると読解力が落ちることが日本の研究によって示される

近年では電子書籍の普及によって紙の書籍と同時に電子書籍版も発売されることが多くなりました。
電子書籍は専用端末やスマートフォンさえあれば大量の蔵書を簡単に持ち運べる非常に魅力的な存在ですが、新たに昭和大学の研究チームが「スマートフォンで読書すると読解力が落ちる」という研究結果を発表しました。

Reading on a smartphone affects sigh generation, brain activity, and comprehension | Scientific Reports
https://doi.org/10.1038/s41598-022-05605-0

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年02月03日 20時00分
https://gigazine.net/news/20220203-smartphone-reading/

2: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:11:34.25 ID:Dg4+Lm6S
読書すると、むしろ読解力が落ちるとか興味深いな
3: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:13:23.71 ID:z1Vi8GMY
スマホは小さすぎる
タブレットなら読解力は落ちないだろ
4: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:14:37.69 ID:Ezq6siMo
いやなんか違うんだよな紙と、、、
5: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:16:34.25 ID:OtgvPA0T
人間の脳がまだ電子ディスプレイに適応できてないんだと思う
6: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:19:04.42 ID:K5JYReN+
スマホは画面ちっさいからだろ
7: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:20:22.10 ID:0Rp36FNn
何故か紙媒体のほうが、頭に入るんだよね
8: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:25:23.64 ID:sAXNG8tb
途中で飽きてまとめとか見ちゃうからな
9: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:27:07.55 ID:yIxIy9/5
>> 5
何気に間違ってはいない気がする

スマートフォンで読書した場合(青色)、紙の書籍を読んだ場合(赤色)と比べて前頭前野が活発に活動する
スマートフォンで読書をすると紙の書籍を読んだ時と比べて深い呼吸をする回数が減る

確かに紙の書籍よりスマフォとか電子画面機器の方が手軽感が強く
意識集中や分析力がの点で軽んじられるのかもね。

めくるという動作も関係してるかもしれないし
文字検索などの機能に依存して、本より全体把握する認知が落ちるのかもね

10: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:28:13.19 ID:Ta+AH9rU
画面で本を読むという行為に慣れてないだけじゃないのかな
自分も最初はそうだった
あとは通知が邪魔をするとか
11: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:32:07.64 ID:k9eMv0jV
読み上げさせた場合はどうなんのか実験はよ
12: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:47:03.92 ID:DzSEoLkw
岡田斗司夫が言ってたな
スマホで作業すると脳のパフォーマンスが落ちるとか
フリン効果て言うらしい
13: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:47:14.88 ID:FofK2MrC
あるかも
読むの遅いのが悩み
文章問題とか辛いのよね
14: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:47:26.38 ID:AGfp+zrY
筋肉に遅筋と速筋があるのと同じ
世界各国の言語とも比較
新聞斜め読みみたいな自分の得意に合わせてなど
15: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:49:42.31 ID:zBSHnZbK
スマホじゃなくキンドルにしろ
17: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:50:33.88 ID:Y13gbUw6
>1
そんなことはないだろ。スマホで読書しようとする連中がそもそも頭が悪いってだけだと思う。
19: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:50:50.90 ID:N5bSnTax
アベは電子黒板の導入、教育分野のITか1狙い子供へのPCを配った。
その結果、子供の学力が低下した。
20: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:51:04.33 ID:JSCMli8T
紙の本よりスマホタブは読みにくいし疲れる気はするな
なんでだろ?
21: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:51:15.74 ID:3VjnTaR2
画面の明るさやスマホと大画面タブレットで比較するデータがあった方がいい気がするな
22: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:55:05.96 ID:ScipuM3x
ipad proなら大丈夫
紙並みのきれいさが重要
23: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:57:08.83 ID:AGfp+zrY
あきらかにスマホは銃など火力電気量レベル
スマホ読書と紙読書どちらも適度が良いと思う
24: 名無しさん 2022/02/03(木) 20:58:23.81 ID:Gistqspk
感覚的に解ってた
モニターの読書ってスイッチオフにしたら消えるから
脳にとっては記憶を紐付けるとっかかりが持ちにくいんじゃないかと思ってる
25: 名無しさん 2022/02/03(木) 21:02:28.68 ID:z59aGpj6
ステイホーム中とかスマホで漫画買って読み漁ってたけどほとんど内容覚えてないもんな
小説も登場人物の名前すらうろ覚えになる
26: 名無しさん 2022/02/03(木) 21:04:08.76 ID:f4c4eBZl
書店とグルになった学者→スマホ反対!
石油産業とグルになった学者→温暖化はウソ!
27: 名無しさん 2022/02/03(木) 21:07:49.22 ID:y8CTcXO0
紙だと前のページをめくってみながら読めるしな
これがでかいんだよ

(出典元:5ch

-ニュース

S