twitterフォローお願いします!

〜芸能・ニュースのおすすめ記事〜

〜グラビア記事〜

グラビア

2023/4/28

【NMB48】本郷柚巴(20)、美バストあらわな“ヌーディカット”初解禁!これまで見せてこなかった大人の姿 卒業写真集のタイトルが決定

1: 名無しさん 2023/04/25(火) 09:52:18.49 ID:vwu7Vj999 アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表した本郷柚巴(20)の“卒業記念写真集”のタイトルが『どこを見ればいい?』(5月31日発売/講談社)に決定し、ヌーディな追加カットが解禁された。   彼女にとって“卒業記念写真集”となる本作は、全編タイ・プーケットで「大人の女子旅」をテーマに撮り下ろし。 今回新たに解禁されたのは、タイの街中を散策する自然体なカット、そしてこれまで見せてこなかったヌーディなカットの2枚 ...

続きを読む

グラビア

2023/4/15

【HKT48】「おっぱいがこぼれそう!」田中美久(21)、谷間&美ボディあらわなビキニ姿披露!「えっちいすぎる」絶賛の声殺到

1: 名無しさん 2023/04/11(火) 17:43:06.69 ID:vA5FbvwN9 HKT48の田中美久さんは4月8日、自身のInstagramを更新。美しいボディがあらわになったビキニ姿を披露しました。   「素敵な表情」「セクシーで綺麗」 田中さんは桜の花びらの絵文字と共に、自身の写真2枚を公開しました。 黒っぽいビキニを着用し台の上に横たわり、大人っぽい表情を見せる姿です。 あらわになった胸元や引き締まった腹筋など、美しいボディがとてもセクシーですね。 2枚目はモノクロショット ...

続きを読む

グラビア

2023/4/5

【NMB48】グラマラスボディ!本郷柚巴(20)、迫力バストで悩殺!笑顔キュートなビキニ、セクシーニット、ランジェリー姿披露

1: 名無しさん 2023/04/01(土) 10:27:25.60 ID:cwXm/rtE9 NMB48の本郷柚巴が、漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社)のウェブサイト『ヤングアニマルWeb』のグラビアに初登場した。 グラマラスなボディを武器に、グラビア界を席巻中の本郷。 今回、サイトには15カットが掲載されており、ボディライン際立つタイトなセクシーニット姿のカットから、笑顔キュートなビキニ、迫力バスト目を引くランジェリー姿のカットなど盛りだくさんの内容となっている。 http://www.rbbtoda ...

続きを読む

ニュース

【訴訟】食べログ、裁判でアルゴリズム「異例」の開示 評価透明化なるか

1: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:27:14.14 ID:Yno9DIht9
1/12(水) 19:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/11693b9f98c1d1dd680f10589a28fbc40109b05c

グルメサイト「食べログ」で評価を不当に下げられたとして、焼き肉チェーン店が食べログを運営する「カカクコム」(東京)に損害賠償を求めた訴訟で、食べログ側が、コンピューターで評価点を算出する計算式「アルゴリズム」の概要を、チェーン店側に開示した。アルゴリズムが開示されるのは異例。食べログはこれまで不正行為の防止などを理由に開示を拒んできたが、「評価方法が不透明だ」とする飲食店側の声に押し切られた形だ。

グルメサイトの点数は評価を受ける飲食店の売り上げに直結する影響力があり、公正取引委員会も運用の透明化を求めている。同様の動きが今後も進めば、グルメサイトの評価の透明化につながる可能性がある。

原告は首都圏を中心に焼き肉チェーン店「KollaBo(コラボ)」を運営する「韓流村(はんりゅうむら)」(東京都港区)。訴状などによると、2019年5月、全21店舗中19店舗で食べログの評価点が下がり、平均点が3・24点から3・09点になった。これにより食べログ経由での来客数が月5000人以上落ち込んだなどとして、約6億4000万円の賠償を求めて20年5月に東京地裁に提訴した。

食べログはアルゴリズムが算出する評価点について、ユーザーが付けた点数と、そのユーザーの影響度などで決まるとサイトで説明している。原告側は、チェーン店の評価が一律で下がるように食べログがアルゴリズムを不当に変更したとし、独占禁止法が禁じる「優越的地位の乱用」(企業が強い立場を利用して取引相手に不利益を与える行為)に当たると主張した。

食べログ側は訴訟で、アルゴリズムの変更は認めたものの、その内容の詳細は答えず、店に点数を付ける行為はそもそも独禁法が規制の対象とする「取引」には当たらないと反論した。

地裁は21年7月、独禁法に基づいて公取委に意見を求めた。公取委は、飲食店は口コミ数が増えることなどを期待して食べログの有料会員になっているとし、「点数を付ける行為は取引に関連している」と原告側に沿った見解を示した。

これを受け、食べログ側が12月、アルゴリズムの概要などを原告側に開示した。ただ、「営業秘密に当たる」として第三者の閲覧制限を地裁に申し立て、認められた。このため原告側、食べログ側とも取材に、アルゴリズムの具体的な内容は明らかにしていない。

東京都立大の伊永大輔教授(独禁法)は「グルメサイト側は公正さを保つためにアルゴリズムを知られたくない意識が強いが、店舗側には不透明な点数操作に映る。グルメサイトが『公正にやっている』と説明するだけでは不十分で、アルゴリズムの開示は公正さや中立性を検証する上で重要だ。運用の透明化を通じて信頼を確保していく必要があるだろう」と指摘する。

◇ベールに包まれた評価点 客足を左右

グルメサイトの評価点は客足を左右する影響力がある。だが、点数の算出方法の詳細はベールに包まれ、透明化を求める声が強い。

韓流村の任和彬(イムファビン)社長(50)は2019年5月、店舗の評価点が一斉に下がっていることに気付いた。売り上げの3割以上は食べログ経由のため大きな痛手だ。食べログ側に、点数が下がった理由やアルゴリズムの内容を問い合わせたが、納得できる説明はなかった。

任社長は「0・1点の違いでも、店の格に大きく影響する。食べログは最大手のグルメサイトとして、説明責任を果たすべきだ」と強調する。食べログ側は「訴訟中なのでコメントは控える」としている。

プラットフォーマーと呼ばれるIT企業のルール作りを進める公取委も、食べログを含む17のグルメサイトの実態調査を実施。20年に発表した調査結果によると、飲食客の約83%が点数を参考に店選びをしていると答えた。一方で、加盟店の約32%が点数に不満や疑問を感じると回答した。「有料加盟店をやめて無料会員になったら点数が大きく下がった。再び有料会員になったら点数が戻った」と答えた飲食店もあった。

公取委は調査結果で、グルメサイトがアルゴリズムを恣意(しい)的に設定・運用することは優越的地位の乱用となるおそれがあると指摘。点数を決定する重要な要素について「飲食店や利用客に可能な限り明らかにし、透明性を確保することが望ましい」としている。【遠山和宏】

35: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:41:19.13
>>1
勝手に店を登録

社員が店の評価を下げる

社員が「お金払えば評価を上げる」と店に連絡してお金を奪う

.
逆に店側から食べログにお金を払えば高評価にしてくれて店に行列が

.
例:勝手にサイトに悪口を書いて「悪口を消して欲しいならお金払え」という手口

119: 名無しさん 2022/01/13(木) 02:22:03.08 ID:l0GLF2//0
>>1
つかね
旨くて安くて接客よければ下がらないんだが?
361: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:32:02.34 ID:OKFmmAqq0
>>1
アルゴリズムの変更は認めたって書いてるが
つまりこの焼肉屋の点数操作したってことかよ
マジサイテーだな食べログ
評価者によって点数の重みを変えるとかやり始めた時点で信用してないがホントダメだわ
443: 名無しさん 2022/01/13(木) 07:06:14.35 ID:j8ZGFDOx0
>>1
ソシャゲのガチャのアルゴリズムの開示しろ
外れるようになってんだろ
518: 名無しさん 2022/01/13(木) 09:01:18.88 ID:oSNKHFRm0
>>1

一票の重みが人によって違うってこと?
民主主義に対する重大な挑戦だな

2: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:27:40.98 ID:HQk6uiaw0
つうか営業みたいな客にヘラヘラ頭下げるだけのバカでもできる仕事が大卒者限定採用なのはおかしくね?
むしろそもそも傷つくプライドがない低学歴のほうが向いてる仕事だろあんなんw
7: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:32:21.45 ID:ZNaZyqid0
この詐欺サイトに騙されてる人が多すぎる問題だよな

近所に星の数が多いラーメン屋があるけど
食べログと結託している店主が煽ってるだけで味は少し美味い程度。
でもそこより星の数が少ないが、圧倒的にうまいラーメン屋が2件ぐらいある。

食べログで高得点の店はまずくはないけれども格別に美味しいわけではない。
☆なんて3.1あれば十分で、あとは自分の舌で確かめるしかない

つまり点数システムは実質、役に立たない・・・

22: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:37:23.67 ID:QzaYCY5t0
>>7
マジで全然当てになんねえよな
大阪なんて点数がインフレしとる
53: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:47:24.86 ID:0S37R7zS0
>>7
高評価だからと食べに行っても、まあまあの味で再度行く気にはならないんだよな。
正直言って食べログは味でなく、テーマパーク感覚で店に行きたがる人ようだね。
152: 名無しさん 2022/01/13(木) 02:32:23.78 ID:yF8ql/FQ0
>>7
こんなの見て店選びするのはテレビのB層がネットにまんまスライドしてきただけの連中だから異様にレベルが低い
302: 名無しさん 2022/01/13(木) 03:38:41.62 ID:dK7kJW8f0
>>7
宇都宮の餃子屋なんて
有料会員になってる店が極端に少ないから
有料会員になってる一番不味い店が一番高得点だからな

餃子で不味いっあるのかよと震えた

341: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:01:58.09 ID:vhok921m0
>>7
この手のは一種の集団心理でもあるからな
大勢が美味しいと評価されてると錯覚するとその後の奴らも美味しいと評価する
5ちゃんで自演して大勢が批判すると錯覚させるとそれに続く単純なのもいる
ジャンプ作品もそんな感じの戦略が成功してる
本当に良いところが無いと通用しないけどね
どこかの100略
379: 名無しさん 2022/01/13(木) 05:25:48.82 ID:AXiyZCWw0
>>7
有料会員の店以外は★3台止まりなんじゃねぇの?
逆に★4以上の店は行かんようにしてるわ
500: 名無しさん 2022/01/13(木) 08:33:30.95 ID:ZZHbfg5a0
>>379

【食べログ3.8→3.6問題】点数激変?課金で点数が戻る?大炎上の裏側について考察してみた!
https://relight-consulting.com/magazine/tabelog3-8/

金出さないと3.6がMaxだぜ

387: 名無しさん 2022/01/13(木) 05:53:34.99 ID:A0rcMJfS0
>>7
わかってる人間だけ並ばずに美味い店にありつけるからいいんでね?
459: 名無しさん 2022/01/13(木) 07:26:15.12 ID:O00S13oP0
>>7
胡散臭い所を嗅ぎわけられるなら有用だなw
クソだが食べログは
482: 名無しさん 2022/01/13(木) 08:06:40.58 ID:JKWmbVZu0
>>7
十分役に立ってんじゃんw
486: 名無しさん 2022/01/13(木) 08:13:26.34 ID:8JL+gsWn0
>>7
Googlemapはわりと合ってる
487: 名無しさん 2022/01/13(木) 08:16:11.71 ID:C2jdRGDN0
>>7
まずい店ほどそこに金かけるから高得点になるわけか
494: 名無しさん 2022/01/13(木) 08:25:49.32 ID:P9/gwRzH0
>>7
点数システムを採用していて
驚きの5点ばかりってサイトを見たことがある
8: 名無しさん 2022/01/13(木) 01:32:22.92 ID:GbmrJxbQ0
不当に下がるだけじゃなく逆もあるだろ
俺も二郎関内店で単純に不味かったから1つけたら総叩きにあったんで消した
本当はもっと低いはず
359: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:22:05.59 ID:SvyhF6ho0
>>8
関内二郎まずいよなー同志よ

(出典元:5ch

-ニュース

S