twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【海底火山噴火】トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明

1: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:55:41.95 ID:8nJF1kY49
no title

15日、南太平洋の島国トンガ沖の海底火山噴火の様子を捉えた衛星写真(気象庁提供、AP=共同)

トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220116-00000021-kyodonews-int

【メルボルン共同】南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。AP通信によると、現地では全土で津波警報が出ており、80センチの津波を観測した。停電が起き電話やインターネットが使えないとの情報もある。

衛星映像によると、噴煙は幅約5キロで、約20キロの高さまで達したとみられる。海底火山が噴火する場合、水が溶岩にぶつかることで爆発の大きさが増すという。

トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。在留邦人は2020年10月現在で35人。

【写真】噴火の2時間前に撮影された「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」
no title

39: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:04:16.09 ID:z/GLlraA0
>>1
2枚目の画像にはまだ疑義がある
デマ流すな
54: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:06:53.30 ID:MvAFY9US0
>>39
2枚目の画像は大噴火前
(この火山は前の日から活動していた)
65: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:09:05.22 ID:FFt8Xy7g0
>>1
次はトカラ列島だ
107: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:12:57.95 ID:8nJF1kY40
ちなみに>>1の画像はAP通信の記事から拾ってきました

https://apnews.com/article/media-environment-and-nature-new-zealand-tonga-d434936e25079859df8261780976def8

>>77
だから画像と一緒に“噴火の2時間前”と書きました

196: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:20:03.26 ID:MeV9ztKs0
>>1
日本は津波より食料危機の心配をした方がいい

富士山噴火や首都直下地震の危険性もあるし、気候変動による食料高騰も止まらないし、今後は東京捨てて地方でリモートで働きながら半農生活が賢い生き方

トンガ王国、11万人の安否不明… 津波+火山灰で全滅か? 今年は世界的に冷夏や作物不足の懸念も
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642281464/

317: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:28:02.76 ID:LmvnvOLn0
>>1
空輸も海上も危ない。
海上自衛隊「伊-400のバッテリを個体電池に換装して支援物資を運ぶぞ!!」
4: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:57:02.92 ID:8iIiL1Pl0
ニュージーランドでも音が聞こえたって相当だぞ……
40: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:04:20.25 ID:i+7LwCkA0
>>5
全ての通信網で
連絡が取れていない

真偽は不明だが
海底通している
光ファイバーもトンガでは
1本らしくそれに10万人が利用
寸断されたからネットは回線不能らしい

6: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:57:16.32 ID:J6YPCz1w0
80センチなわけねえよな、計器ぶっ壊されてるだろ
7: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:57:39.48 ID:qO+L2bT90
情報入ってこないのが怖いな
8: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:58:02.02 ID:72cUiybq0
全滅レベルだろ
26: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:01:45.66 ID:nvO/DGPV0
>>8
人的被害は無いそうだ。
244: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:23:56.43 ID:iuwaIaWr0
>>26
んなわけねえだろ
44: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:05:14.32 ID:7Pib0vt30
>>8
全滅といっても人口が10万人ちょいらしいからなぁ
どこかの国のコロナの犠牲者よりも少ないわ
127: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:14:43.71 ID:UqyhxhHu0
>>8
南海トラフが発生すれば
高知県などは津波で同じことになる
リスクかある

日本もちゃんとしないと

220: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:21:56.08 ID:4eDBbcUr0
>>127
日本ではこのレベルの噴火が人が住んでる陸地で起きる可能性が大きいもんなあ
9: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:58:03.87 ID:o24hWlC90
あ、空島編?
10: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:58:23.11 ID:8iIiL1Pl0
生きていても聴覚やられてる
12: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:58:40.13 ID:4xMygk/g0
これ14日の1回目だろ

15日の2回目は 衛星画像 しか情報は無いよ

15: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:59:02.07 ID:KXIWB4ud0
津波ってだんだん大きくなるもんなの??
109: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:13:06.11 ID:evS0ZmpU0
>>15
例えばリアス式海岸みたいな入り組んだ所想像すると解りやすいが色んな所にぶつかって反射して引波になって次の波と合わさって今度は大きくなって、それがまた入り組んだ…

でどデカくなることがままある

156: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:16:26.34 ID:j/3gLxhV0
>>109
他には陸に近付けば浅くなるから、それで津波の威力が増すしな。
17: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:59:22.31 ID:uwENd+Gp0
これ北京五輪大丈夫なの?
18: 名無しさん 2022/01/16(日) 06:59:41.71 ID:DMRKw71T0
まさか消えてたり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
22: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:00:59.60 ID:yBr5u+/80
拓大中退の俺様はトンガってアフリカ辺りにあるのかと思ってたぞ
28: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:02:03.26 ID:8i0GyNDY0
>>22
それは多分コンゴ
42: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:04:37.08 ID:ElN+2M940
>>22
コンガでも叩いてな
429: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:33:34.04 ID:LmvnvOLn0
>>22
工業高専止まり(日本史・日本地理・世界史・世界地理は教科書の半分まで)の低学歴の俺でもそれはない。
23: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:01:05.20 ID:4xMygk/g0
これな、時速200km以上で雲が広がっている計算になる

動画内のタイム表示に注目してほしい
爆発は丁度13:00頃、13:50には雲の広さが直径で400km超えてる
約1時間で半径200km超だからね、この火口から60kmにある首都はもっと早い風速で火山灰の可能性が

no title

256: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:24:39.54 ID:G/KgdZWC0
>>23
え?まじで消滅したのこれ
410: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:32:51.48 ID:DDKh3PyQ0
>>23
人が作り出せるレベルじゃねーな…

大自然ってすげーわ

24: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:01:12.93 ID:R4+oYDHB0
トンガはそんな低い津波なのかな。日本まで津波が来るレベルだぞ?
79: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:10:49.37 ID:p/vhWC8t0
>>24
日本のは噴火による直接的な津波というより
気圧の変動や衝撃波で起きた津波って感じっぽいしな
38: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:04:13.07 ID:Q94kze6l0
トンガの噴煙の中での雷やばすぎ!

700キロ離れてるフィジーで衝撃波


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

48: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:06:07.17 ID:Q94kze6l0
>>38
この雷ちょう怖すぎでしょ
417: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:33:13.00 ID:nmmj0eHh0
>>38
ノストラダムスの大予言のときにコレだったら信じてたわ
45: 名無しさん 2022/01/16(日) 07:05:24.79 ID:zUgeH9F00
トンガには10万人の人々が住んでるけど 一切連絡とれてない

衛生写真も撮れないし
飛行機も噴火のため飛ばせない
船で確認しに行くしかない

全滅してるかもしれない

(出典元:5ch

-ニュース

S