twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ネタ

【ネタ】ベルマークの仕組みを勘違いwww小学校低学年男児のかわいい失敗にほっこり

1: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:23:28.95 ID:fYUWlo4S9
Hint-Pot 1/15(土) 10:26

子どもの頃、学校などで「ベルマーク」を集めていた思い出はありませんか? ゲーム感覚で夢中になって探していた人も多いでしょう。けれど、集めたものがどのような仕組みで何になるのか、十分に理解している人は少なかったかもしれません。そんな我が子の姿を描いた育児漫画が話題になっています。作者のあつこ(atsuko9581)さんに話を伺いました。

使いかけのノートも「切っていい?」と言う熱の入れぶりに唖然
近年、働く母親の増加や少子化、不況による協賛企業の撤退が相次いだことなどから、見直しの動きが強まっている「ベルマーク運動」。元々は「すべての子どもに等しく、豊かな環境の中で教育を受けさせたい」という願いから生まれました。

ベルマークを集めるのは学校や他の施設・団体単位。まずは協賛会社の商品パッケージなどに付いているマークを集め、書かれている点数でベルマーク預金を貯めます。貯まった預金で購入できるのは学校の備品など。ベルマーク教育助成財団から協力会社に発注され、学校などに注文品が送られてくる仕組みです。

さらにその購入額の10%にあたる金額が同財団に寄付され、教育設備が乏しい学校や養護学校、被災地、途上国の学校など、教育環境が悪い中で学ぶ子どもたちの援助にあてられるそう。また、個人では参加できませんが、近隣の幼稚園や保育所、学校、公民館などに集めたベルマークを渡す方法で貢献できます。

あつこさんの息子・ゆーちゃんは、このベルマーク運動について、小学1年生の時に大きな勘違いをしていました。漫画にはそんなほっこりエピソードが綴られています。

1年生の頃、ゆーちゃんは常にベルマークを探している時期があったそうです。石けんが入っていた紙箱からお菓子やマヨネーズのパッケージなど……。とにかくベルマークを見つけたら、すぐに「切ってもいい?」と尋ねていました。

もちろん、食べ終わったお菓子などは問題ありませんが、時にまだ使いかけのお砂糖の袋まで持ってくることも。使いかけのノートでも切ろうとするゆーちゃんを見て、あつこさんはとうとう、初めて核心を突く質問をしてみることにしました。

「あのさあ……ベルマークって、集めて何するか知ってる?」

すると、満面の笑顔でゆーちゃんは即答!

「ポイントやで。品物に交換してくれるねん」

そこであつこさんは、たたみかけます。

「えーっと……それは何と交換できるのか知ってる?」

「え? おかしとかおもちゃやで」

自信満々の答えに、「やっぱり……」とこれまでの行動が腑に落ちるあつこさん。そこで息子さんにベルマークはお菓子やおもちゃとは交換できないこと、学校の備品を買うために集めるものだと説明します。それを聞いて、ゆーちゃんは大ショック!

「そんなん嫌ー」

大泣きする漫画のオチに、読者はほっこりしながらも大爆笑! 「残念だったね~(笑)」「ゆーちゃん、超絶かわいい!」「ゆーちゃんのワクワクをどうにかしてあげたい」といった同情の声が続々と寄せられました。また、「私も小学生の時、必死に集めていたなあ」と、しみじみと子ども時代を懐かしむ読者もたくさん現れたのです。

「学校の備品になるとは知らなかった」 読者の声に作者も驚き
作者のあつこさんに、その後、ゆーちゃんのベルマーク集めはどうなったのかなど、当時の詳しいエピソードをお伺いしました。

Q. 今回のテーマで漫画を描いた理由を教えてください。
「やけに熱心にベルマークを集める姿が面白くて、そのゆーちゃんなりの理由もおかしかったので描いてみようと思いました」

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b81854cfb469d66d86ead2b0a14b9f5b2253b1

8: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:26:51.43 ID:B4ahXNMI0
>>1
そんなあなたにブルーチップ
13: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:31:11.98 ID:HYtHFB+J0
>>8
あったね
39: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:40:55.61 ID:pPIdrmml0
>>13
あったねじゃあねえぞ
いまも集めている

セービングブック8冊溜まってる

52: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:45:54.50 ID:8qD2wnI00
>>1
「ほっこり」ってどういう意味なん?
10年ほど前から急に出てきた流行り言葉だよね

鍋物の広告にほっこりって書かれてあったんだけど
あったかいって意味で使ってるよね
でもこのネタみたいにかわいい様を見てほっこりと言ったりもしてる

58: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:49:40.67 ID:luhyeOrZ0
>>1
期限切れ(抜けたりで)とかもあるみたいだな
https://www.bellmark.or.jp/foundation/30004756/
>>10
他にも多くでやってるみたいだった
おっとっと、キリンレモン(ほぼレモンマーク)とか
2: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:25:10.08 ID:aNhnw8h50
先生の贅沢備品に消えます
3: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:25:45.36 ID:jgQC0zUH0
学校がちゃんと説明してるはずなんだが
聞いてなかったんだね
50: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:44:38.29 ID:WiH0rx4Z0
>>3
ゆーちゃんの将来が推測出来るな
60: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:49:53.77 ID:0Ck6LjGw0
>>3
小学一年生に無理言うなw
4: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:26:13.41 ID:nGIb2q9L0
自分は担任の先生から説明された記憶があるけどされてなかったのかな?
5: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:26:19.28 ID:ecvnA0e/0
コピーして量産するで
6: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:26:30.39 ID:I+E/tseS0
ベルマーク集める労力を他に回したほうがいいと気付くまでが教育
36: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:39:01.34 ID:+ubCVQs/0
>>6
それ
10: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:27:48.45 ID:i8cJmVqt0
昔、カネボウっていう会社が冷凍食品やらインスタントラーメン、天津甘栗なんかにも独自のベルマークをつけて誤解させてたな。
15: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:31:49.33 ID:Kl859tQh0
今ならスマホでQRコード撮影とかで寄付とかできるんじゃねーの?
17: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:32:48.27 ID:HRWjjmve0
あれ大変なんだよな
PTAみんな集まってベルマーク集計作業を何時間もやって
数千円とかになるんだけど
あんなに労働するくらいなら寄付金募った方がええよってなるんだよな
18: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:33:10.13 ID:hIwQSIIV0
この子次はペットボトルのキャップに手を出すだろう
19: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:33:44.64 ID:ZqpEn6g30
うちの子の学校はwebベルマークに切り替わったな
楽天で買い物したりJTBで旅行予約する前に一度ベルマークサイトを経由すると、ベルマーク貯まるってやつ
20: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:34:07.87 ID:xERqK1Sa0
毎年4月にベルマークの景品と協賛一覧チラシ配られてたなぁ
ピアノとか一輪車とか見てワクワクしてた
22: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:34:30.86 ID:aBcz7RPz0
ベルマークは社会の不合理を知るためのステップ
24: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:34:49.63 ID:aNhnw8h50
近所のイオンに買い物に行ったら、空き缶のリサイクルボックスから
プルタブを必死でもぎ取って回収しているおばさんがいたな。キチガイですわあれ。
35: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:39:00.64 ID:AMdEN/rx0
>>24
車椅子になるんやでw
61: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:50:07.72 ID:yu3/wdW+0
>>35
あれ、元々はデマだったんだよ
それを集めてた学生の話を聞いた車椅子メーカーが善意を無駄にしたら悪いと本当に車椅子寄付するようにしたのが始まり
今はリサイクル協会とかボランティア団体などが寄付活動を受け継いでるんだけど、実はアルミ缶でも同じことが出来て、プルタブ外すのは危険なのでアルミ缶で送ってとそれぞれの団体ではアナウンスしてる

でも学校などではボランティア学習としてプルタブ集めを推奨していたりしてる場所もまだ多いとか

30: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:36:46.27 ID:n6t/f+Qc0
ガキだし仕方ないな
大人になれば自分の欲を満たすより皆の為になる事が出来るのはありがたい事だって考えにだんだん変わってくるんだけどな
たまに子供でもそういう精神の人は居るけど
33: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:37:57.15 ID:bWG0qyeQ0
税金と交換できます
途中に物凄い金額が中抜されます
34: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:38:19.17 ID:4LsrKlfZ0
ものすごく無駄で生産性のない制度だなあ
37: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:39:18.16 ID:aNhnw8h50
直接金を出すのが最も低コストという概念を何としても否定したい日本人らしいシステムだな。
44: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:42:17.11 ID:58vop4j80
>>37
でも現金だとあちこちで「手数料」を取られてしまうので現物のほうがいい場合もある
47: 名無しさん 2022/01/15(土) 12:43:14.46 ID:bWG0qyeQ0
>>37
コストや効率云々ちゃうねん

NPOやらの糞団体が中抜きする為のものだから

(出典元:5ch

-ネタ

S