twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

趣味

【悲報】ネットフリックスが値上げ、ガンガン値上げするNetflixに不満

1: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:23:54.49 ID:tDC29LvA9
■NETFLIXが値上げ

 

さすがに払いたくないと感じている人が出てきている。映像作品のオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームサービス「NETFLIX」(ネットフリックス)のサブスクリプション価格が、北米で値上げされたのである。

■プレミアムプランはさらに値上がり

ベーシックプランは1.5ドルの値上げで15.49ドル、日本円にして約1770円となる。プレミアムプランはさらに値上がりし、2ドルの値上げで19.99ドル、日本円にして約2300円となる。最近では2020年に値上げしたばかり。

■退会する人も出てくる可能性がある

今後、北米だけでなく他の国でも値上げが実行される可能性があり、それは日本も例外ではない。かつてはお得感があったNETFLIXだが、高額なサブスクリプション価格に我慢ならず、退会する人も出てくる可能性がある。

■インターネット上では「高すぎる」との声

お得感があるからこそ、払い続けていたネットフリックス。すでにインターネット上では「高すぎる」との声が海外で出ており、競合他社に乗り換える人が出てきてもおかしくないだろう。

2022/01/15 23:59
https://getnews.jp/archives/3203369
no title

関連スレ
【企業】Netflixが北米で値上げ 月1~2ドル、各地に波及も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642201105/

★1:2022/01/16(日) 19:02:36.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642336088/

87: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:47:26.93 ID:mLb9AxNg0
>>1
Netflix,amazon,Disney+,youtube premium見てるけど、Netflixが一番見ないんだよな

 

149: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:59:45.17 ID:5rTD27xM0
>>1
でも金掛けて作るのも増えてね?

 

217: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:14:10.30 ID:kQj/qUUQ0
>>1
まぁ妥当な値段じゃない?

 

291: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:33:02.78 ID:xq+u003C0
>>1
退会中で懐事情が良くなったら戻るつもりだったけど様子みよっと

 

307: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:38:37.66 ID:resuaDap0
>>1
⑴タダ同然で、サービスをばらまいて、顧客を囲った後、、、
⑵がっつり値上げするって。。。ある意味、王道だろにww

 

で、ネットフリックスって何やってんの??

 

177: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:05:00.25 ID:7AVunEqF0
>>2
観ても面白くない
既視感があるんだよね
要するに日本の漫画やアニメのパクリが強い

 

272: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:27:25.67 ID:v7qwoGx/0
>>2
日本じゃ韓国ドラマを見るために契約するチャンネルなんだが

 

4: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:27:00.71 ID:3cZAm9aq0
NHKのほうが高い

 

23: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:32:27.49 ID:9WIEqR/Y0
>>4
同じこと思ったw

 

319: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:40:45.75 ID:wM6FOlHW0
>>4
ワロス

 

297: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:34:52.13 ID:wQSDZQb20
>>6
最近はじめだけうまいこと言って人集めといて後々
料金上げたり賃金下げたりするような会社が多い気がするな

 

312: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:39:32.09 ID:+2/+MoPM0
>>297
賢い詐欺師は
最初は優しく笑顔で寄ってくるんや

 

373: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:50:15.06 ID:i1xckHNz0
>>297
いつもそうだろ。インフラ屋なんかは気取られないようにプランを変えて実質値上げなど。

 

7: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:27:38.54 ID:q+MeVwPb0
知らなかったわ
解約してくる

 

8: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:27:48.66 ID:GhVsdsTG0
たけーなー

 

9: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:28:02.58 ID:fMo2cJ3n0
見ないから退会したよ
金額云々よりも内容がつまらんから

 

10: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:28:04.95 ID:BrmIcDxE0
ここの日本関連オリジナルコンテンツがことごとくクソ作品な件について

 

264: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:25:04.87 ID:7SlDnfxU0
>>10
わざとだよ
日本沈没とかみりゃわかるでしょ

 

11: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:28:23.53 ID:/Jtass3F0
経済成長して所得が増えれば費用も上がる

 

12: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:28:34.79 ID:f5OPH50A0
YouTube見てれば良くね?
Amazonプライムも止めたよ
結局見ないから

 

62: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:42:41.64 ID:XtTZjz6E0
>>12
YouTubeはテレビの代わりにはなるけど
アマプラは映画観られるからなあ。ちょっとジャンルが違う

 

14: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:28:51.31 ID:9GQ40OC90
アメリカ人は儲け主義に走るからなあ・・・
ネットフリックが大きくなる段階で利益だけを追求する経営系の人物を決定権のある養殖に引き込んじゃったんだろう
株価第一主義だからひたすら利益を追求するそういう人間が会社を支配してしまう
短期の利益追求だからそしていずれ衰退する

 

154: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:00:57.74 ID:1f8Wdsvj0
>>14
価格破壊な次のサービスが興るやろ

 

で、そのサービスも投資回収フェイズに入ったら、次のサービスに取って代わられる

 

271: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:27:13.47 ID:y29/1o2b0
>>14
休眠アカウントは解約する会社だけど
日本と違って北米の物価が上がってるのでは

 

17: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:30:56.72 ID:fB1s9GCC0
ネットフィリックス
4kでも月1000円で見放題にしろよ
4kだと月1980円で見放題だったけ?
足元見すぎ
みんなでアカウントとパスワ―ド 共有しようぜ

 

18: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:31:08.70 ID:H2KtsSYU0
その割には紙芝居みたいな低クオリティのアニメばかりだな

 

19: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:31:23.34 ID:i+7LwCkA0
アマプラとTverで足りてるな
DAZNも契約してるけど
これはサッカー用だし

 

Tverスマホで見てて思うが
普段据え置きのテレビは本当に見なくなった
据え置きはニュース深夜たまに見る程度だが
やはりスマホで見る方が楽
LIVEで見る必要無ければ
ローカルもあって好きな番組漁れる方が良い
テレビがつまらないとか言うけど
やっぱ見てるとYoutubeより
作りしっかりしてて面白い

アマプラで
おいしい給食見つけた時の感動たるや

 

211: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:13:12.46 ID:rObskkFi0
>>19
素人が作ったYouTubeなんかよりテレビがおもしろいよ

 

20: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:31:33.16 ID:f5OPH50A0
TikTok並みのショート動画の時代に、そもそも映画は厳しい
つまらないと、すぐに早送り出来ないと

 

28: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:33:29.36 ID:gysv4hfJ0
>>20
早送りとスロー再生がゆるされるのはpornだけ。

 

30: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:34:07.43 ID:f5OPH50A0
>>28
だから結局見ないという選択肢になる

 

54: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:40:50.07 ID:gysv4hfJ0
>>30
人の気持ちは感情や環境や
時間をへて移ろう。
時間の無駄でも長時間映画を見たいと
思う時が来るかもね。生きている間に。

 

60: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:42:24.87 ID:t4b18zSB0
>>54
そうそうわからない
やってない事は全部「まだ」ともいえる

 

67: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:43:08.50 ID:f5OPH50A0
>>54
昔は散々見てきた
結論としては、そこまで時間を割く意味があるとは思えない
単なる娯楽かと

 

273: 名無しさん 2022/01/17(月) 00:27:30.20 ID:tZqGh1s30
>>54
字幕表示して6倍速くらいで、字幕だけ読んでるわ

 

21: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:31:40.04 ID:E8nPi+rQ0
日本だと高く感じるけど
ちゃんと経済成長してる国からしてみたら
月1.5ドル値上げもそりゃそーだよな、ネトフリの人の給料もあるしとしか思わないんだろ
所得減って税金ばっかり増える日本だと1.5ドルすらたけーと思うが

 

22: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:31:41.87 ID:zOV0Kp6o0
他スレ観てきたけどこういう配信の上位はやはりアニメが占めてるんだなあ…

(出典元:5ch

-趣味

S